• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月20日

理屈が分からんのですが...

理屈が分からんのですが... 空力フェチのワタクシ。トヨタが特許も取っているアルミテープチューニングも行っているのですが、みんカラ上をフラフラしていたら、ボンネットへアルミテープに加えてをネオジム磁石を貼り付けている例をみつけました。
なるほど、そうやって除電ができて、ボンネット上の空気の流れもスムーズになれば、走りにも効果はあるんだろうなと思って試してみたのですが...

ネオジム磁石は家に買い置きがあったうちの23mmを使用しました。
それをボンネット後端の左右両サイドに貼り付けています。
加えて、家に余っていていた13mmサイズを1枚、ボンネット先端のフック部分に貼ってみました。



貼り付けた様子は、こんな感じ。
※ネオジム磁石は錆びやすいので、この後、雨水などに触れないよう、磁石をフルカバーするようにアルミテープを貼り増ししています。



で、試走・プチドライブをしてみたんですがね...
あまり距離を走っていないので、空力面での効果があるかは、はっきり確認できていないです。
うん、アクセルを踏んでスムーズに加速する感、アクセルオフでススイーッと進む感は、増したような・気のせいのようなという現在の印象です。

ただしですね、オーディオの音が明らかに違う気がするんですよ。
最初、走りだしてから「あれっ」と思ったんです(例えば、ふと見たモノ・人を「んお?」と二度見する、あんな感じです)。
で、良く聴く曲をかけて確認をしてみても、やっぱり違う。何だろ、音にキレが増したように感じるのです。

ただ、ボンネットに細工をしただけで、それでオーディオの音が良くなる仕組み・理屈が分からん...
分からんけど、曲を聴くと「いい音するなぁ」と思ってニヤリとする、そんなプチドライブでした。

いやホント、よく分からんので整備手帳ではなく、ブログに上げてみました。
どうでしょう、ネオジム磁石はダイソーなどで100円(いや110円)で手に入るので、皆さん試してレビューをしてもらえないでしょうか...?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/20 18:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

燃費改善の次の一手は…
小山よしかずさん

修正・リベンジ
柴ちゃん「柴犬9」さん

ボンネットインシュレーターを仮修繕 ...
tatsu596-3さん

軽トラにも効果あり♪
シェルパンさん

この記事へのコメント

2022年2月21日 18:45
また何か面白そうなことしてますね^^
ネオジム遊びはやった事ありますけど、音に影響があるなんて初耳ですね~
ボクもサブウーファー事件で傷ついた心を癒すべく試してみたいと思います^^
コメントへの返答
2022年2月22日 10:42
ホントに、「二度見」をするみたいにオヤッと思って「二度聴き」しちゃったんですよねぇ。
オーディオの音質への影響はまったく考えてなかったので、何だか不思議でビックリしています。
「三代目レッドスター」さんへのレスでも書きましたが、ボンネットアースを取っているので、そっちに効果的な影響があったくらいしか、理由が思いつかなくて...
2022年2月21日 21:50
こんばんは^^
ネオジム磁石はアーシングポイントの横のボディーやバッテリーターミナル部にS極面を貼ると変化ありますよ!お試しあれ(^.^)原理は分子の整列が関係していると思われます。
コメントへの返答
2022年2月22日 10:42
そうなんですよね、電気や、空気やガソリンなどの分子の並びを整えて…ってのがマグネットチューンの原理なんですよね。既にアーシングポイントには磁石を、おっしゃる通りS極面をボディ側にして貼っていまして...
今回は、ボンネットの静電気除去のつもりでやってみたんですが、ボンネットアースも取っているので、もしかしたら、それで電気の流れもよりスムーズになったおかげなのかな、なんて考えています...

プロフィール

「水戸への帰省がてら、筑波山経由で久々に立ち寄ってみました。今日は晴天で、見晴らしもスッキリで良かったです♪
しかしこんな時間でも、結構多くの方が来てるんですね。」
何シテル?   05/04 07:49
2002年に初代(HT51S)を手に入れてから、ここまで黒いスイフトに乗り続けています。 2020年8月、4台目のスイフト(スポーツ・ZC33S)に乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ドアミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:02:42
[スズキ エブリイ] カーステレオ パネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:29:51
RISE RISE USB AA-01(USBノイズフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 06:33:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まつごろう7号 (スズキ スイフトスポーツ)
前車両(RS; ZC83S)のメンテナンスでディーラーを訪れた際、うっかり試乗してしまい ...
スズキ エブリイ まつごろう8号 (スズキ エブリイ)
ロードバイクのトランスポーターとして、格安の出物を見つけたのでつい手に入れてしまいました ...
ホンダ リトルカブ 原付まつごろう号 (ホンダ リトルカブ)
近所の買い物に自動車(しかもハイオク車)を使うのも何だかなぁと思っていたところ、自宅から ...
スズキ スイフト まつごろう6号 (スズキ スイフト)
むっちゃ良い車です。 日常使いやちょっとしたドライブでは、パワーやトルクに不足は感じませ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation