• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼けスライダーの"サンちゃん" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

裏方の仕事(冬タイヤ交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
アチコチから雪の便りを聞くようになり、遠くに霞む頂も日に日に白く・・・

不定期出動のマダーム姉さんはともかく
真面目な勤番出動のサンちゃんは冬タイヤへの交換の頃合いです。
日に日に厳しさを増す圧力を感じつつ、オーナー様からの有難いご依頼を承り作業していきます。

ぁ、そうか。
センターキャップ式を改めたので、今後はこのボルトキャップは通年運用になるのか、と感慨にふけております(笑
2
交換自体はジャッキがあるので簡単です。
特に下回りに余裕があるサンちゃんは、スッとジャッキが入り、パーキングレンジ+サイドブレーキでタイヤが4輪とも動かないので脱着だけなら1時間足らず。

各種ゴム養生を兼ねた足回り点検を行っても1時間半チョイで終わりました。
3
春にサビ落としと塗装をしたドライブシャフト
とてもイイ状態で満足しております。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/3165490/7368984/note.aspx

これならこの冬は大丈夫。
来春の点検での追加補修も少なく済みそうです。
4
時間も体力も削られたのが空気圧。
思うところあって、ガソスタ行かずに自力で調整しようかとポンプ出動です。

寒いからか、スタッドレスだからかなのか
10回ポンピングしても中々圧が上がりません。。。
1輪あたり30~50回ポンプアップして、ようやく満足できる空気圧に。
・・・・もうヘトヘト(涙
途中で何度もガソスタ行こうかと。

以前のレビューも変更しときました(笑
https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/2937255/12467993/parts.aspx
5
さて問題はこれからです。

3か月余り使った夏タイヤのホイール。
念入りに洗って一見キレイでも、裏側に微妙な汚れが残っています。
大事なお気に入りなので、ココは徹底してキレイにしたいところ。
三顧の礼をもって迎えたホイールですから(喋々
https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/3165490/7485557/note.aspx
6
鉄粉やしつこいタール汚れは、中性洗剤やマジックリンでも歯が立ちませんでした。
チーママまでは何とかなったけど、本ママは全く別なアプローチが要る、それと同じことですね~。
・・・ぁ、ちょっと違うか(爆

ま、ともかく…この日に備えて秘密兵器の投入も考えていましたが、その前に手駒でやれるだけやってみる事にします。
7
キレイになりました!

さすがに3か月前にキッチリ洗っておいただけあって、ほぼパーツクリーナーだけでスッキリしました。
手で撫でてもツルツルした感触なので、本格鉄粉取りは次回に持ち越しても大丈夫でしょう。
8
念のため養生コーティングを施して終了。

いったい何時間ホイールと向き合っているのか。実は向き合ってるのはホイールではなく、自分自身の人生そのものなのか!?
答の出ない哲学のような禅問答が続き、意識は宇宙を彷徨い出します(笑

すっかりガレージ夜なべ作業かよ‼(汗
寒かったけど満足度は高いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっぱり酸が効く

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

ささやき女将の呪縛~その1~

難易度:

フェンダー内側の樹脂カバー留め具

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

タイヤ交換で悟る

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月27日 5:10
変わらず新品のようなホイール、御見それちゃんです。
先日サーキットでの後片付け中、自転車空気入れでタイヤ圧を戻していたのを遠目に見ていた若者同士がボソボソと「あれで空気入るんだ。。。」って言っていたのが実は耳に入っており、空気入れの使い方からも「時代」と「年齢」を感じたのを思い出しました。(笑)
コメントへの返答
2023年11月27日 13:13
Gorhamさんこんにちは、御見それちゃんしていただきありがとうございます(笑

自転車の空気入れは千差万別、ポケットサイズの小さいモノからオイルチェンジャーのようなバカデカサイズまで様々ですね。
ハンディサイズでファットタイヤに挑む暴挙みたく、相手を選んで使い分けないと大変な事になります。
サイズなんて関係ない! 気持ちが大事♪…なんて笹かれたとしても、裏では「あ~ぁ、何だか入ってるって感じがしないんだよねぇ~~~」と仲間に吹聴されているのがオチです。
逆に大きすぎると「圧が凄くて痛いのなんのって、裂けるかと思った」とか・・・・
…おや、何の話でしたっけ?(笑
2023年11月27日 8:18
タイヤ交換お疲れ様です。
さすが!ホイールの裏側までピカピカ!
外した後にコーティングしておくと次のシーズンの汚れ落としがラクになりますよね。
雪道を走る機会はないかも知れないけど、腰と相談しながら年内には換えたいと思います。
コメントへの返答
2023年11月27日 13:22
オイチさんこんにちは、お褒めの言葉ありがとうございます。

ホイールに限らずツルツル・スベスベなお肌は大切ですね~♪
もう熟年真っ只中なので、手触りの感触だけが回春剤でございます(謎
20キロくらいあるタイヤ・ホイールを洗ったりひっくり返したり回したり、交換作業よりも養生作業のほうが腰に来ます。。。
くれぐれも、タイヤよりご自身の養生を優先で頑張ってください!
2023年11月27日 12:58
こんにちは♪
ホイール内側の綺麗活動お疲れ様です。
ここまで洗浄すれば完璧ですね!

私はホイール外さないレベルでの洗浄なので、手の届く(ブラシが届く)範囲での綺麗活動が限界です。
年に一度はガラスコーティング施工はしていますが…

ホイールの内側を綺麗に磨き上げてるのは、夕焼けさんの人生も綺麗に磨き上げたという証ですね。
コメントへの返答
2023年11月27日 13:32
AngelPowerさんこんにちは、洗車趣味人のお手本のようなAngelさんに言われると少々気恥しいですが、ありがとうございます。

人は対極に憧れ、夢を見る。
綺麗な人生というよりは、埃だらけ垢まみれの人生だからなんでしょう…(笑
必ず汚れるのが判っていても、せっせと洗う、磨いてみる。そんな真っすぐなココロザシなんて無く、何かの罪ほろぼしか呪いに取りつかれた感じ、というのが正解かも。
ほら、よく殺人事件のドラマで、犯人が返り血を浴びたシャツを何度も何度も洗っているような・・・(爆
2023年11月27日 19:06
美しいっ😊ホイールの内側をここまで磨きあげるとは、愛がありますね♪

自転車の空気入れの辛さは、自分もたまにやるのでよくわかります😁
良い運動になりますよね。タイヤの移動と空気入れで胸筋がパンプアップされますね😉
コメントへの返答
2023年11月27日 21:31
まるさんこんばんは、お褒めとねぎらいのお言葉ありがとうございます♪

所詮20~28インチの細いタイヤ用に作られたポンプ、挑む相手が強すぎました(笑
コレを続けていけばマッスルボディも夢じゃないでしょうか!?
自転車だとせいぜい5~10回でパンパンに膨らむので、今年導入したポンプの馴致も兼ねて作業してみました。…が、これほどシュポシュポするとは思いませんでした。。。
最後の方は腰が、もう勘弁してくださいと叫んでいるようでしたよ(涙

プロフィール

「普段使いの足グルマ http://cvw.jp/b/3253911/47749943/
何シテル?   05/28 23:44
夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) エンジンルームシールパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 02:06:26
PIONEER / carrozzeria TS-C1630SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 21:07:16
インジェクター洗浄〜初心者用〜その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:03:31

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation