• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い空を黄色いタントが駆けてったのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

タントで風速10m以上の中、伊豆西海岸ドライブ

タントで風速10m以上の中、伊豆西海岸ドライブこん○○は、
今週は1回だけの更新です。









今日は強風の中、西海岸にドライブに行きました。

本当は西伊豆にある「黄金崎公園」に行こうと思ったのですが…

生憎、自宅周辺でも風は強く、
ちょっと不安になりながらのドライブです。

丁度10時過ぎに到着した道の駅「月ヶ瀬」も駐車場は一杯で
警備員さんに入っちゃいかん という対応をとられたので
その先にあるコンビニエンス(セブンイレブン)に寄って
一休み…


この時感じたのは、「風」強くね?でした。

まぁ、何とかなるでしょ…

ってな感じで出発。

道路わきには山葵田が有り…

ぐんぐん登ると気温は7℃ 車内は暖かいですが
外は寒い…


さらに進むと、土肥と西伊豆の案内があり


その先には静かな海と…とか思っていたら
ハンドルを取られる(T.T)


海が近くになってくると…
海の波しぶきが(;´д`)トホホ


さらに進むと「黄金崎公園」の案内が…


不安になりながらも進んで行くと…

トンネルが…しかも狭い…

向かっている時は対向車が居なくのんびりでした。

その先は道幅は有るものの、中央ラインと両端には枯葉


着いた先は「伊豆半島ジオパーク」が有り


一見、普通に見えますが、
このエリア風速10mとか11mとか(@@)


強風に耐えながら、駐車場近くのお店によって

「こがねすと」さん

中は暖かかったですが、
「こがねすと」さんのお店の周りを散策し…


遠くに見える富士山


近くに見えるようにZoom!


黄金崎を去って行くと…

トンネルの向こうには待っている車が見えます。

道路に出ると更に南下して…

見えるでしょうか?潮風で汚れた窓ガラスを拭いた跡

そして嫁が撮ったベストショット📷


なんやかんやで到着したのは「伊豆鞍馬」


お蕎麦屋さんです。


外は寒かったですが、お客さんで一杯なため
玄関先で待ちました。

やっと呼ばれて席に着き、注文したのは「天盛りそば」


蕎麦Zoom!


天ぷらZoom!


付け合わせZoom!


お腹も一杯になって帰りの運転は嫁さんに…
そして富士山。


帰りながら富士山


さりげなく富士山


帰り道の道の駅「月ヶ瀬」に到着し、


寒いのにソフトクリームいただいたり


お休み出来る席から眺める伊豆縦貫道


こんな感じ…強風によるオールバック、オールフロントで
日曜日を終えました。
2023年12月10日 イイね!

タントで映画鑑賞

タントで映画鑑賞今週2回目の更新は、先日より軽く…
グッズの写真も少ないのでサラッと済ませます。
今回観た映画は…






「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」
11:25~の部で観てきました。


映画の内容は秘密…

映画の内容はネタバレになりそうなのでスルーして


楽しく、愉快に鑑賞することが出来ました。

冒頭に書いた通り、サラッと済ませましたが
如何でしたでしょうか?
Posted at 2023/12/10 16:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントで映画鑑賞とランチ | 音楽/映画/テレビ
2023年12月09日 イイね!

タントでランチと一碧湖ドライブ

タントでランチと一碧湖ドライブ天気の良い土曜日、
今日もタントに乗ってドライブです。







先週は1度しか更新しませんでしたが、
実はノートPCを購入しました。


いわゆるゲーミングPCですな…
設定やら何やら済ませていたらすっかり夜中になってしまいました。

ってな事で、今日のドライブです。
朝9:30過ぎに家を出て
遠くには行かず、伊豆内をドライブします。


伊豆市方面に向かい


狩野川の流れを観ながら


修善寺橋を渡り


中伊豆を駆け抜け


ナビに任せて進み、普段と違う方向に向かいます。


なぜ違うほうに向かうかと言うと
ナビがそちらへ向かう様に指示されたから…

こちらのルートは一部道が狭く拒否していたところで
「まぁ何とかなるっしょ」と思って進みました。


こんな道を進み


太陽の光を浴びながら進み


ナビの画面でもこのくらいクネクネした道です。


ちょっと広いところで道を譲ったり


一部ゴルフ場等があり久しぶりに通りましたが
綺麗にされた場所も有りました。
出たところは伊豆スカイラインの終点地から
海に向かうルートにぶつかります。

ここを左折して…

ひたすら下ると伊東市に入ります。


ショボいですが、伊豆の紅葉とか…


このルートを使う人は少ないのでしょうか?
他の車はあまり見当たりません。


本当はランチを…と思っていたのですが
未だ10:30過ぎでお店の開店は11:30とのこと


仕方ないので、大室山の横にある「さくらの里」で
時間を潰します…


「さくらの里」に到着。


車を駐車場に停め、写真撮影とか




「さくらの里」の中でちょっと散歩します。


大室山も凛々しくて…


「さくらの里」の「十月桜」を見つけ…


ホントかいな?と思っていると…
有りました


ホントはもっと有ったのですが、ピンボケなので…

「さくらの里」のモニュメントとか…


遠くに見える富士山とか…


まだまだ咲きそうに無い桜とか…


こんな感じで時間を潰し、時間が近くなったので
お蕎麦「かわ瀬」さんに向かいます。


「かわ瀬」さん店舗


店員さんに呼ばれて中に入ると

テーブル席とか

お座敷とか


いい雰囲気です。
メニューはこんな感じ




我が家が選んだものは…
ざるそば


と、天ぷら盛り合わせ


一人では食べきれないので嫁さんと分けて頂きました。

腹いっぱいになったので次の目的地に向かいます。
旅の駅「ぐらんぱるぽーと」をスルーし…


R135を北上し


目指す場所は「一碧湖」


駐車場に車を停め 店のあるエリアに入り


何故か「伊東市」の案内看板を見て


湖畔のこんなところを歩きます。




一碧湖と紅葉


途中で見たものは錦鯉、普通の鯉も居ましたが
とりあえず、錦鯉…




戻りながら眺め


こんなところを通り


ソフトクリームを喰らい


出たところに有った「朱色の鳥居」の説明


そこからカメラのZoomをMAXで鳥居を撮影すると…

これですね。

腹も歩数も満足できる様になったので更に北上




そのまま進み続けると…
「伊東マリンタウン」


トイレを済まし帰宅します。
途中にあった松川湖の近くにあった
「松川湖展望公園」に寄って「奥野ダム」を散策します。


そこにあった橋を渡り


またまた伊東市の案内を読んで…


橋の中心の柱を撮って


渡り終えたときに気づく「A」な柱…


何処からみても「A」


渡った先にあったプレートには「奥野エコーブリッジ」との記載


この後は大人しく自宅に帰りました。

長いブログでしたが最後まで読んでくださり
有難うございました。
2023年12月02日 イイね!

タントでドライブ ランチ と エスパルスドリームプラザ

タントでドライブ ランチ と エスパルスドリームプラザ日付は12/2(土)ですが、今日は12/3(日)です。








今日は。タントに乗ってエスパルスドリームプラザまで
ランチとドライブに行ってきました。
いつもの様に R136 を抜け、


沼津アルプスへ向かい


沼津アルプストンネルに入ります。


トンネルを抜け、橋を渡り


国道1号線には入らず、並走する県道(何号線か忘れた)を走り

土曜日なのに車の通りは少なく、


晴れの青空なのに富士山は見えず…


富士市の富士川橋を渡り


信号待ち…


いつも休みの日には渋滞するはずの富士川橋は
それ程混んでいなく


いつもは右折して富士川楽座方面に向かうところ
左折して清水方面に向かいます。


味のある道を只管 清水方面に向かい


ぐんぐん進み…


歩道橋を抜け…


橋を渡り


更に進みまくって


気が付けば国道1号線にちょっとだけ合流し


すぐ先に有る温泉施設を過ぎた後まで国道1号線を使います。

逆光で看板の文字が見えません…

もう少し走って


温泉施設を過ぎたところを県道に降り、
「熟成焼肉 いちばん」に入ります。

こちらのお店、焼肉の食べ放題等ありますが
さすがに食べられないので定食を注文しました。

私が注文した
「カルビ&やわらかハラミランチ」(お肉1.5倍)



嫁が注文した
「カルビ&牛タン塩ランチ」


焼き肉のタレは、
甘口、芳醇、濃厚、旨辛、レモンたれ
の5種が有ります。

お肉は柔らかく、ソースも美味しく
良いお店でした。

満足して、近くに有る「エスパルスドリームプラザ」
に向かいます。


清水駅に入る前の信号機を右折すると…


そこに見えるは「エスパルスドリームプラザ」

なぜここを選んだか?と言うと、嫁さん情報で
ドリームプラザの奥に有るオレンジ系のエリアに
新しいお店が出来たとか…?

まずはマップを確認し…


室内に有るINFOMATIONを確認。

すると、右側に新しいお店の説明等が有りました。

ドリームプラザと新しいお店のあるところへの橋


行く途中で撮影した巨大観覧車


更にメリーゴーランド他


そして誰も乗っていなかった機関車トーマス


新しい建屋には、「LOGOS」とか


「STARBUCKS」とか

暗くて見えませんな…

「family cafe restaurant freely」とか


更に先に進むと水族館系 4種








暫くドリームプラザを散策


遠くにある雲の辺りに富士山が有るんだよなぁ…とか


下に有るレンガのエリアを散歩しようと考え


外に出ると日陰は寒く、日の当たる場所は心地良く


只管歩き回り


ぐんぐん進み


3本柱の帆船


2本柱の帆船


カッコいい帆船


一通り見て回り、疲れたので一休みは
「STARBUCKS」へ…


中で飲み物を注文し、マップを確認

一通り確認したので帰路につきます。



ちょっとだけ国道1号線を使い、
来たルートで帰ろうとしたところ

割と渋滞気味。

来た時と違い、「富士川楽座」へと向かい、


自宅で食べる夕食を買い、


帰宅しました。
長い文章にお付き合いいただき
有難うございました。
Posted at 2023/12/03 18:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントでランチドライブ | 趣味

プロフィール

「相も変らず下道ドライブ富士山一周 ランチドライブ http://cvw.jp/b/3246136/47093857/
何シテル?   07/17 21:53
「青い空を黄色いタントが駆けてった」改め「西風」です。 車を乗り代える度に「みんカラ」をかえてきましたが、 メールが変わって切り換えるのが面倒になって暫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青い空を黄色いタントが駆けてったさんのダイハツ タント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 18:07:19

愛車一覧

ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 良い車です。軽いボディとパワフルなエンジン 遠 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation