• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

カーリング⇒カーティング

毎度同じネタでスミマセン(汗)
m(_ _)m
またカートっすwww

このところ、テレビといえば冬季オリンピックしか見てませんが、何の種目でも夏季より冬季のほうが個人的にはオモロイ感じがしますw

でも、中継率が異様に高い?女子カーリングの中継って選手の顔のUPがめちゃ多くないっすか?
まぁキライじゃないのですけどw
それじゃストーンの行方が分からんジャマイカf^_^;というね。
まぁブツケタリ曲げたり飛ばしたり、、、とボウリングに通じるものもあるので案外興味深く見ております。

ですが、それよりもっと興味深いもの・・・今のところボクはカートです。
というわけで本日も好天につき、大村湾サーキットまで遠征してきますたー♪
もちろんタイトルの駄洒落のためではなく、己のスキル向上のためですよ(キッパリ!?)

道中、中木庭ダムから萱瀬ダムに掛けての峠道は道路両側にけっこうな残雪してたのでノーマルタイヤで行けるか若干ヒヤヒヤしながらでしたが結果普通にドライ-ウェット路で問題なし。
先週と比べると、気温は大差ないですが風が弱いぶんコンディションは良いかな。

午前中から着いたので3本乗ってちゃちゃっとタイム出して帰るべー♪
とか思ってたのですが・・・

結局、夕方まで居て6本乗っちゃいました(爆)

一日TOTALで70LAPくらいしてますかね。

おかげで今回も、いたるところが痣だらけ必至ですが、アバラはそれほど痛くないかも。
ま、たくさん乗ったわりには・・・ねf^_^;
そのかわり、腹直筋はけっこうキッツイですw

こんな感じでしょっちゅうカートとチャリで走りまくってますんで、先ほど久々に体重計乗ったら、この一ヶ月で体重は変化なかったですが体脂肪は2%くらい落ちてました。
現在10.2%。。。
けっこう効いてるっぽいっす。



では毎度恒例の概略覚書です。


2/16 大村湾C レンタル・スバル
1本目:6号車
なかなかタイヤに熱が入らずドオーバー。直ドリ多数。
52秒連発、最後にやっと51秒4とか。
前回より0.2ダウンorz
多少は個体差あるよね。。。うん、きっとそうだ。

2本目:信頼の4号車w
今度は熱入れ入念にはしたとはいえ、やはりこちらが乗りやすい感じ。
でも先週よりオーバー傾向ですなぁ。
4周・5周と立て続けに51秒突破で50秒824(ベスト更新)

3本目~5本目:4号車
他のお客さんと5、6台で同時走行。
皆さんペース違うのでなかなかクリアも取れず>_<
オートポリスみたいな広さもパワー差も無いので交わしていくのが超大変。。。
前が開けば50秒台に入るもののBEST目前で頭打ち。
5年ぶりというお久しカーターの方がふらりと現れてサックリ50秒6とか。。。スゴw
やはり2スト経験者はナニかが違う。。。?

6本目:4号車
今回はMZやスバル入り乱れて4台?投入の乱戦状態w
身体的にかなりダメージ蓄積してるのもあり相変わらず50秒9ペースで走行。
ファイナルラップのラストストレートでほんの少しだけスリップを使えたお陰か?
最後の最後に一発だけ!50秒596?(ゴクロー)が出て更にベスト更新(^-^)v
とりあえず6本乗った甲斐はあり、ちょっと報われたかな。


この時点でスバル最速戦4番手かも?という感じですが、上位3名様は49秒台ですから別次元です。
ボクが帰る頃に、仕事帰りに駆けつけたという常連のレンタル職人さんがコソ連を始め、数周目で50秒6出してたのであの後抜かれた可能性も高いですし、体重ハンデなんかを加味するともーワケワカメ。

ま、順位はともかく自分としては前回比0.6秒UPなので良しとしよう。
まだ49秒台は見えませんけど、50秒台でラップし続けられるようになったので進歩はしてるはず。

次回は50秒中盤のベースラインから前半、あわよくば49秒台の扉をノックしましょうって感じでしょうか。
試してみないと分かりませんが、最後あたりでまだ開けきれてない引き出しを見つけたような気もします。

今回の経験を糧に、また睡眠学習を駆使して一歩先を目指しましょう>_<


そうそう。
帰り際に、常連?のオーナーカーターの皆さんと係員の皆さん総出でレンタル用KT100のダイレクトカートが起動テストされてました。
まだ調子悪い感じでは有りましたが、ストレートで見せる速度の片鱗はスバル4STと別モンですね。

押しがけして飛び乗るってのがやったこと無いんで感覚わかんないですけど・・・
次回、乗れるようなら体力ある早目の段階にチャレンジしてみようかなー。なんて思います。

最後に、、、ボクが朝からアホのように走っていたので?オーナーカーターの方からお声を掛けて貰い少しお話をさせて貰いました。
また、サーキットの社長さんからはレンタル受け付けのとこに展示してある非常に綺麗な中古カートどうですか?なーんて甘い誘惑もあったりなかったりf^_^;

なんだか物欲的に、危険が危ない感じになりそうですが。。。

とりあえず、明日からまた頑張って働いてから考えます☆
関連情報URL : http://www.omurawan-c.com/
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2014/02/16 23:09:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年2月16日 23:23
ずいぶんと新しい彼女にハマりまくっているようですね。

またまたベスト更新とか。どこまで鼻の下を伸ばせば気が済むのですかw

正直うらやましいです(笑)

カートお買い上げですねw
コメントへの返答
2014年2月16日 23:29
ですねぇf^_^;

でも鼻の下伸ばすどころか、なかなかのジャジャ馬なんで、どうやって手懐けるか悪戦苦闘中です>_<

また機会作って遊びましょう。
ボクのFDは当分かかりそうなんで・・・

お持ち帰り!?も当然したいですがw
まだいろいろ自分にイイワケして必死に買わない理由を積み上げてます。
2014年2月16日 23:38
カートの一番のタイムアップ要素はドライバーの軽量化ですね。

自分の身体はいまコンマ1tなので、地元のレンタルカート場からお断りされると思います(爆)

コメントへの返答
2014年2月16日 23:44
それもアリですねぇ。
あと座高高いと空力面で損してる可能性も出てきそうですf^_^;
ま、今回の最速戦は体重ハンデありです。
65-70kgの人はハンデなし、5キロ増減ごとにコンマ1ずつ加減されますです。
ボクは装備重量67.6kgだったので、あと2.5kg減らすのがBEST!?

りゅうじんさんはかなりトレーニングして増量されてるんですよね。
腕力を少しだけ分けていただきたいですw
2014年2月16日 23:41
カートって、やっぱハイエースとか積載車が必要?
軽トラとか軽バンとかでも積めそうですか?
大変ですね〜(ニヤリ)
コメントへの返答
2014年2月16日 23:56
突き詰めればハイエースがイチバンなんでしょうね。
RB先生は軽バンに積んでましたが、アコードやレガシィ(ワゴン)なんかにも積めるってハナシもあるようで。って調べちゃってますがな(笑)

そう、ガマンするのが大変なんですーwww
2014年2月17日 0:17
直結買ったら乗せて下さい(^^)d…押し掛け下手くそですけど(笑)

しかし走りこんでますなぁ(^.^)感覚はしっかり戻ったんでは?
…こっちはスノー特訓してました♪
コメントへの返答
2014年2月17日 22:02
買ったら、是非♪

最近の最先端の速いマシンはセルクラッチ付きで押しがけ要らずみたいですので大丈夫ですよ。買うならソッチ系かミッチョン付きっすwww

感覚は、前より上がってるかも?でもカート仕様からハコ仕様への切り替えが課題ですねf^_^;

スノートレーニングも効きそう(^-^)b
みなさんイロイロ活動してますよねw
2014年2月17日 23:05
自己ベ更新オメデトウ。
またカート持ちが増えるのかw
ってMAXかM狙い??

私が描いている妄想(シナリオ)

プランA:七域氏がKTに乗る→なんて気持ちイーんだ(覚醒)→ぜひマイカートを(ここでRB「買うならMAXでしょ」)→7Z氏がMAXを買う→RB「一度乗りたかったんだよナ」→RB(゚д゚)ウマー

プランB:KT乗る→こんなの初めて→イっちゃう→Mカートを売ってくれ!の一点張り→RB(゚д゚)ウマー

問題はこれだと私がちちくりあうヒロインが居ないんですよね~;
コメントへの返答
2014年2月17日 23:14
有難うございます。でもまだ通過点のツモリ・・・

実は詳しいところはよく分かってませんが、押し掛けタイプよりセルスタートのが楽そうで気になる木w

ただ、マイカートになると結局モノに頼る傾向が出ちゃうのは気掛かり。。。
レンタルだと言い訳無用ですからねw
まずはKT乗ってから考えますわ。

あと、こちらにとっての問題は、保管場所、運搬、その他イロイロ。。。
まぁ新しいことって楽しいとは思うんですが、専用の場所でしか楽しめない趣味って苦労も多いんですよね・・・
こーなりゃ佐賀空港あたりにコース作るか!?(嘘爆)

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation