• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

ちゃぷんちゃぷん

ちゃぷんちゃぷん ボクの自慢のくじら君・・・
もとい、飛べない翼『ESPRIT GT-WING052』ですが・・・

雨にフラレルとご覧のとーり。
盃かよ!?ってくらいに水がなみなみと溜まります。

これでもけっこうウイング立ててますし、自分的にはたぶんこのウイングの一番効率よい角度はもっと寝せたところにあるんじゃないかと思ってますが・・・

少し前下がりになるような場所に駐めてる会社の駐車場でもこんな具合の貯水量ですw


モチロン平地だともっとタップリ溜まります。。。


効率追い求めてウイング寝せるともっともっと溜まる方向ですね♪(今度貯水量計測してみようかな)


対策としてはウイングをメチャメチャ立ててあげればいいんですけど、これ以上立てちゃうと自分的にヤリスギで効率無視のカッコワルイ領域に入ってしまうし、かといってウイングのど真ん中に水溜まるから抜き穴云々の対策もできないってのはちょっと困りものだったりします;



ま、これ見て『お金もこんな風に何もしなくても貯まるといいんだけどな~;』とかスグ思っちゃうのはビンボー人の性ですがwww

たぶん一昨年のNSX-GTなんかはこれよりもっと強烈な湾曲ウイングだったはずですから、ウイング上にMAXで4~5Lくらい貯水できるんじゃないでしょうか!?

そうは言っても、あのテのスペシャルカーが雨ざらしになってるシーンにお目に掛かることはほぼなかったんでしょうけどf^_^;個人的にはその辺、非常~に興味あります。。。



とにかく、この水が溜まりっぱなしの状態ってーのは塗装に対して悪影響ありそうで心配なわけです。

今のところ毎日乗るからそこまで深刻じゃないんですけど、昨今では酸性雨とか黄砂とかいろいろありますし、経験上、ウレタンじゃないフツーのカーペイントだったら塗膜が1年持たないだろうなって感じなんですよね。



まぁとりとめのないブログになっちゃいましたが・・・

何が言いたいか・・・強いて言えば外装パーツの仕上げ塗装にはやはりウレタンクリアがオススメデスヨってことでしょかねf^_^;(高いだけのことあります)

雨宮のボンネットも再塗装準備進めてますけど、サフからイノブルからウレタンクリア迄・・・
缶スプレーいったい何本使うんだろう・・・!?







どーでもいいけど、さすがに天下のフジワラタクミクンでもこの水こぼさないで走るのは難しいでしょうね~w
ブログ一覧 | 日々の思い | 日記
Posted at 2010/03/05 00:46:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年3月5日 1:35
小さな熱帯魚でも飼えそうですね(笑)
コメントへの返答
2010年3月5日 20:52
ボーフラとかミジンコは飼わなくても自然発生しそうw

でも生き物が棲むと彼らの生産品でさらに塗膜への攻撃力UPしそうで怖いですね;
2010年3月5日 3:32
その水溢さず走るのは難しいかとw

なにかペット飼いますか??w
コメントへの返答
2010年3月5日 20:53
そー思います;

ボクの場合は1m動かすだけでほどんど溢してしまう自信あるので、動物愛護の観点から自粛してますw
2010年3月5日 9:08
やはりカッコイイウイングだ(≧▽≦)/
僕も買おっと!

貯水に関してですが、タオル等の布を引っかけておくと溜まりませんよ!
コメントへの返答
2010年3月5日 20:58
気になるアイテムでしょ?(^^)
itaさんのマシンに1800mm仕様を組んだら凄い迫力なのは間違いないです♪
ぜひお一つ☆

おー!ナルホド(^^)b
毛細管効果ってやつを利用するのですね。
さっそく試してみます!ありがとうございます。



でもそれ・・・取るの忘れてそのまま走り出しちゃう光景が目に浮かぶような・・・f^_^;
2010年3月5日 14:32
水溜まりを放置してたら劣化しますね(××;)
MyFDのウイングも結構劣化してますよ↓

文太ならイケるんじゃないですかね(笑)
コメントへの返答
2010年3月5日 21:01
巨大ウォータースポットができますもんね;
定期的な塗り替えは常識なんでしょうか?

水溜りのレンズ効果による悪影響も心配ですね。


文太イケちゃう???
あのクソオヤジ、スゲー!www
2010年3月5日 19:35
3mmドリルで下から穴をあけてアルミ管を接着すれば解決しますよ。
自分だったらもちろんやりませんけどね(笑)

ウイングにカバーを掛けるという手もありますよ(^^)
自分もウレタンスプレーを利用予定ですが高いですよね(^^;
コメントへの返答
2010年3月5日 21:06
えーやだぁwww
精魂こめて磨き上げた羽に刃を立てるなんてボクにはできませんっ;(大げさw)


とりあえずitaさんのプランを試して見ます。
毎日乗るのでなるだけ手軽な方式が望ましいですからね☆

熟れ炭はオクで1本1500円くらいなんで、近々3、4本買い置きしようかと思ってます。
2010年3月5日 21:02
うちのも溜まります。

溜まっては蒸発の繰り返しで、塗装が傷みます。

普段は外します。めんどくさいですが。
コメントへの返答
2010年3月5日 21:10
gunsouさんのもかなりワイルドな羽がついてますもんね♪

湿潤⇔乾燥の繰り返しが一番劣化を促進してしまうようですから要注意です。

ウイング外すと保管場所に困りますし、片付け中に傷つけたりもしそうなので、僕の場合は付けっぱなしが一番無難な選択のようです。
見た目もお気に入りですしね(^^)
2010年3月6日 19:51
H2Oくらい気にしてはいけません。
「こいがおいどんの杯ばい」と焼酎でも溜めてストローで飲み干せと。
男は黙ってメゾネットを追加するくらいの心意気でお願いします。

自分だったらもちろんやりませんけどねww
コメントへの返答
2010年3月7日 13:09
そーはいっても体の2/3は水分ですってば(無関係?)

この量の焼酎ストローで・・・たぶん1杯でダウン確定っすねf^_^;
コーラでもたぶんキツイっすw

しかしメゾネットって懐かしい~♪
ちなみに今年はケ●の穴(ディフューザ)の大きいマシンが強そうですよ。

最後の一言・・・
もしやきらぼしさんと結託して流行らせようとしてます?

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation