• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い空を黄色いタントが駆けてったのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

タントで映画鑑賞とランチ

タントで映画鑑賞とランチ今週2度目の更新です。











本日は、7時50分からタントに乗って
映画鑑賞及びランチをいただきに出かけました。

タイトルは、TOP画像に有る通り
「SLUM DOGS」です。
チラシの裏側はこんな感じ…


この映画は…お手上げでした。
本来は先週鑑賞しようとしたものですが
先週は「OUT」を鑑賞したので
17日公開だったものを今日UPします。

内容は…「復讐コメディ」との事で
一言一言がちょっとしつこい感じでした。

内容は、いつもの通り
ネタバレしそうなのでスルーでお願いします。

映画鑑賞を終え、小腹が減ったので
ランチに向かいます。
向かった先は「おんどり亭」鶏料理のお店です。


注文したのは、
私が「チキンカツカレー」


嫁さんは「チキンカツ定食」


帰宅時間は14時台、あっという間のドライブでした。
今週はこのブログで終わりとさせていただきます。
Posted at 2023/11/25 15:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントで映画鑑賞とランチ | 音楽/映画/テレビ
2023年11月24日 イイね!

タントでドライブ 富士山と田貫湖で紅葉散歩

タントでドライブ 富士山と田貫湖で紅葉散歩今日は仕事を休んでドライブに行ってきました。








目的地は「田貫湖」

朝9:30頃家を出て


いつもの様にショートカットで沼津に出ます。


こうして観ると
地元の山にもそろそろ紅葉の気配が…


地元から観ると雲が富士山を覆っていました。


今回も裏道を通り…


ここは県道139号線


更に進んで…


「沼津アルプストンネル」に入り…


1kmくらいあるトンネルを過ぎると…


沼津の街並に出て…
ここまで来ると、富士山にかかっていた
雲も無くなり…


そのまま富士市方面に向かい、
スタンドでガソリンを入れます。

こちらのお店、看板表示は¥169と有りますが
LINEクーポンとメール会員になると
¥163になります。

お街の送電線が邪魔で…


やっと観られる景色に…


周りに雲の無い富士山を眺めながら…


更に登って…(うっ!何となく電線が邪魔)


腹が減ったので、ランチにしようとバイパスを降り


少し走ったところにある
お蕎麦屋さん「古庵」に寄って…


暫くすると11:30になり「古庵」開店


店内の入口はかなり低くなっていて
気を付けないとデコぶつけます。

店内に入りメニューを観て…










結局選んだのは「天ざるそば」

まず出されたものは
「そば用おちょこ」
「刻みネギ」
「大根おろし」
「山葵おろし」
「天ぷら用の塩」
「口直しの漬物」


店内には人も居なく…


小上がりには畳の間


後は、華飾り


私達が座った席からは「竹林」が見えて…


暫くすると天ぷらが来て…


その後、蕎麦が出てきます。


(何やら新蕎麦とか…)
ってなことで、そばZoom!


このお蕎麦、コシが有り、
噛めば噛むほど美味い蕎麦でした。

ランチを済ませ、運転を代わり
今度は田貫湖へ向かいます。


ずんずん進んで…


「環状交差点」又は「ラウンドアバウト」を抜け
(嫁曰く「ぐるぐる交差点」)
信号のない交差点です。


そのまま嫁の運転で進み…


田貫湖の駐車場に到着です。


ここからは「田貫湖」周辺の紅葉を観て周ります。
紅葉や緑葉を観て…


綺麗な紅、


富士山と紅葉と田貫湖


田貫湖から観る富士山は優々として…


真っ赤な紅葉


田貫湖には鴨も沢山居て…


遊歩道も綺麗にされています。


そしてまた富士山…


振り返れば紅葉


遊歩道の端まで来たので車を停めた所に戻ります。


見え難いですが、よく見ると鴨が沢山います。


鴨はこちらの写真の方が見える「鴨」?


観る場所により色々変わる紅葉


真紅な紅葉


またまた富士山


今度は駐車場を移動して…


こんなところにも紅葉…


展望台からの富士山、田貫湖、背の高い木


振り返って紅葉


富士山と紅葉とテント


「この木何の木」みたいな紅葉


そして何処から見ても感動する紅葉たち…






一廻りして疲れたので一休み…


2人分のソフトクリーム


お店の名前は「え ん」ですかね?


やすみながらの富士山と紅葉


帰り際に気が付くMAP


上が暗いので上の部分だけZoom!


田貫湖からの道は紅葉と富士山に向かって…


杉並木を抜け…


対向車を交わし…


来た時と同じく
「環状交差点」又は「ラウンドアバウト」を抜け


ちょっと良い舗装の道を駆け抜け…


「奇石博物館」を通り


工事個所を抜け…

更に走り抜け…


逆光で見え難いけどT字交差点を左折し…


車の居ないところを駆け抜け…


こんなトコや…


あんなトコを駆け抜けると…


コレもまた逆光で見えにくいですが
「富士川楽座」の看板があり…


先週も走った様な記憶のある富士川橋を渡り…


やっぱりそこには逆光が…


先週とは違う富士山を拝み…


「富士川楽座」で休憩して帰りました。

長文を読んでいただき有難うございました、
2023年11月19日 イイね!

タントで富士市までドライブ&秋の富士山

タントで富士市までドライブ&秋の富士山今週2度目更新の「西風」です。








今週は、富士市まで欲しいものを求めて
ドライブに行きました。
ちょっと足を延ばして富士市にあるKOJIMAさんへ…

まずは最近使いまくっている
「沼津アルプス」のトンネルを超えて沼津に向かいます。


ぐんぐんと「沼津アルプス」方面に向かい…


更に進むと「沼津アルプス」のトンネルに出ます。


沼津に抜けたらショートカットで沼津港を超え、


更に先に進むと

北には雪をかぶった富士山

更にすすみ…ズンズン♪


周辺に雲の無い富士山


暫くすると、KOJIMAさんの看板


KOJIMAさんに来たのは理由が有り、
自分の「Nintendo Switch」の右手用(赤)が故障し
LEDが点灯しなくなったため、新しいコントローラ(赤)
を購入しに…(動作自体は問題ないがLEDが未点灯)



更にこの時期だとカレンダーが有るという…

ちなみに、カレンダーは毎年恒例のものとなっています。

欲しいものが手に入ったので
その先に有る「富士川橋」方面に進み、


いつもは混雑している「富士川橋」も今日は混雑していなく


橋を渡った後、右折し…富士山を拝み…


その先に有る「富士川楽座」を目指します。


富士川楽座に到着した後に、駐車場を探しますが
なかなか見つからず、やっと見つけた駐車場に
車を停め、

折角綺麗な富士山なので、もう少しアップして


駐車場内から撮影した富士山とか…


を観た後に、富士川楽座内に有る観覧車


イートインでランチを済ませ…
私の選んだ「カレー(チーズ)」


嫁の頼んだ「搔き揚げ蕎麦」


ランチを済ませた後、観覧車と富士山


その後、「田子の浦みなと公園」へ向かい、


ここでも富士山が見えます。


駐車場に停めたタント


散歩しながらの富士山


「田子の浦みなと公園」からみた海


反対側の海

「田子の浦みなと公園」には子供たちが乗船できる船とか


何やら書かれた石碑とか


避難用(?)の展望台とか


やけに低い灯台とか


振り返れば富士山


松と港と富士山


散歩後は、近くに有る「イオン富士南」に寄って休憩


休憩


遅く出た割に雲一つない富士山が見えて
楽しいドライブでした。
2023年11月18日 イイね!

タントに乗って映画鑑賞してきました。

タントに乗って映画鑑賞してきました。こん○○は、週に1~2度更新の「西風」です。
今週も例の如く、映画鑑賞してきました。







映画タイトルは「OUT」


家にカタログが2種有ったので
それぞれ表、裏で撮影しています。


日付は19日になっていますが、鑑賞したのは18日です。


映画館に貼られた大きなポスター


まぁ、言ってみれば映画です。
内容は例の如くネタバレしそうなのでスルーで…

一言でいうと、喧嘩有り、恋愛有りのベタな映画でした。

今日はこれからちょっと遠い富士市までドライブに
出かける予定です。

では、また…
Posted at 2023/11/19 08:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントで映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2023年11月13日 イイね!

タントで「恋人岬」と「道の駅 くるら戸田」へドライブ

タントで「恋人岬」と「道の駅 くるら戸田」へドライブ11月13日(月) 本日は有給を取得して、
「恋人岬」と「道の駅 くるら戸田」に行ってきました。






朝、タントの写真を撮ろうと外に出ると、雨が降ってきました。
しかも…雨雲でどんより…

下道を通ろうとしましたが、
勘違いして伊豆縦貫道に乗ってしまい…
雨でかなり凹みました。


縦貫道はトンネルが多く…


雨にトンネルは景色も見えず…


何個かのトンネルを超えると道の駅「月ヶ瀬」で休憩。


一休みした後、第一の目的地「恋人岬」に向かいます。


いつもの様に恋人岬のオブジェの前を抜け…


その下にある店舗前の駐車場に車を停め


先程まで降っていた雨も小降りになり…


店内に入り、お土産で「ちゅ~る」を店員さんに渡し、

左が今は亡き「らぶにゃん」右が2代目店長の「ちびにゃん」

更に3代目になろうとしている「むぎにゃん」は
一生懸命毛繕い中…


別角度からの写真。


「君だけプリン」を購入…そして、その場で食す…


店内から見えるタントさん


時間的なものか?
この時間になると空の雨雲は消え…


第2目的地の手前にある「旅人岬」により…


「旅人岬」とタントさん


そこから見えるフェリーとか


土肥港に到着でしょうか?


更に進むと

土砂崩れ?

更に先に進みます。


戸田の海には船が遊覧し


戸田港にも船が浮かび


戸田温泉を確認したら


道の駅「くるら戸田」に到着です。


「くるら戸田」には足湯が有り


足湯


「くるら戸田」周辺マップを確認し、


中にあるお店では、
「戸田キンメコロッケバーガー」と
「戸田深海サメバーガー」が有り、


深海サメは怖いので
「戸田キンメコロッケバーガー」を注文しました。


更に、「くるら戸田」には温泉が有り、
大人:500円で入浴できます。


男女別ですが、それぞれチケットを購入し
風呂場へ向かいます。


更衣室入口


私は最下段の長いロッカーを使いました。


湯上りに、先ほどバーガーを頂いた所に
戻り、ソフトクリームを購入し

道の駅を出ます。

その後は西伊豆の出会い岬に車を停め


富士山とタントさん


戸田オブジェと富士山


振り返ると、「御浜岬」が見え、


その後も真っ白な富士山


とタントさん


富士山Zoom


色々あちこち周りましたが、良いドライブでした。

プロフィール

「相も変らず下道ドライブ富士山一周 ランチドライブ http://cvw.jp/b/3246136/47093857/
何シテル?   07/17 21:53
「青い空を黄色いタントが駆けてった」改め「西風」です。 車を乗り代える度に「みんカラ」をかえてきましたが、 メールが変わって切り換えるのが面倒になって暫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
5678910 11
12 1314151617 18
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

青い空を黄色いタントが駆けてったさんのダイハツ タント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 18:07:19

愛車一覧

ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 良い車です。軽いボディとパワフルなエンジン 遠 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation