• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月10日

クラウンって・・・、すごいね。

■9/9 石川県加賀市まで出張(AM8:00-PM8:30)

 3人で交代しながら、社有車で行ってきました☆
 相棒は・・・「先代クラウンロイヤル」です♪

 とても、乗り心地がよく、静かで結構走ります。
 アクセルに右足載せてるだけで、2000回転も回せば、スイスイ走っちゃうのには驚き><
 (排気量の恩恵・・・、ちょっとうらやましい)

 ・・・しかも燃費いいです。

 運転してワクワクするタイプではないですが、乗せてもらうにはもってこいですね♪
 セカンドカーでこういう車があると、便利かも~。


 ただ、シートが柔らかすぎて、腰がすぐ痛くなります。
 普段RECAROなんで、ああいうシートは好みではないです。(ここがすごく残念)


 久しぶりに長時間?ATを運転しましたが、クリープ現象に少し戸惑いました。
 いつもと同じ感覚でブレーキを踏むと、微妙に停まりきらず、ソロソロ進んでしまうのです。

 たった1年3か月の間、MTに乗り続けただけで、5年も乗っていたATの感覚を忘れてしまう・・・。
 慣れ、とは怖いものですorz


  


 出張の方は・・・、まぁまぁ手ごたえアリ?と思っているのは自分だけでしょうか?(笑)
 ただ数字を弾くだけでなく、モノづくりの現場をよく知ることは、大切です。


■明日は、トヨタ博物館&キリンビール工場見学

 朝、早起きで、集合場所まで電車です。
 基本人混みが大嫌いなので、電車空いてればいいなぁ~。

 明日は一日インプ君はお休み。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/10 22:26:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

定番のお寿司
rodoco71さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2010年9月10日 22:31
コンバンハ☆

昨日まで。。。
代車でBM9(レガシー)乗ってましたが。。。
NaKa③さんの感覚に近いものを感じました♪

ゆったり乗るには。。。
排気量って大事なんですね☆
(^^)
コメントへの返答
2010年9月10日 22:37
こんばんは♪

排気量が与える影響は大きいですね。
疲れ方が違う、というかあの「余裕」が心の余裕にも影響してます。

インプだと「エンジン回して走りたい」と思うのですが、クラウンではそんな気は一切起こらず、まったりツーリング、という感じでした(^^ゞ
2010年9月10日 23:17
近くまで来られていたのに(笑)

自分ATに慣れてるので、違いあまり分からないかσ(^_^;)?
・・でも、インプのブレーキ効くほうです。
AWDなので、クリープも少ない方だし(笑)

明日は、しっかり楽しんで下さい♪
コメントへの返答
2010年9月12日 11:15
出張なので、寄り道は出来ないですね><

なんというか、いつもの感じでブレーキすると、いつもは停まる筈のところで、ズルズル動いてしまうんです。

昨日は、楽しんできました☆
2010年9月10日 23:33
クラウンをセカンドカーとは大胆な発想!(笑)

私は両刀使いなのでATでもMTでも違和感は
ほとんど無いのですが、高級車には違和感が
有ります。(^^);
コメントへの返答
2010年9月12日 11:17
ファーストカーは、楽しめる車がいいです(笑)

日頃から色々な車に乗る機会があればいいんですが、最近はインプばっかりで・・・。

高級車・・・、運転すると少し緊張します(笑)
2010年9月11日 10:08
確かに、排気量の恩恵は大きいですよね!

3.5リッターのブレイドマスターを運転した事が
ありますが、加速感は良かったです^^
コメントへの返答
2010年9月12日 11:18
ブレイドマスター、走っているのを見たことがありましたが、かなり速かったです><

排気量あると、余裕の走りができますね♪
2010年9月11日 11:33
ウエイトバランスもありますが、排気量の違いは大きいですよね。
10のうち1くらいの力でグイグイみたいなぁ・・・。

いつかは、クラウン・・・というキャッチフレーズがありましたが、セカンドカーにクラウンとはなかなか(^^)/
コメントへの返答
2010年9月12日 11:19
>10のうち1くらいの力でグイグイみたいなぁ・・・。

これ、その通りです♪
インプよりも、走っていてゆったりできるというか・・・。さすがはクラウン、でした。

乗る機会が多い方は、走りが楽しいほうがいいですから♪
2010年9月12日 10:06
クラウンはいいですよ~。
やっぱトヨタの代表車だけの事はありますね。
僕も会社の役員用の社用車乗ったことありますけど、なんじゃこりゃ?って
加速にびっくりですよw

ただふわふわ過ぎるのでちょっと恐いですよねあれ。
将来的には乗りたいですよね~。
コメントへの返答
2010年9月12日 11:21
静かで加速がいいですから、おどろきですね。タコメーターみても、全然上まで回してないのに・・・。

普段普通に走る分には、あの脚はきにならなかったですね。

将来は・・・、なんだかんだでインプみたいな車に乗っていたいです><
2010年9月12日 23:22
排気量が多いとトルクフルですよね( ̄ー ̄)
でも税金高いから・・・w

1500cc→2000ccでも違いが分かるのに
それ以上って考えただけでズルそうw
そんな車をパトカーに使うのは卑怯だ(ぉ

ここは一つ、インプの排気量アップを!(嘘)
コメントへの返答
2010年9月12日 23:48
トルクは・・・、大事ですね☆
税金は・・・w

排気量がもたらす恩恵は無視できないですね~、まぁ排気量もあまり大きすぎてもアレですけど><

ボアアップ、しちゃいますか?(嘘)
2010年9月13日 20:46
確かに排気量のデカイ車は楽ですね♪ 先日車検の代車で借りた 現行レガB4 2.5GT-L、山登りが愉しかった。90km弱走ってほぼカタログ燃費が出ましたから、“余裕のある車”の方が良い燃費も出やすいかも!?

Zero-CLOWN の“脚”、スバルから行った技術者が開発に参加しているって噂(ナイショ

Tri の場合、自分のMT(1.5㍑)より会社のAT(2㍑/0.66㍑)運転する回数の方が多い(ばく なので、ここ10年ですっかりATの運転にも慣れましたw もちろんATでも左手は盛んに動いてますww
コメントへの返答
2010年9月13日 20:55
排気量が大きいと、心にも余裕が生まれる気がします。無理に踏む込まなくても、普通に走れますし☆

クラウンの脚は、実際いい乗り心地です。単純に柔らかいだではない気がしました。

最近社有車は運転が制限されているので、ほとんどMTしか乗ってません><

プロフィール

「Dらーでセレナの1カ月点検なぅ。先日のエラーはどういう結果になるやら…。」
何シテル?   09/10 12:17
はじめまして♪ ついに前から気になっていた「みんカラ」に登録しちゃいました(*^^)v 車弄りは得意ではありませんが、自分でやれる範囲で車弄りを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:57:13
簡単な自作盗難防止対策で愛車の持ち去りを防ぐ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 02:23:19
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第17回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 07:49:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インプレッサGH8が10万キロを超え、色々古くなってきたので思い切って乗り換え。一度は乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族が増えたこと、嫁のヴェゼルもう10万キロオーバーなので買い替え。e-Pedalをオン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
約5年ぶりのMTですが、運転が楽しくてしょうがないです♪ しかも初めての水平対向&ターボ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った自分の愛車です♪ 2009/06/01 インプ納車時にお別れしました;; ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation