• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

どちらの効果か…??

こんばんは。
エアコン控えめでエコな生活を夢見る7ZONEです…

なーんて言ってますけど、帰ってからあまりの暑さで意識飛びそうだったので、早くもエアコン付けちゃいましたf^_^;

昨日はF1見たあともなかなか眠れなかったおかげで3時間くらいしか寝てなかったこともあり、HEY!HEY!HEY!見てる途中からうたた寝モードになっちゃってたんですが…

ふと”ドラマ見なきゃー!!”って起きたときにはすでに始まって15分が経っていました。
慌てて見始めたものの、しばらくはヘンな汗ダラダラでドラマに集中できないほどでした。

さすがにこれには耐え切れずエアコンON!!せずには居られませんでしたねぇ。。。

節約はいいけど、やっぱ健康が最優先でしょ…
たしかにエアコン使いすぎは良くないでしょうけどね。

まぁ、そんなことは置いといて、、、と。

今日はミリテック注入後初めての燃費計測でしたので、その結果報告をしたいと思います。

といっても、5W-30という低粘度オイルも同時に投入していますから、どちらが効果を発揮したのかは分からないのですけどねwww



---給油記録---
総走行距離:146775km
給油量:58.0L・\10730(@187-2※スロット割引)
給油GS:九石セルフ
燃費:412.4km/58.0L=7.11km/L

※今月のガソリン値上げ後初給油でしたので、ハイオク単価の覚書を…
店頭表示価格:193円
現金会員価格:189円
ついでに、ボクの行きつけのスタンドは、スロット割引というものと、SOFTBANKホークスが勝利した翌日は2円引きという決まりごとがあり、昨日7-6で勝ってましたので、それも適用されました。
おかげで今日はリッターあたり8円引き(^-^)v
とはいえ単価は185円…やっぱ昔から比べるとスゴイ上がり幅ですよね。

そして、注目の(?)燃費計測結果は、過去ベストの更新こそならなかったものの、7km/Lの大台を超えて7.11km/Lという記録が出ました。
(これまでのベストは、5月後半に記録した7.22km/L)

余談ですが過去にこのFDで7km/Lを超えたのはホンの数回と非常に稀です。。。
しかも今回の走行では、中盤にパワーフィーリングチェックのためにかなりブースト掛けて乗ってる区間がありますし、暑くてたまらないときや雨降りで窓が曇っちゃうときはほとんどエアコン使用してますから、その割には燃費伸びたかなぁと思っています。

前回は、6.85km/Lでしたから(これもかなり良いほうの値ですけど)、約4%の向上ですね。
先日はじき出した半期総括の燃費から計算すると、伸び率はもっと大きなものとなりますが…継続使用してどう推移していくか、楽しみになってきました。

とりあえず、関連記事もUPしましたんで覗いてみてください。

パーツレビュー:ミリテックREDLINE 5W-30

ちなみにですが…ガソリン代高騰してるので、¥なハナシもしておきましょう。
とりあえず分かりやすくEGオイルだけに限定して計算してみますね。

まず、このまま好調を維持できて、ミリテック効果(?)で年間平均4%の燃費向上と仮定した場合…
ボクの使用環境だと1年間で約1万7千円ガソリン代を節約できることになります。

この節約できた中からミリテックの購入代金を引いた金額が、実質の効果金額となりますよね。

ボクの場合、だいたい年間にこのオイル交換を年に5~6回やってまして、1回のミリテック使用量は170ml。。。
まぁ購入単位が500mlですから、これ1本で3回分賄えるとしましょう。

そしたらミリテックは年間2本使用することになり、購入代金は2400×2=4800円。

つまり、純粋に1万2千円/年のコストメリットが出てくる計算になりますね。

ガソリン代は上がってく一方ですから、もっと効果金額が大きくなる可能性も、十分にあります☆

まぁ、たかだか1回目の燃費計測だけで1年間の結果を予測するのはいささか早計というものでしょうけど、目安というか目標というか…とりあえず良い指標にはなるでしょ??

ハード走行する人だけじゃなく、普通に街乗りしかしないよ!って人でも、けっこうたくさん距離を走る人にとってはオトク感もあり、良いアイテムかもしれませんよね、ミリテックって。


おまけにプライスレスなドライブフィール向上なんかの効果まで出るとしたら(というかこれが主目的ですよ?)これってけっこういい感じじゃないですか?

これから先、長期使用でどう変化していくかも含めて引き続きチェックをしていくつもりですし、個人的には気に入りましたので、他のオイルにも添加して継続使用してみようと思ってます!

チョイチョイ経過報告していくつもりなので、気になる方はお楽しみにwww
ブログ一覧 | 燃費記録 | 日記
Posted at 2008/07/08 00:18:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

引き続き今日も
giantc2さん

コラボレーション(0014)
LSFさん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

田沼意次
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年7月8日 1:50
でも低粘度は不安です。(>_<)

正直なところオイルの低粘度化による、省燃費効果が大きいと思います。
ミリテック効果もあるとは思いますけど。

なにより来月も10円位値上げっぽいですよ。

僕はメタライザー頼みしてみます。(^O^)

しかし溜め息がでちゃいますね。
コメントへの返答
2008年7月8日 1:57
お互い夜更ししてますね~www

確かにボトル振った感じでも粘度の差が分かるほど大きかったですからね~…
でも前回はわりと固めのオイルでも燃費良かったんで…余計ワケわかんないんですw

またガソリン上がるんですね↓
ついに200円の大台突破ですか~!?コワイな(>_<)

メタライザーはそろそろ施工するんですか?インプレお待ちしてます。


次回交換時は、いつもの10W-40にミリテック追加して検証してみます。
15W-50はその次に…


2008年7月8日 3:00
エアコン入れれば必ず燃費は悪く成ります。

そうした時に、ガソリンの値段の上昇は大変困ります。

僕は、クルマのエアコンの考え方は窓を開け、風がエアコン変わり。(笑)
コメントへの返答
2008年7月8日 22:54
2500rpmくらいで巡航してる状態なら燃費への影響は少ないんじゃないかなと思ってます☆

基本的にボクも窓全開でエアコン使わずに走るように心掛けてますけど、FDって窓開けてても風入りませんし、フルバケだと熱が籠るんで、最近は耐え切れない日々が続いてます…
2008年7月9日 0:47
タイヤ交換&高速走行込みで、リッター8.00kmを叩き出しましたww
我ながら信じがたい数値です!
コメントへの返答
2008年7月9日 1:27
おぉ~8km/L~☆
素晴らしいじゃないですか!?やりますねぇd(^-^)
やっぱしタイヤの転がり抵抗でもかなり燃費に差が出るのですかね?それとも高速利用?
ボクはあまり高速乗らないのですが、燃費効果とETC割引効果があれば利用増やしても大丈夫かもですね!

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation