• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずきたかしのブログ一覧

2023年02月28日 イイね!

ヤリスのある暮らし、12日間

ヤリスのある暮らし、12日間

2月の風が強い日に
ハイエースがドアパンチにあってしまい、
トヨタディーラーさんで修理してもらいました。


今回の代車は、

ヤリス
ガソリン車のX (1.0LのCVT 2WD)


デビューからすごく気になってた、好みのジャンルのクルマ。
当時 ミッドランドスクエアに観に行ったりもしましたが、運転するのはこれが初!
テンションあがりまくりです。


ワクワクしながら広域農道で疾ったり、

味噌煮込み食べに行ったり、

お仕事に行ったり、

お買い物行ったり、

遊びに行ったり、

カレー食べに行ったり、
とてもステキな12日間をすごしました。





最終日、ようやくおちついて細かく見てみました。

コンパクトで、思った以上にキビキビしてて街中小回りもよく
前の型よりさらに箱がしっかり堅い感じは、長時間乗っても疲れにくくていいですね。

ベーシックグレードでしたが、見た目そっけなくもちゃんと座らさせてくれるシートもよかったと思います。


荷室は意外と広かった。
工具箱から納める商品まで思った以上に積めました。


シートの背もたれを倒すと荷室が増えますが、
段差はけっこうありましたね。

後席は座り心地よく快適だったのですが、
ドアの開口の狭さと足下の窮屈さは 身長175センチ体重そだちざかりの私にはちょいとタイト。



車内。
プラスチック感とても豊かで
これもうちょっとなんとかなぁ とか思っておりましたが、
使ってみると 小物が置きやすかったり
スマホも便利な場所に納まったりとか
運転の邪魔にならずにスッキリ使えてる
とても便利な車内でした。


ただ、
ドアの開閉とパワーウインドウ、私は12日では慣れなかった(^_^;)


ボンネットを開けてじっくり見ようとしたら
フードサポートロッド(突っ張り棒)が見つけられず吃驚!
フード側についてるのですね。


エンジンはリッター車で
けっしてパワフルではありませんでしたが、CVTがうまく快適に走らせてくれました。





特徴的な空力用と思うパーツ。
中から外へととてもわかりやすく流れやすそう。


走らせてみると姿勢は終始安定した感じ。
乗り心地はシャープで、若干かたさ感。

前がよく路面にくいつき 突っ張るくらいなアンダーな感じは、
少しやんちゃに走ってみても安定したリアとともに運転して安心感がありました。



ボディを下から見てましたが、出っぱった整流板とかとくに見当たらず。
フロントのアンダーパネルからの流れが
バランスよく計算され設計されているのでしょうか。




お返しする前に給油。
ちゃんと測ってないのですが、ほぼ下道で雑に走っても18km/lは超えてる感じでした。




とてもステキな12日でした。


愛機もキレイになって帰ってきて、3月もがんばります。
Posted at 2023/03/01 08:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月04日 イイね!

私のミニカーコレクション 18

私のミニカーコレクション 18トミカ №19 ダイハツ ミラ



2007年当時、エッセやミラが欲しくて欲
しくて欲しくて
まずはミニカーを!と、購入。
(当時はアベンシスセダンの2.4Li に乗ってました)



ボディカラーは、T-19 コットンアイボリー
とても実車のイメージ通り、
優しくキレイな色です。





1台は車載用、もう1台は自宅で観賞用
の予定でした。
結局、同年末に発売になったKF-VE積んだハイゼットトラックを買うことになり
実車の購入計画は中止に。


その後、ご縁があって
2021年11月にエッセがうちにやってきました。


今日も朝から乗ってますが、
乗りやすく可愛くて いい車で大好きです。

Posted at 2023/02/05 13:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

I wish you a merry Christmas

I wish you a merry Christmasイブの夜、
帰り途に寄り道して帰りました。




刈谷駅前

碧南市芸術文化ホール付近




半田赤レンガ建物


皆さまにたくさんの幸せが訪れますように
Posted at 2022/12/25 04:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

11月21日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
この1年だと
ドアショックプロテクトガスケット、
エアクリーナーホース、
ペンホルダーにヘッドライトをLED化。


■この1年でこんな整備をしました!
折れた鍵をなおしました。


■愛車のイイね!数(2022年11月21日時点)
381イイね!
振り子式っぽい、コーナーに強そうなステキなイイね数ですね!

■これからいじりたいところは・・・
全部。洗車から重整備、カスタムと
したいこといっぱい。

■愛車に一言
これからもよろしく!




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/11/21 01:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

私のミニカーコレクション 17

私のミニカーコレクション 17トミカリミテッドヴィンテージ NEO

トヨタ カローラバン DX(白)2000年式
LV-N273a
トヨタ カローラバン DX(銀)2000年式
LV-N273b

2022年10月発売



発表聞いた瞬間即決。
ネットで見て秒でオーダーしました。

ワゴンは見送りましたが、100系バンは乗ってた台数だけ購入。
10月発売。我が家には10/10㈪にやってきました。




16VALVE EFI


DX


キャラクターラインはもう少し下でもいいかも
(ホイールも少し大きめですね 笑)


ドアサッシュが白い。


うちは3号車だけGLextraでした。
(ドアサッシュをブラックにするかな…


うちも3台並べてました。
なにもかもみな懐かしい…




うちではもう4号車だけになってしまいましたが、
カローラバン いまでもやっぱり大好きです。
Posted at 2022/10/29 06:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も蒸しますね。熱中症にお気をつけて!
現場からは以上です。」
何シテル?   06/27 11:01
建設業の現場監督してます。 普段はハイエース、エッセに軽トラと乗ってます。 ファミリーカーもエッセになりました。 休日は家族でとことこエッセでお出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SaitoRollCage 8点式ロールケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 06:41:31
ダイハツ(純正) L150Sムーヴ純正 ラゲッジボックス・ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:18:01
chichi_8154さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 02:48:59

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセに乗ってます。 デビューした頃から興味がありまして、 登場時のエコに追加されたカ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラの更新でハイゼットを選びました。 (S201P→S201P) 平成22年式 2W ...
スズキ ボルティー ボルT (スズキ ボルティー)
ボルティー typeT 1999年製 色:ウォームシルバーメタリック 馬術用語のVOL ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
通勤特急のキャッチコピーは伊達じゃない 小さくキビキビ走る素敵な私の相棒 学生時代に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation