11月05日(日) タントで「御殿場時之栖」までドライブしてきました。9時半過ぎに家を出て、いつもと違うルートで向かいます。そして、時之栖へ到着。まずは、タントを駐車場に停めてから…最初に、木曽馬小屋に行きます。馬を撮影すると、遠くに寝転んでいる馬が居ます。観てみるとあばら骨が出るほどやせ細っていて、以前「調子が悪い馬」と言うのがこの子でしょうか?夜になると点灯するというイルミネーションまだ明るいので点灯していません。光のトンネル内にある空の見える部分。ここから星空を見せるのでしょうか?光のトンネルを過ぎると青い札に願い事を書いたものが見えます。更に進むと一応紅葉が確認できますが、御殿場時之栖内では一部のみが紅葉しています。多分読めないかと思いますが、「光のトンネル」の説明を正面から…こちらで「豚まん」と「餃子スープ」をいただき、「豚まん」中身Zoom更に「餃子スープ」もいただきました。嫁さんはこちらのお店で「みくりやそば」をいただきました。余り遅くなると面倒なので、かなり早目に「御殿場時之栖」から帰ります。帰り際に三島市の日大前の銀杏並木を観ながら帰路に着きました。