• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:走行距離が多いため
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:まだ使ったことない
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/26 04:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月07日 イイね!

カプチで初登山

カプチで初登山カプチでは初めてのお山ドライブしてきた
街中ではかたーいと感じてた足回りも、減速帯以外はいい感じの乗り心地
道が綺麗になってきてるからか??
ステアリングは無闇に小さくしなくて正解だった
グリグリとコーナーを連続して走ってると、結構手に負担が・・・無駄にハイグリ入れてるからだろうけど(´∀`)
途中トイレ休憩によったビジターセンター、入口が封鎖されてたから写真はなし
工事で片側通行の時に何気なく撮った写真しかなかった(笑)
帰りに給油と買い物をして、帰宅後に洗車して終了
夜勤明けにしては結構動いた気がする
明日は何するかなあ・・・
Posted at 2024/05/07 17:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

ステアリング交換のためにあちらこちら

ステアリング交換のためにあちらこちら堺浜ゆるグダの後、ステアリングを変えたくなってしまったので社外ボスをポチり!

届いてから手持ちのステアリングを試してみた
一つ目はフラットな32パイのボロボロOMP
据え切り以外は思ってたより苦にならないが、挙動がクイックすぎて落ち着かない・・・
サーキットメインならいいかもだけど、自分にはしんどいなーと思ってパス
二つ目はディープコーン35パイのOMP
外径1センチでも割と変化あるなと感じたがそれ以上にステアリングが手前に来すぎてしんどい・・・
ということで最初は小さすぎず、でも変化を求めて34パイのステアリングをネットで探しまくるが、ナルディクラシックぐらいしか出てこない!
じゃあ35パイだとヤフオクやらAmazonやら探しだしたが・・・写真だと程度わかりづらい!やたら精巧なパチモン増えてきて怖い!!となってきたんで、次の日に輸入代理店の店に直接行って色々と話やら実物などを見て検討してみた
で、どうも自分が求めてるステアリングは最近の物には中々無さそう・・・どうする??と悩んでたら、太巻きさんが うちにステアリング余ってるよー。買う?と聞いてきてくれたので・・・太巻きさん家まで突撃!!

ほんとに今日くると思わんかった と笑われた(笑)



35パイのパーソナルグリンタ!
外径は純正とさほど差がないけど見た目がカッコいい(^^)




運転してみたら結構違うもんだなと感じた
帰宅後にホーンボタンに小細工して







ようやく、ステアリング交換の旅が完結した・・・

流石に疲れたけど、特に予定のなかった連休が充実した(笑)
Posted at 2024/05/01 20:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

2024/4/29 堺浜ゆるグダオフ会

2024/4/29 堺浜ゆるグダオフ会お昼から用事があったので朝イチから高速に乗って行ってきた。

9時頃に到着


軽く見て回ってたら太巻きさんも到着





太巻きさんと一周回ってからコンビニに飲み物買いに行くか悩んでたら、寿さんも到着

チンクを生で見たのは初めて






これ見て違和感を感じた人はホンダビートマニア
このチンク、ホンダビートのエンジンが載っていて、足回りもビートだとか



シートはなんとカプチーノ(´∀`)
自由なカスタムでいいなあ



他にもごっついスイフトや



旧車軍団などなど

まだまだ楽しみたかったけど、用事があるんで11時には撤退
久しぶりに高速乗ったけど、やっぱりもう少しバネレートが低い足回りが欲しいかな・・・
今の車高調は8キロ6キロらしいけど、6キロ4キロでもいいと思う
でもまだ抜けきってる感じしないし、中古の車高調買うのはリスク高いからしばらくはこのままかなあ

5月は土日休みないからどこのイベントにも行くこと無さそう・・・多分
Posted at 2024/04/29 14:20:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

和光テクニカル再始動

この記事は、新生 和光テクニカル ついに始動!について書いています。

2022年に一度廃業した和光テクニカルが新たに再始動した模様
お高い値段の中古とかに手を出さなくても良くなりそう
カプチもそのうちお世話になる日がくるかも(´∀`)
Posted at 2024/04/13 18:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「パワーウインドウスイッチのコネクター形状が違った件。出品者に問い合わせてみたら、汎用コネクターに打ち替えてあったみたい」
何シテル?   06/10 10:14
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車高調一覧 車高調一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:11:53
カプチーノ クラッチ調整 クラッチ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:46:26
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 13:15:37

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 乗り始 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation