
先日(4/13)の続きです。
引き続き、FCRの観戦から…
前回のブログの続きですが、Fuji Speedwey は
当たり前ですが、良くできていて観客席からもモニターで
走行中の車両の表示を行っています。
今回は
N-ONE OWNER'S CUP です。
出場車両は96台、軽自動車なのでサイズが小さく
可愛いレースでした。
ポールポジションを取った1,2の写真
見えにくいかもしれませんが、
1はカーナンバー 80
2はカーナンバー 447
スタートポジションに並び、
スタートです。
1週目は先導車が走り、2周目からが本番です。
1位の80番
更に1位の80番、2位の447番
上位の並びは変わらず
順位はこんな感じ…どんな?
次の目的があるので
FUJI SPEEDWAY を去ります。
さようなら、
FUJI SPEEDWAY
客席の後ろを通り…
スポンサーの看板の横を抜け…
BRIDGESTONEの看板下を通り…
FUJI SPEEDWAY を出て…
富士山と工事中のポール
FUJI SPEEDWAYの西ゲート前を通り
富士霊園に入り…
登っていくと…
桜が観えます。
走行中の桜
駐車場を見つけ、停めます。
もう1枚…
更にもう1枚…
道路と反対側から見える桜並木
桜も満開です。
中央から見た桜並木
同じく桜並木…
桜を撮影しながら微妙な登り道を進み…
何処もかしこも桜…
桜、桜、桜…
何処を観ても綺麗な桜です。
また桜…
またまた桜…
桜の量に胸一杯になります。
富士霊園を出て帰路に着きます。
帰り際に道の駅
「ふじおやま」により
タントを1枚…
ここでソフトクリームをいただき…
自宅に戻りました。
今回も長いブログ、最後まで観ていただき
有難うございました。
ブログ一覧 |
タントでFCR観戦と富士霊園で花見ドライブ | 趣味
Posted at
2024/04/14 21:46:42