• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2018年05月07日 イイね!

2018-5 私のGWの過ごし方 

 この家に生まれた宿命というべきか....GWに出かけることはほとんどありません。昔は、GWに出かけられる人を羨んでいましたが、今はそんなことも感じないようになりました。高速道路の渋滞でイライラすることもないですしね。  さて、GWに突入する前の週。毎年決まって4月20日に用水路に水が入ってきま ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 23:06:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記
2010年09月15日 イイね!

夏に負けない

北海道シリーズ続いていますが、この辺で一休みで、違う話題を..。 タイトルの「夏に負けない...」といっても、もう秋ですね。 この写真を撮ったときは真夏だったんです。お許しを...。 やっと11日で稲刈りが終わりました。私にとっての裏家業である稲刈りが終わるということは肉体的にも精神的 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/15 19:23:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記
2010年07月25日 イイね!

稲作シリーズ 朝露編

今日は、久しぶりに稲の写真を撮ってみました。 こちらでは、7月上旬が幼穂形成期(茎の中で幼穂が作られる時期)で、この時期に 追肥(NK)を行います。 なので、7月第1週、第2週はこの作業で忙しいのです。草退治も忙しいですけど...。その他 に野菜がありますからね。貧乏暇なしです。 今 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/25 23:23:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記
2009年09月23日 イイね!

大地よ蘇れexclamation×2

 GW、SWはいずれもどこにも出かけられません。いや、あの高速の渋滞を見ると、どのみちどこにも行きたくなくなります。こうゆう時は、必死に農作業をやって、次に出かける時間の貯金をするに限ります。...と自分に言い聞かせる。 *必死になって高速を運転していた方、他意はないのでお許しを...  と ...
続きを読む
Posted at 2009/09/23 21:36:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記
2009年09月05日 イイね!

稲作シリーズ 「いざ、収穫exclamation×2

9月5日(土) 快晴   今日は暑かったですね。  農家にとっては、絶好の稲刈り日和です。今日刈らずしていつ刈る...というような暑い日でした。  稲刈りといっても、農家の方は常識ですが、いつでも刈れるというものではなく、朝露が乾かなくては刈れません。コンバインが詰まってしまうからです。した ...
続きを読む
Posted at 2009/09/06 00:22:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記
2009年07月16日 イイね!

違いが分かりますか?

7月17日(木) 晴れ  今日も1日暑かったですね~。  今回は、久々に稲作シリーズです。  さて、私はここのところ家の農作業が忙しく、日曜日にも我家の田んぼに追肥を行いました。追肥については昨年ブログアップしたので省略です。  昨年と同様NK肥料を施肥しました。  しかし、炎天下の作業だっ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/16 21:06:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記
2008年10月04日 イイね!

稲作シリーズ 稲刈後の風景と秋の気配

9月23日(火)  またもや、古くなってしまった内容ですが、稲作シリーズの稲刈り後の風景についてご紹介します。   【№1 稲刈り後の風景-2番穂】   *この写真は、我家の田んぼで一番大きい田んぼの風景です。ちょうど、稲刈りが終わった後の風景です。陽気がいいと、このままこの青い葉が伸びて、穂 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/05 00:30:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記
2008年10月01日 イイね!

稲作シリーズ 稲刈り前の風景

9月6日(土) 稲刈り初日  さて、今頃になって稲刈りかよ~という声も聞こえてきそうですが、私がみんカラをお休みしていた理由の一つがこの稲刈りでもあります。この稲刈りという裏の仕事と表のサラリーの仕事が重なるともうどうにもなりません。その他の地域活動もあるし...。  実は、稲刈り風景も撮り ...
続きを読む
Posted at 2008/10/02 00:00:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記
2008年08月17日 イイね!

稲作シリーズ  収穫期前の状況編 

8月17日(日) 雨     今回は、長いですよ~。  前回の報告は、出穂 のときでした。  しかし、早いもので、あれから3週間が過ぎました。この3週間で稲は劇的に変化をしています。そう、もうたくさんの稲穂が垂れ下がってきています。    稲作は日本の文化です。日本人の根底を成す精神構造や生き ...
続きを読む
Posted at 2008/08/17 18:42:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記
2008年07月25日 イイね!

稲作シリーズ 芽 出穂  るんるん

7月24日(木) 晴れ 暑 冷や汗2  7月13日(日)に追肥を行ってから約10日ほどで稲の穂が出てきました。追肥のタイミングとしては、絶好の時期だったといえます。この追肥の栄養分と太陽の燦々と輝く光を浴びて光合成を行い、穂を重くしていくのです。  今日は、その紹介です。人間で言うと、大人の仲間入り ...
続きを読む
Posted at 2008/07/25 10:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation