• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずきたかしのブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

パッソのレンタカーでお出かけ

パッソのレンタカーでお出かけこの日は代車のパッソでお出かけしてきました。

うちの17年使ったハイエースの代車が来るまでの代車です。
ハイエース(17) 壊してしまいました…

ご近所の会社さんの営業車だったり、
お客様の愛車だったりとか
わりと身近な存在なのですが…
実はなにげに初・三代目パッソだったりします。



車内それなりに広く、サイドシルは低くルーフは高め
シートも適度な高さで乗りこみやすい。
運転席〜助手席の移動もとても楽。
シートは座面柔らかめでホールド感はほどほど。



内装はシンプルで、ベージュで明るくて広々。
幅はないけど広々。


リアシートは私にはやや小さめ。
コンパクトボディなためか座面が少し前後に小さめ。

グラスエリアは小さめでも顔の横まではきていて開放的。
ふわりとした乗り味と相まって思ってたより快適でした。


荷室は思ってたより広め。
以外と奥行きありますが、シートバックが後傾してきています。


車載ツールはこんな感じ。


エンジンは小さめで速くはありませんが、
高速でも街中でも快適に行けました。
エンジンの透過音もこれくらいなら快適。
振動とか、アイスト再始動も違和感少なめ。
(リスタート遅れやクーラー使っていたのでアイストはオフにもしましたが。

全長全幅小さめボディで取り回し簡単。
岡田の旧い街並みも楽々でした。

燃費は19km/Lほど。お財布にも優しい。





いろいろな所が樹脂で出来ていました。
軽くて燃費とかに効きそうですね。




なかなか乗る機会のなかった車ですが、
街中がすいすいといけるステキな車でした。
Posted at 2022/07/17 10:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月02日 イイね!

大府パーキングエリア(下り)

大府パーキングエリア(下り)5/28にオープンした、
知多半島道路 大府パーキングエリア(下り)
ようやっと仕事帰りに寄れました。

大高インターから南へ上ると左手にすぐ。
1キロと走らず すぐ到着です。



おなじ知多半島道路の大府PA(上り)や
阿久比PAの木の庇と同じように
仕上げには針葉樹合板がふんだんに使われてます。


合板風 ではなくて、ちゃんとプライウッド。
中に30×40くらいの木材が見えます。

ビス打ちピッチは200くらい?



レストラン棟と、コンビニ(ファミリーマート)の間には
外観で特徴的な木のトンネル。


白魦池に続くステキな空間になってました。

広々としていてなかなかいい眺め。
ここでお茶したりとか、いい感じです。


大府の長草天神や東海市の荒尾のアピタからも近く、駐車場(右の方)もあり
下道からもアクセスしやすそう。



レストラン棟に入っているのは、
味噌らーめん専門店 [麺場 田所商店]さん。
北海道味噌に信州味噌、九州麦味噌のラーメンのほかにも、
カレーライスに揚げパンも食べられる様です。

田所商店さんは知多にある味噌蔵 麺四朗さんと同じく
ぷりぷりとコシのつよめな中太な麺に
よくからんだ深い味わいの美味しい味噌を食べさせてくれるお店。


今日も少し早めに知多半島道に上がって、お昼はここでいただいてもいいかも


バイク向けのスペースは入って少し奥。
台数もまあまあ停められそう。


大高インターに近く、つい通過してしまいそうな所ですが
コンビニもあって、とても便利なPAです。
Posted at 2022/06/03 07:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エッセDで浜名湖ドライブ」
何シテル?   05/19 16:23
建設業の現場監督してます。 普段はハイエース、エッセに軽トラと乗ってます。 ファミリーカーはゴルフトゥーラン。 時々は家族旅行を楽しんでます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雨が降って勝手に洗車になる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 02:06:37
ルーフモール下とフロントガラスモール内の清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 22:32:22
[ダイハツ エッセ] ブラックボンネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:38:03

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセに乗ってます。 デビューした頃から興味がありまして、 登場時のエコに追加されたカ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラの更新でハイゼットを選びました。 (S201P→S201P) 平成22年式 2W ...
スズキ ボルティー ボルT (スズキ ボルティー)
ボルティー typeT 1999年製 色:ウォームシルバーメタリック 馬術用語のVOL ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
通勤特急のキャッチコピーは伊達じゃない 小さくキビキビ走る素敵な私の相棒 学生時代に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation