• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

初めてフルオープンドライブ

初めてフルオープンドライブ やる事ないし何しようかなーと思ってたら親父が
カプチーノ手放す前に一度ぐらいはオープンにして走ろうぜ と
た し か に

ということで



アルトのトランクにルーフを入れて

カプチ、フルオープン


最初に用事を済ませて








ドライバー交代







ダラダラと田舎道を走って

最後は道の駅大沢でまた交代して帰宅


初めてフルオープンドライブしたけど
ハマる人がいるのもわかる気がする

でも、すでに直射日光は暑いな・・・
これからは閉めて走る時期だな、多分
ブログ一覧
Posted at 2025/05/08 14:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

チューリップの公園に行ってきました
bmasa (まさ)さん

ジムニーオフに行ってきました
クロイワ日暮坂46さん

美味しいカリーを食べに行こう♪・・ ...
★こうめてるぞう★さん

雨やけど
えぬえすさん

いよいよ、シーズンIN
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2025年5月8日 15:47
やっぱカプチ乗り続けたら?
ワンオフで幌作ったらカッコいいかも。
ビキニトップも似合いそう。
コメントへの返答
2025年5月8日 16:36
乗ってて楽しいのは間違いないんですけどねー
廃盤でソフトトップもあったみたいです
ビキニトップはコペン用が流用できるのだとか(´∀`)
2025年5月8日 20:22
ええ話やー(・∀・)
お父さん孝行もしてえらい!でもいい天気の日に遊んだから羨ま死刑!
コメントへの返答
2025年5月8日 21:21
ええ話でしょ
GWは仕事してたんで無罪ですわ(´∀`)
2025年5月8日 21:17
1番いい季節ですよね
とりあえず方向性が決まるまで
ガンガンオープンで走りましょう
中毒ガングロ親父になるまで(笑)
コメントへの返答
2025年5月8日 21:22
もう少しお手軽に開閉できる機構だといいんですけどねー
黒くなる前に赤く焼けるタイプなんでダメです(笑)
2025年5月8日 22:38
ビートで真っ赤になったドジな奴です🙄
この季節、油断したらダメですな😅
ただめっちゃ気持ちいいんですよね。
特にビートは後ろからエンジン音がして気分が高まる…😅😅😅
コメントへの返答
2025年5月8日 22:49
長袖長ズボンに帽子被ってなんとか被弾少な目にしました(^_^;)
オープンにしてると普段よりもマフラーの音がよく聞こえて気持ち良かったですw
2025年5月9日 18:43
一寸寒い時に、ヒ~タ~全開で乗るのが粋で・・・・

S660は取り外し後の収納が面倒でしたが、コペンは電動なんで楽です。

コンバ~チブルを十分に楽しみましょう♪
コメントへの返答
2025年5月9日 20:45
やはり日本のオープンは冬ぐらいでしょうね
カプチは正直開閉面倒です(笑)

プロフィール

「外したマフラー、センターパイプ、ファッションバーの掃除も終わったしやることねーな・・・昼からドライブでもいくか」
何シテル?   05/07 11:32
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正マフラー改 2分割仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 06:17:47
BRIDE MO TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 08:01:24
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 11:51:38

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2015年式アルトバン 乗り出し47170キロ
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 並行輸入 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation