• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずきたかしのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

ありがとうハスラー

ありがとうハスラー始まりがあれば終わりがあるように、
出会いがあればまた、別れもあるのです。

永遠に続く愛車との関係、
それはどんなに幸せなことでしょう。





6年ほど前、アヴェンシスの代替に
使いやすさと安全面、あと私の好みも織り込んで
父と一緒に選んで買いに行った父の新営業車 ハスラー、売却することにしました。


(アヴェンシスは元愛車で、
仕事の車になり
最後は父の営業車になりました。)






工務店の現場監督してた父が使うのに、6尺モノが積めて
小回りの利くハスラーは大変便利だったようです。
…ちょっとラフに使いすぎですが (^_^;)

会社の車ですが、父(会長)がいつも使ってました。


デュアルカメラブレーキサポートもハスラーにした決め手。

(ステレオカメラ方式の衝突被害軽減ブレーキシステムで、
誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、
先行車発進お知らせ機能、エマージェンシーストップシグナル、ESP(R)がつき
JNCAP予防安全性能アセスメントは「AS+」)

納車された日、私を乗せた新車ウキウキ父が
ガードレール目がけ走らせたのもいい思い出です。



全方位モニターのついたハーマン製ナビのMOPもセット。
フレアクロスオーバーでは選べなかったので、ハスラーに決めました。



昨秋に父が逝き、なんとなく手元に残していましたが
クルマは走ってナンボ。
走らせてないの可哀想。売却することにしました。


旅立つ前にメンメナンスと洗車しました。


父母で旅行に行った土産の元善光寺の御守

こちらは剥がして残しておきました。


思い出の痕













うちでの最終補給。



うちからの最後の出発。


49736キロ、本当にありがとう。

今後も無事故で安全に
元気で走りまわってください。
Posted at 2022/04/16 17:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

あたらしい家族が増えました

あたらしい家族が増えました

(ノンアルコールスパークリングと、アルコール消毒液)


我が家に新しい家族が増えました。
足腰がつらい母にも乗り降りが楽そうな優しい車高のもので と考え、
ゴルフトゥーランを選びました。


ヴァリアントも好みなのですが、

少し座面が低めなのと、乗るときにかがむ姿勢になりにくそうなトゥーランを選びました。
お客様をお迎えしてプチ旅行とかにも行くので、7人乗れるのも選んだ理由。






7人乗り。ヴォクシーほど広大でもなければ電動スライドドアもない。



でも、なんか惚れて買ってしまいました。
見た目も乗り心地もいろいろと好み。





これからよろしく。






そうそう、
フロントのシートを少し前にずらせば
3×6サイズの合板など積めます。
(後席の空調操作パネルに養生が必須ですが)
Posted at 2022/04/14 06:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

レンタカーでお出掛け

レンタカーでお出掛けいままでハイエースで出掛けていたプチ旅行、
オーダーした車の納車がぎりぎり間に合わなかったので
今回はレンタカーで行くことにしました。


お借りしたのは、トヨタ ヴォクシー(8人乗り)。

Netzマークの、2020年の車です。

並べてみると一回り小さいのですが、
とにかく車内が快適に広い!
5№サイズクラスでとてもいい。

センタートンネルのない足元もすっきりしており広々です。

今回はお客様もあり、少しクルマちいさいかな?と 借りる前は思っておりましたが
とても快適なプチ旅行(日帰り)になりました。




…で、12時間で返却するのに少しだけ時間があったので
あちこちチェックしてみました。

見るからに広くて快適そう。
車体は大きくなく取り回しも楽でした。




空気抵抗も少なくて燃費もかなりよかったです。




トランクスペースも広く、3列目を畳むとかなり広い空間になりそうです。

フロアが低く天井も高く、乗降すごく楽。
シートスライドもかなり簡単。



サードシートは足元がすこしタイトだけど、グラスエリアが広くて明るく十分快適。


セカンドシートは前後左右上下に広い。

今回の車は8人乗りでしたが、7人乗り仕様だとここはキャプテンシート。絶対特等席。
この車の7人乗り買えばよかったかな…と、少し後悔(笑)



運転席も快適。
操作系近くてわかりやすく便利。

本当に乗りやすく快適ないいクルマでした。

友人がノアのGRに乗っておるのですが、
とてもいい車で満足しているのがよくわかりました。
Posted at 2022/04/12 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月01日 イイね!

49日 5026.9km、3台にわたる代車生活 

49日 5026.9km、3台にわたる代車生活 1/11 夕方、追突事故にあう。
   相手の車もフロントが結構激しく損傷。
   両方共、身体は無事なようでひと安心。



1/12 午前、ディーラーへ修理に出す。


   改めて見るとけっこう痛々しい…

   保険屋さんとの話はスムーズで良かったのですが、
   うちのハイエースに積んでいるベットキットとかの脱着とか時間かかる との事。
   大変です。


1/12 午後、代車のレジアスエースバンがうちへ届く。
   うちの愛車とおなじく DX。

    4型 2014/12/16にMCしたモデル。
   うちのハイエース1型より か な り 若い。
   (でもどうせならTSSのついたピチピチの若いのがよかったな…



1/24 1台目の代車がレンタリース店で除却になる為、代車を入替
   レジアスエース→レジアスエース

  走行距離 1456.3km
  まだまだ新しいので売却でしょうか。

   お疲れ様でした。


   2台目は5型 2017/11/22にMCしたモデル
   やった!新型きた!

   セーフティセンスPがついており、DXなのにタコメーター付
   これ、かなりかっこいい!



2/ 2 2台目号が国道23号豊明付近走行中、飛び石をうけてフロントガラス破損…orz 入替
   走行距離 916.8km


   お疲れ様でした。


   3台目は4型 2014/12/16にMCしたモデル。
   1台目と同じ仕様のレジアスエース…





3/ 1 修理完了で3台目号返却。
   走行距離 2653.8km
   お疲れ様でした。


   ほんと長かった!
   ベットキットの脱着とかで外注さん絡んだりとかみたいで大事だったようです。
   関係者のみなさま、お疲れ様でした。




それにしても5000km!長かった!







代車でいろいろとお出かけ(仕事ですが)しました。
新型で改良されているところとかがじっくり見られ、大変参考になりました。

おかえりなさい、うちのハイエース。

修理でノンスリのシールがなくってしまいましたが、こちらはヤフオクで購入済。
帰ってきてすぐ貼りました。

今年で17年。また買い替えのタイミングを失った気もしますが、
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m








Posted at 2022/03/13 22:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エッセDで浜名湖ドライブ」
何シテル?   05/19 16:23
建設業の現場監督してます。 普段はハイエース、エッセに軽トラと乗ってます。 ファミリーカーはゴルフトゥーラン。 時々は家族旅行を楽しんでます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雨が降って勝手に洗車になる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 02:06:37
ルーフモール下とフロントガラスモール内の清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 22:32:22
[ダイハツ エッセ] ブラックボンネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:38:03

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセに乗ってます。 デビューした頃から興味がありまして、 登場時のエコに追加されたカ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラの更新でハイゼットを選びました。 (S201P→S201P) 平成22年式 2W ...
スズキ ボルティー ボルT (スズキ ボルティー)
ボルティー typeT 1999年製 色:ウォームシルバーメタリック 馬術用語のVOL ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
通勤特急のキャッチコピーは伊達じゃない 小さくキビキビ走る素敵な私の相棒 学生時代に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation