• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

参加賛歌

参加賛歌 参加したRBKFで打ちのめされ(もういいってw)テンション降下しとりましたが、凹んでばかりは居られない7ZONEです。

というわけで今日はおさらいということで大村湾サーキットへ。。。

どーにもローパワーなマシン+ストップ&ゴー的な三瀬オーシャンのコースには自分の感覚を合わせ切れないのもありますが、身体の負荷的にもヨコGが物足りず、どこも痛くならないので(ドMかよ;)もーちょい高速コーナーのシゲキが欲しかったんですよw

で、久々にスバルで3本走行~。

実は6月中旬からスバル最速戦がまた行われてるようなんで、それにも参加しようかな、と思っとりますw

まぁ結果は常連さん2名にコンマ3~5くらい?負けて玉砕でしたし、自分的に全然納得いかないタイムなので「またチャレンジに来ます!」とエントリー登録はまだ行ってませんけどw

事実上、再び才能がナイという現実をダメ押しで突きつけられて帰って来ました(爆)


ちなみにタイムは、ボクだけじゃなく常連さんも寒い時期の1.5~2秒落ちといった感じのようです。
気温高すぎてエンジンパワー出ないのもあるけど、タイヤも変わってるのかな?
それと、カート自体もだいぶくたびれてる印象なきにしもあらず・・・f^_^;

今日は3本それぞれ違うマシンに乗りましたが、まー相変わらずマシンごとの個体差も大きいようで・・・
調子よいのを選ばないとそれだけで約1秒違う感じ。

1本目乗ったのは調子がよく、ラクに52秒前半連発したのに、2本目の個体はドアンダー・3本目の個体はドオーバーでどんなに真剣にアタックしても53秒切れませんでしたorz

仕方ないのでターンインのワンアクションで如何にマシンを動かすかの練習に専念。
まぁ要するにドリって遊んでただけですがwww

すると、私服ながらリブプロテクタまで装備のボク&イケてるヘルメットw(オリジナルペイント品だと思われていた;)とカートの派手な動きが異様に慣れてるっぽいということで、「どこかで乗ってるんですか?」とKT積んだCRGで走行されてたオーナーカーターの方からお声掛け頂き、少しお話しつつマシンを見せて貰いました。

うーん、やっぱいいなぁ♪
最近のCRG系のカートについてるカウル形状がなんかお気に入りなんですよね。
戦闘力的にはトニー系が乗りやすいようなんですけど。
なんにしても自分用にピッタリくるシートを選んだり調整した状態で乗ってみたいですよね。
ボクの七域号もソレだけで印象が激変しましたし。

走行を見ていてもKTの音はMAXよりも甲高くて爽快だなぁ♪と思います。
MTカートなんかを見ると、またその音と危険な速度感に惹かれてしまうものもあるのですが。
また自分用のカート欲しくなりました>_<

カート諦めてFDにお金突っ込んだはずなのに・・・やっぱ買っちゃうのかなぁ(苦笑)
葛藤中ですf^_^;


と、その前に。
7月はオートポリスの走行予定も入ってますのでそっちの準備も必要です!!
なんせ3時間耐久!ですからね☆

再来週ですが「オール九州3時間耐久ロードレース」というのに参加します♪

なんか最近、仕事のほうも忙しいけど、イベント参加も忙しいなオイ;;;







でも、、、
イベント名を見て違和感を覚えたアナタ・・・

スルドイw

お察しの通り
チャリのイベントっすよ(^皿^)


もともとはGWに参戦しようと思ってたイベントで、チャイナへ島流しの刑にあったため断念してたんですけど、夏にも開催あるよということで会社の人からまた誘ってもらったので、今回改めてエントリーしてみます。

4人1チームなんで、3時間耐久といっても一人あたり45分程度しか走らない感じかな?
もともとは3人×2チームだったんですけど、仕事の都合で2名減体制。

今回ボクは初めてのイベント参加だし、チームのレベルもよく分かってないので、足を引っ張らないように付いていければ良いのですが・・・ちょっと緊張w

ま、いつもは車で走ってるオートポリスというホームコースをじっくり観察するチャンスと捉えて、安全に楽しく走ることに致しましょう。

レイアウトとしては、2ヘアあたりからホームストレートへ戻るショートコースとなり、1周は3.022kmということらしいです。最大高低差は30m程度。
登りは最大5.3%で、どちらかといえば下りのほうが勾配緩めで長い感じ?
ちなみに下りの最大勾配は1コーナーから3コーナーの間の3.5%らしいです。(けっこう下ってるのね)

自転車だと、クルマではあまり意識しない上り下りの勾配までしっかり体感できるので、いろいろと有用な情報を取得できるのではないかと期待してます♪

個人的には、ジェットコースターの10%下り(これはスピードを楽しむためw)と3セク登り(これはコース研究のため)を走りたかった感じはしますが。。。
APアタッカーの中でも、オートポリスのコースを自転車の速度域でジックリチェックした人ってそんなに多くないでしょうから、その経験をFDでのアタック時にもプラスとして活かせるようにしたいと思います。

というわけで、明日は朝からロードでトレーニングでーす☆
どこに行こうかな?
どっかの峠に登ろうかな♪
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2014/06/28 01:25:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8月20日、寝坊助ハッピー
どんみみさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation