
たまたま動画サイトで見た
こんな綺麗なお姉さんが
二丁拳銃ぶっ放す豪快なシーン
某映画のシーンだが興味深い
実際にこんなの居たら・・・
ただ恐ろしいだけだが
先月に走り納めしてきたばかりだが・・・
もうすでに来期に向け動いてますぞww
だって外は一面積雪なのだからシーズン終了ですよ、まぁ・・・本州はこれから
ですよね♪
そんな短いシーズンの永い冬季にやるといえば楽しい楽しい仕様変更ですww
先ずはこれです!
後期EF用無限バンパー・・・のコピー品ww
白ゲル仕上げなFRP製です、前々からオクで見かけてはいたが今回購入しました。
まぁ・・・今まで純正バンパーに無理やりアンパネを装着してたが・・・
もう少しスッキリ今どき?のタイムアタックマシンみたくカッコよくしたいとい
う思いで買いました。
ご存じかと思いますがオクでたまに当時物の無限バンパーを見るがとんでもない
価格で出品されてるものばかりで買えたもんじゃないww
コピー品だけど作りは良い方だと思います、実際に箱から出した時にこういった
エアロ品を買うのは初なので新鮮でしたね。
さて・・・先ずは取り付けです、これは
12月8日に行った作業です。
使用した工具一式です。
やっぱりねDIYは工具持ってるモン勝ちですよww
先ずは3か所穴あけをしました、バンパー見てビックリでしたがね?
純正バンパーと違いバンパーブラケットやステーは使用しない作りなんですね~
この3か所の穴はコアサポートの部分のボルトに共締めで固定です。
純正だとバンパー左右のバンパーステーにビスで留めますが作りが薄いので取り
付け不可?ですね、まぁここに固定する気はないので無問題。
穴あけをしては仮付けの繰り返しで穴を拡大加工して・・・
固定完了
なんと呆気ない・・・この作業では一部聞いてた「取り付けが大変」という都市
伝説?っぽぃ話を聞いてたので長期戦覚悟だったが90分くらいで終わったww
左右も概ね違和感はないくらいに納まってる感じですね。
一番修正に時間かけたのがココ!
若干だが少し盛り上がった感じだったので切削加工を繰り返した。
ここくらいですね修正したのは、まぁ・・・拘る人はもっと色々加工するかも
だが自分は走行に支障ない分には気にしないのでww
これが今月8日の作業でしたww
・・・で
今日の作業です!
今日はクイックキャッチを取り付けでした。
バンパーステーは撤去済みなので先ずはピンを取り付けます。
それが終わればバンパー仮固定して印を付けます・・・まぁ意外とコレが大変
でしたねww
何回かやり直してからホルソーで穴開けして加工終わり♪
こんな感じです♪
どう?今どきっぽぃでしょww
これから塗装もあるから仮固定と少し修正もするが固定は良い感じに決まり
ましたね!
ちなみにクイックキャッチはランマックス製です、少し高いけど確実な品を選択
したつもりです。
まぁ~バンパーも来春には黒く塗るので目立たないけどカッコよい感じには
なったかな♪
これで今年の作業は一旦終了です!
年末に向け掃除やら正月に向けての準備やらで忙しいのでww
また新年にレポします、予告としては2024SPECの反省ブログの予定です。
Posted at 2024/12/15 17:54:01 | |
トラックバック(0) |
CR-X | 日記