• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

朝から晩まで車弄り

朝から晩まで車弄りといっても、カプチは夏タイヤから冬タイヤにしただけで



家のフィットハイブリッドが10万キロほど走ってて、ショックが抜けてたんで新車外しの美品と交換することに

スプリングコンプレッサーや


アッパーマウントのブッシュ類も揃えて




リアショック自体は2時間ほどでできたのだが・・・


フロントショックで使い回す予定のナットが固着してたせいで部品を探す羽目になり・・・

2時間かけてようやく手に入れた(^_^;)


そこから必死にフロントの交換を済ませて、試走して、片付けて・・・
朝8時から夕方16時ごろまでフィットの作業
それからカプチのタイヤ交換までやりきった!

明日は筋肉痛だろうなあ・・・
でも、フィットは乗り心地復活したし
カプチも12月入るまでに冬タイヤにできたし
月末は知り合いのレビンと、自分のカプチの弄りをする予定(´∀`)
疲れるけど、楽しみやねえ
Posted at 2024/11/24 20:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

2024/11/17 関西舞子サンデーとか家のフィットのこととか

2024/11/17 関西舞子サンデーとか家のフィットのこととか今日は朝イチに選挙に行ってきてから弟のフィットを夏タイヤから冬タイヤにしてたのだが・・・
全部履き替えてから空気入れにいくがてら試運転するかーと思って動かそうとしたら・・・

ゴゴゴゴ・・・となんか引きずるような音がなって え???と軽くパニックになりつつもよくよく確認してみると


キャリパー擦ってる・・・
なんで??と思ってホイールの裏側見てみたら
GDフィット(2世代目)の純正ホイール


GKフィット(3世代目)の純正ホイール


びみょーーに違うwww
やべー、買い替えか!?となったが・・・友達に相談したら、スペーサーかませばええがな!と

もっててよかった5ミリスペーサー(笑)


多分10年以上前に買ったような・・・捨てずに置いておいてよかったー(・_・;





スペーサー入れて、キャリパー逃しに成功
よかった、買い替えずに済んだ(´∀`)
そんなこんなで11時頃にようやく到着




いきなり見た覚えのないカプチ発見!


このマフラーは・・・


モンスタースポーツのチタンマフラー!
いいなー(´∀`)

初見のミニも






オーナーさんと少し話せた
92年のmk1仕様だそう

他に気になったのは









6枚ドアのベンツ
京都の観光用に使われてたそう
売り物らしい(笑)

その後館内のジャガーミーティングにも寄り道






今日は過ごしやすい天候だったからか、結構台数きてたな





























ぐるっと回ってきたらお隣に見たことのあるAZ1もきてた(´∀`)


ある程度回ってからは知り合いとゆっくりだべり、15時半頃撤退
本日の戦利品はフリマで100円で売ってた工具



Posted at 2024/11/17 17:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

第6回 世界の名車 IN TECHNO

第6回 世界の名車 IN  TECHNO朝8時半頃に給油してから山陽道経由で会場へ


三木のSAで休憩したら





放置車を見つけたり

途中事故渋滞もあったが、無事に到着



見学エリアなら無料で止めれたが、とりあえず初参加だしエントリーしてみた。
関西舞子みたいに自由に止めれるわけではなく、ジャンルごとにある程度止める場所を分てるらしい
関西舞子勢を見つけたのでお隣に止めさせてもらった

しんじさんのミゼット、ようやく生で見れた(^^)






しんじさんとしばらくだべった後に初対面のカプチ乗りの人ともだべってたらすでに11時(笑)
グルッと回ってみると関西舞子で見た車もチラホラいるが、結構遠方から来てる車も多くて見応えがあった
ナンバー処理面倒くさいからフォトの方であげとこう(´∀`)
会場も見学枠の駐車場もかなり広くて、撮りまくってしまった









見学枠にも珍しい車がいてたし、ひたすら見る専に回るなら無料の見学枠でもいいかもしれない
三木みたいに砂埃も起きないし、中々良かった
難点があるとすれば・・・トイレが会場内に無いこと(・_・;
出入り口出てから対面のバスターミナルの奥かコンビニまで行かないといけないのでトイレが近いと結構しんどい(笑)
ぐるぐる見てたらお腹が空いてきたので



試しにサンドイッチを買ってみたら、結構小さかった(^_^;)
美味しいけど、次行く時は何か持ち込もうかな
お昼頃になるとほぼピークを迎えて帰る車も目立ってきたんで自分も撤退
行きは高速だったが帰りは下道で2時間半ぐらいかけてゆっくり帰宅

参加された方々お疲れ様でした
Posted at 2024/11/10 15:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

ダムドライブ

ダムドライブ夜勤明け2日目の休み
ファッションバーもつけたし洗車もしたしでドライブにいくかといつもの呑吐ダムへ



止めてすぐにS2000のオーナーさんに話しかけられてダベってたら、いつのまにかシルビアとロードスターも近くに

30分ほど滞在して、飲み物飲んでから帰宅



ミニ屋オフ以外でここにきてもあまり会話することにならないのだけど、たまにはこういうのもいいよね(´∀`)
Posted at 2024/11/04 13:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに最後の受け取り連絡がきた。やれやれ・・・」
何シテル?   07/13 16:49
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 20:02:39
バルブ交換によるLED化チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:35:36
リモコンキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:00:13

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2015年式アルトバン 乗り出し47170キロ
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 並行輸入 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation