• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月12日

配線図

配線図 最終のレガシィツーリングワゴンの配線図が出てきました。
ウーハー部分を外した後ですが・・・
(ナビを付けたため外した)
1DIN同士のヘッドユニットを組ませて、セレクター経由でアンプに出してた。
チェンジャーはRFユニット(FMトランスリミット)と合わせると
合計26連!
最終的にはフロントのネットワークはオリジナルキットを自作してつけました。
デッドニングも全面施してました。

さすがにノーマルではヤバいのでバッテリー本体の強化策も出てきました。
スバル車はエンジンルーム狭いので(特にレガシィはキツキツ!)
置けるサイズが23以上は置けない! (´;ω;`)ウゥゥ
ノーマルが65だったので75ではなく85に変えようとしたら、
バッテリー本体の価格が23000円!(85D23L)
さすが超高性能品!高すぎる!
(当時はハイブリッド車なかったから、この規格が最大)
今なら迷わずに115にするんだけどなぁ~(本体価格2万円超えるけど)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/12 21:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年11月12日 22:37
トランクに小さいバッテリーを並列繋ぎで追加するのは如何でしょうか。
コメントへの返答
2020年11月13日 10:45
MAD86さん
コメントありがとうございます。
それはサブバッテリーの事でしょうか?
簡潔に言うと、
(個人的な見解です)
バッテリーの容量UP目的でしょうが、配線としては、直列接続は電圧が変わる(24V)ので電気部品は使用不可。
*破壊されますよ
並列なら出来ないことはないですが、
電流量(アンペア)が増加するので、
リレー等接続部分が用量不足になり、
接点がそのうちに焼けます。
さらに充電が追い付かないので、
オルタネーター交換などや、
通常とは違った配線をしないと、
エンジンに負担がかかる。
当然燃費や性能も落ちます。
アイソレータ
サブバッテリチャージャー
などの商品もありますが・・・
むやみにバッテリーを追加するのは、
効率的ではないのでお勧めしませんし、自分もしませんでした。

プロフィール

「新たな対策をしたのですが出費が・・・ http://cvw.jp/b/3243907/48554572/
何シテル?   07/21 16:29
ナリタブラリアンです。よろしくお願いします。 自分自身への覚え書きみたいな感じで書いてます。 パーツレビューや整備手帳をメインにおいてます。 わかりやすく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

靴底に○○○を張ると滑らなくなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:23:41
友の死・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:19:43
加藤綾菜さんのリセットスープ“梅流し” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 08:10:15

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
トッポBJからの乗り換えです。 同じ三菱となりました。 状態が良かった・細かな整備済み ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
予想してなかった普通車への乗り換え。 自分で名義変更したのはこの車です。 あらゆる部分の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
自分は代車として多く乗っていましたが、 業者さんが代車を入れ替えるとの事で、 格安で譲っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父の社販で購入した車。 納車後、半年で次のレガシィに乗り換え。 下取りもかなりの高額で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation