
このイラスト見てどう思うか?
ちょっとだけよぉ・・・ですかね?
最近、森雪のゲーム宣伝が目に入るから
思わずこんなのにしたのは良いが?
改めて思うのは・・・森雪というキャラ設定で
実写でやるなら外人しかできない気がする
でも数年前に実写版で演じた黒木メイサちゃん
は可愛かったなぁ
さて・・・
前回のブログでは少々後ろ向きな内容でしたが?
今回は少し違います・・・というか大幅な動きが?????
それは後程に。
先ずは、ここ最近の事ですがね?
その前回のブログでお蔵入り決定なアンパネですが・・・ある手法で強化し生かす
事にしました!
FRPを貼り、面で強化しました。
別な目的で入手したFRPセットで思いつきでやったが、意外と硬く頑丈にはなり
ましたね。
とりあえず弱い部分を強化し、ステーも最小限にして頑丈に機能するように。
そして、永年のテーマであるブレーキダクトですがね?
NACAダクトを入手しまして、50φのホース用で小型なタイプですね!
これをアンパネに取り付けるための加工をするため、先にFRPで補強しました。
ジグソーでダクトの形状どおりに開けました、思いのほか楽ですね。
電動工具なければノコでやるしかないですからね~わずか数分で両方とも終了ww
塗装前に、一度マシンにアンパネを取り付けてチェックです。
ステーで固定するとガッチリ固定できました!!
これなら大丈夫そう?な気はします、今期はこれでいきます。
ブレーキダクトも、ホースを廻すのも問題なさそう、見た感じ以上に楽に配管で
きそうですね。
そして確認後に塗装です、表裏それぞれ重ねて塗って、クリア吹いてお盆休み
第一弾は終わりww
塗装も終えて、少々の切削加工とステーを一部廃止。
その後に翼端板を取り付け、ダクトも付けて・・・
これが2020SPEC用のアンパネです!
大きな違いはダクトですね、これで確実にダクトも機能すると思います。
画像はないですが、バンパーのブレーキダクトを撤去、おかげで少し軽くなりましたww
そして
昨日です。
車庫の定位置にあの煩いマシンが居ない???
イメチェンしましたww
8月上旬に、工場から電話が入りましてね?
要は、パワーFCを借りれる話が来まして即日にマシンにパワーFCを接続!!
無事にエンジンかかりました
色々とお盆休みという事もあり延びてた工場搬入を昨日しました!
アイドリングは上がってる内は何とか動かせるが落ち着くとハンチングが酷く
とてもマトモには動かせない、それでも何とか搬送車に載せ無事に・・・
先日・・・ここの近所でヒグマと車の衝突事故がありましたが(+_+)
無事に工場搬入!!
いよいよ始まります、できたら9月初めにシェイクダウンできたら良いですが・・・
まぁ・・・今季確実に走れるので焦らずやります!
来月のブログでは・・・GT戦に参戦なんて内容になる事願うばかりです。
Posted at 2020/08/23 17:48:34 | |
トラックバック(0) |
CR-X | クルマ