• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーゲンの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年6月23日

オイルキャッチタンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
改造した格安オイルキャッチタンクを取り付けます。

取り付けのために買った部材はこちら。
モノタロウで買いました。
・トヨックス(TOYOX) トヨスプリングホース 寸法(9×15)
https://www.monotaro.com/p/0948/5147/?displayId=5
・モノタロウブランド ホースクランプ
https://www.monotaro.com/p/0946/5757/?displayId=5
・ノールマ 二方型異径ホース継手
https://www.monotaro.com/p/8933/4673/?displayId=5

ホースは負圧が掛かる場所なので潰れない負圧に耐えるもの、として買いましたが、耐油性があって比較的硬いホースなら何でも良いかと思います。
2
エンジンルーム、EJ20の車って隙間ないんですよね。
オイルキャッチタンクを置くスペースとして定番のバッテリー横には…
3
今は自作のコンデンサを付けています。
基盤にはんだ付けしたコンデンサをタッパに入れて、そこから電線を出してステーを両面テープで固定しただけの簡単なやつです。
もう5年ほどエンジンルームという過酷な環境で頑張ってくれたので、そろそろ内部抵抗も大きくなっていると思います。
この自作コンデンサには引退してもらってここにオイルキャッチタンクを取り付けたいと思います。
(新コンデンサの取り付けは、またどこか考えます。)
4
干渉などを見ながらステーを切ったり、穴を拡大したりして、こんな感じで押し込みました。
ステーが要加工になることが分かっていたのでアルミにしました。
鉄のやつだと錆止めのために塗装しなきゃいけないし、ステンレスだと加工が大変ですからね。

ウォッシャーのパイプと少しあたっています。
また、バッテリー固定ナット1本で共締めされているだけなので、ちょっとグラグラです。
良い固定方法は今後考えます。
5
エンジンオイルのフィラーキャップも取り付けて、あとはホースを差し込んで、タイラップで綺麗に固定。
(写真ピンぼけですみません)
6
エンジン側はブローバイの戻り配管を真ん中で切断。
純正パイプが内径12mm、スプリングホースが内径9mmなので、写真1の異径継手を使いました。(写真5のオイルキャッチタンク側の差し込みが10mmだったのですが、一番近い太さのスプリングホースがが9mmしかありませんでした)

このスプリングホースに白い継ぎ手を挿すの、ものすごく大変でした。
1mm太いところに挿すので当たり前ですが。
常温では3割くらいしか刺さらず、とりあえず抜けなきゃ良いやと試運転に行き、エンジンルームの中で程よくあたたまると、なんとか奥まで入ってくれました。
このホース、温めないと柔軟性が出ないみたいですね。
ヒートガンなど持ってるとやりやすいかもしれません。
7
当たり前ですが、パワーが上がるものではないので、試運転しても何も変化は感じません。
後々の保険として働いてくれるでしょう。

心配なのは、自作したオイルフィラーキャップと純正のブローバイ配管を切ったところです。
出先でここが損傷してしまうと走行に支障をきたすので、新品を買って車に積んでおこうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

半年に一度は…

難易度:

エンジンがかからない?

難易度: ★★★

スピーカー交換

難易度: ★★

リアカメラ交換

難易度: ★★

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバルディーラーのその後 http://cvw.jp/b/324734/45319321/
何シテル?   07/29 00:45
はじめまして。 H18年、我が家にアイシスが来たのをきっかけに、車弄りという底なし沼にはまってしまいました。(OASIS会員No,610) まだ当時は学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GDB用Gr.Nパワステオイルクーラー取り付け GVB/VABにも流用可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:01:00
ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:28:16
ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:26:20

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
念願のマイカーです。 モットーは、自分でできることはDIYで!ってやっています(ただ単に ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
親の車です。 H18年12月に新車購入しました。 ほぼノーマル状態ですがこれからいろいろ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
父親が新たに購入しました。 2022年3月納車。 年になる父がメインで乗るので、全方位ビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation