• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い空を黄色いタントが駆けてったのブログ一覧

2023年08月18日 イイね!

あっという間の夏休みPart2

あっという間の夏休みPart2前回更新した
「あっという間の夏休みPart1」からの続きです。






前夜宿泊した「春日居びゅーほてる」の朝食です。

前夜、腹一杯だったので朝は控えめに…

朝食を終えた後、チェックアウトです。


チェックアウト後は…

山梨市を超え…

甲州市に入り…


葡萄畑を抜け…


「ハーブ庭園 旅日記」に向かいます。


サクッと撮ったタント…


「ハーブ庭園 旅日記」の看板


庭園内にはミストが…


「夏休み 体験企画」の看板


順路…


ハウス内に入ると、ここにもミスト…


花のツリー


なにやら怪しい果物が…


外に出て…(今日は暑い…暑過ぎる)


暑さに耐える花々…


この実は何の実?


とりあえず、日陰に逃げ込み…


美味しいものを欲する…


さすがにこんな豪勢なものは買えず…
少しでも体温維持のため冷たいモノを…


移動中、遠くにある雲を見つめ…


笛吹川通りを進み…


遠くの山の上の雲を見入る…


「採石の蔵」に着く…


しかし、ここも撮影禁止…

綺麗な石が多く、見応えのある展示場でした。

そろそろランチタイムなので、目的のお店「百屋」へ


本来ならば昨日伺うはずでしたが、木曜日は定休日。
金曜日なら空いているはず…と期待して伺ったのですが

臨時休業…orz

まぁ、閉まっているものは仕方がありません。

改めて向かったのは…

「そば旬菜 奥京」(おくきょう)さんです。




「営業中」の看板があり、ホッとして…
時間は遅かったのでこちらも待ち時間を心配していましたが
あっさり通されました。

こちらが私が頼んだ「天ざる」


こちらが嫁の頼んだ「海老天おろし」


「奥京」さん

ごちそうさまでした。

これで今回のドライブは終了。
いつもの通り富士山の西側にある道の駅を巡りながら帰宅しました。
Posted at 2023/08/19 12:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントでドライブ | 旅行/地域
2023年08月17日 イイね!

あっという間の夏休みPart1

あっという間の夏休みPart1お疲れ様です。

本来ならば16日出発の予定でしたが
台風7号とか8号とか…
本来は静岡県内での旅行にしようと
思いましたが一日ずらして山梨まで
やってきました。


出発前の写真は撮影していなかった
ため、最初のタントの写真は
旅行途中のPAでの撮影です。

予定のルートとしては、
R136→R246→富士五湖道路→中央自動車道
となります。

最初に立ち寄ったのは富士五湖道路から中央自動車道につながる
富士吉田線の途中にある「PA谷村」


PAなのでお土産屋さんとか
有りますが、まだ買うのは早い。
その後大月JCTを経て中央道へ…

「釈迦堂PA」に寄り道。
「釈迦堂PA」から行ける「縄文博物館」へ…
車は釈迦堂PAにおいたまま小高い場所まで登ります。


登ってみると、オブジェが…


PAからは「縄文博物館」とありましたが本当は
「釈迦堂遺跡博物館」との事でした。


そこから見たPAは良い天気で黄色いタントは隠れてしまいましたが絶景でした。


館内は撮影禁止との事で撮影はしていませんが、
満足できる展示でした。

その後車に戻り次を目指します。
中央自動車道を降りたのは「一宮御坂IC」
宿の予約時間までは未だあるので信玄餅を造る
「桔梗屋信玄餅工場」まで向かいます。

↑は10店舗でしか買えない
「桔梗屋信玄餅『極』」全部最中です。



ちなみに…
工場でランチを頂きました。


こちらは、オマケで付いてくる汁ものとサラダ


暫くして届いたのは…
私の注文した「天ざる」(小盛の蕎麦が2枚)


「天」Zoom


こちらは嫁さん注文の「しゃりしゃりそば」

スープが凍ってました。

信玄餅の詰め放題はやっていない様でちょっと残念。

次に向かったのは「山梨県立博物館」


その周辺には 水面に移る山梨県立博物館

(写ってない と言うのはスルーして…)

中の展示は「水木しげる 魂の漫画展」


こちらも展示物は撮影禁止…

鑑賞が終わった後は…

「石和温泉駅」を経由し…

「春日居町・春日居町観光協会」に歓迎され…


本日予約した「春日居びゅーほてる」に到着。


実はココ、「カニ食べ放題」との事でしたが
カニは2肩(1名)

と、その他のもので満足…


食後はホテルの部屋から遠くの花火が見えました。
(写真撮りそこないですが)

続編に続く…
Posted at 2023/08/19 10:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントでドライブ | 日記
2023年08月15日 イイね!

10連休の中日は…

8月15日10連休の中日ですな…

次の予定まで、やる事ないので「ららぽーと沼津」にランチに向かいます。

いつもの事ですが、出発前の写真が無いので突然「ららぽーと沼津」です。
前回向かった時より来客数は少な目?

到着時間は11時過ぎ、ランチには少し早めかと思いましたが、来客数と反比例でフードコートは満員です。

お店を見回して決めたのは、こちら

「ひな鶏・伊勢ゐ」(ひなどり・いせい)です。
暗くて申し訳ありません。

本日のランチは、私は「焼鳥・親子丼」

焼鳥は5本有り、
・もも
・ねぎま
・かわ
・せせり
・つくね
となっています。(マジうめぇ)

嫁の注文は「月見親子丼」でした。


さらに…



「手羽先」私と嫁と1本づつ…

食べ終わった後は、「ららぽーと沼津」内を散策し、
歩数も6000歩を超えたので3時のデザート・ソフトクリームを頂き


家路に向かいます。

思ったより短い散歩でしたが、満足な一日でした。
Posted at 2023/08/15 15:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントでランチドライブ | グルメ/料理
2023年08月11日 イイね!

8月11日は…

8月11日は…8月11日から10連休です。

ランチに向かう前に「富士川楽座」に寄って…

ちょっと散策






休憩した後は、更に北上、
目的地の手前にある「道の駅 南部」


R52経由の山梨県南巨摩郡にある
蕎麦処 菊寿美(きくすみ)
今回も少し遅くなったため
「お蕎麦以外のものは無くなった」
との事で、食後のプリンは無く、嫁さんと一緒に
「天もり蕎麦」?


今回も美味しいお蕎麦を頂きました。
Posted at 2023/08/14 16:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントでランチドライブ | 趣味
2023年08月07日 イイね!

8月6日(日)はタントでららぽーとにランチドライブ

8月6日(日)はタントでららぽーとにランチドライブ翌日の8月6日はタントとららぽーとまでランチドライブです。

店内に入るまでの順番ですが、到着するのが遅くなり
46番でした。まぁ、待ったのは10番くらい待ちました。

お店の名前は「吉祥庵」
そして私の注文したのは「天もりそば」


そして嫁さんが注文した「掻き揚げそば」


どちらも美味しいお蕎麦でした。
なんか、食べログのような文面ですな…

プロフィール

「相も変らず下道ドライブ富士山一周 ランチドライブ http://cvw.jp/b/3246136/47093857/
何シテル?   07/17 21:53
「青い空を黄色いタントが駆けてった」改め「西風」です。 車を乗り代える度に「みんカラ」をかえてきましたが、 メールが変わって切り換えるのが面倒になって暫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6 78910 1112
1314 1516 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

青い空を黄色いタントが駆けてったさんのダイハツ タント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 18:07:19

愛車一覧

ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 良い車です。軽いボディとパワフルなエンジン 遠 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation