• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

SAB429

SAB429SABなんて・・・
べつに、新しいアイドルユニット名じゃないっすよw

えーとですね。。。
天気も微妙そーだし、準備も間に合いそーにないんで完全パス方向で考えてた4/29のSAB東福岡走行会なんですが・・・

念のために電話して聞いたらまだ空きはあるってハナシf^_^;

てなわけで、なんとなく?イキオイで?エントリー用紙を即書きして送ってしまい・・・?
仮エントリー完了です!?

そんな感じで、相変わらずの無計画&支離滅裂ぶりを発揮している7ZONEです。


本当はボクのAP新路面デビューはアップデート各種引っ提げて万全の体制で臨みたい気持ちもあったんです。
が、ちょっと最近イライラ爆発状態過ぎるので、もういいや!とf^_^;

よくよく考えたらTO4Sタービンにしてからまともに走ってないし、イイワケと伸び代が沢山あったほうが気楽かつその後の妄想も楽しいんじゃないか?って電話しながらのバックグラウンドで考えて結論に辿りつき、、、『じゃ申し込み用紙FAXしまーす』って電話を切ってるボク・・・
ありゃ?予定と違うなーwww

まぁとりあえず、ここから始めるベースラインって感じのものを構築すべく行こうと思ってます。

正直に言うと、別に雨なら雨でもいいやと思ってますw
さすがに霧で中止ってなると困りますけどf^_^;

実際のトコは、とりあえず走りたいだけですから。

WETでも前回の教訓&蓄積DATAはありますし、案外楽しく普通に走れると思うんですよね。
A050のG/Sコンなら、シッカリ温めさえすれば意外と攻めて走れる感じでしたし。
てゆーか逆に言うと今は”G/Sしか”持ってないんですけどね(自爆)


もし晴れてドピーカンだとちょっとつらいけど、ボクのクルマと運転はタイヤに対する負荷が少なめのようなのでG/Sでも1周は保つでしょう。。。
裏を返せば全然タイヤを使えてないってハナシなんすけどねーorz・・・嗚呼フクザツ・・・

ちなみに、前回も同じこと言ったような気がしますけど・・・
まともに走れれば普通に自己ベストはサックリ更新しちゃってもおかしくないと思ってます。
まぁ予定通りに行かないから楽しい部分もあるんですけど。

それにしても、このごろじゃライセンスとってのSP走行に行ったにしても激混みらしいですし、それならいつものSAB走の30台程度なんてカワイイモンかもしれんなぁなんて思いもありますw

いつものように最初の2ラップアタックが勝負ですねw

準備としては今週末の2日間と、28日が休みとしてあるわけですが、どの日も天候は不順かな・・・?
もし一日でも晴れれば触■ストレート仕様にして確認してから出撃しますけど。
叶わなければ、現状キープの最低限メンテ程度ですね。

いちおうアップデート内容の確認ですが、前回走った九州男児走行会のときとの大きな違いは、アンパネついたことくらいでしょうかね。

基本、アンダーステアで踏めない”待ち”よりも、オーバステアで踏めない”合わせ”のほうがフラストレーションには感じないタイプなので、アンダーパネル追加したことによってステアバランスがフロントに寄ることへの抵抗感は無いツモリです。

デフが1WAYなんでターンインでケツが軽くなって吹っ飛びやすい傾向が助長される可能性はありますが、うまくアクセル合わせれば一気にスライド収束するのもまた1WAYの特性なわけで。
いつものようにムダに忙しいステアリングワークを楽しめることでしょうwww

実際問題、丸一ヶ月に及ぶ海外出張中の運転ブランクは影響ないツモリで居るボクですが、さてどうなることやら。。。


あ。。。
今回は、オチとかネタとか結果とかお土産とか・・・いろんなものは、期待しなくていいですからねぇ☆



---業務連絡---

きらぼし師匠殿、4/29登りますので♪ヨロシクデス☆

以上(^皿^)
Posted at 2012/04/19 23:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2012年03月03日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 2012ほかにも書くべきことはあるけれど。。。
けっこう思い入れもあるのでネタ代わりにちょっと試しに応募してみましょうw







1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)

2000年式
MAZDA RX-7
Type-RB
GF-FD3S


新車当時は青かったのにいつの間にか白くなってた感じ。
とはいえ青パールを吹いてあるんでどことなく青っぽい白色です。


2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!

タイヤ:YOKOHAMA ADVAN A048 G/S 255/40ZR17
ホイール:WEDS TC-005 9.5J +35


コダワリというか・・・
よく言うリムの深さとかテーパードスポークではなく、全体の雰囲気が好きでずっと愛用しているホイールです。

10年ほど前に発売時の雑誌記事見て一目惚れし。。。
そのまま生まれて初めて新品オーダーしちゃったホイールが当時の最新作WEDS TC-005・ガンメタでした。

数年後絶版モデルになるも、縁あって一昨年に入手したのがこの白モデルです。
サーキットで使うので前後ローテできるようにホイールも4本同サイズ・同オフセット。
(今インセットて言うの?)

白だとブレーキダストが目立つのできれいに保つのは大変ですが、10年経った今でもシンプルなデザインと軽さは古さを感じないと思うのは自分だけ?
なにはともあれ超のつくお気に入りです。

まだガンメタのやつも現役なので、走行環境と気分に合わせて色違いを履き替えて楽しんでいます。

実は同モデルのシルバーも2本所有してたりしますw
16本持ってるホイールの内、10本がWEDS TC-005だというのは本当のハナシ(爆)



※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。
Posted at 2012/03/03 18:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | タイアップ企画用
2011年09月16日 イイね!

ハゲてきたorz

ハゲてきたorzいやいやいやいや。。。
ボクじゃありませんってば(爆)


なにって・・・




7ZONE号のリアゲートがぁ( ̄□ ̄;)!!

写真で分かりますぅ?

このへんは、安く上げるためにウェザーストリップのとこもマスキングで塗り分けただけだから仕方ないのかもですが・・・
ここだけ塗装の密着性良くなかったのかな?

なんだかボクの心の状態を表すかのように”ブルー”なペイントがコンニチハしております。。。>_<

洗車中にホースからイキオイのいい水流当てたらパリパリと。。。

まぁボディ本体じゃなくリアゲートだからまだいいですが・・・

いくらなんでも早すぎJAROー(涙)

たぶんこの感じだと被害が徐々に広がっていくパターンのヨカンだし。。。(ρ_;)


さて~どのよーに補修すんべ?

A.タッチペン?・・・純正色じゃーないので色合わないカモ!?まぁ5m離れりゃ分からんか?w
B.白のカッティングシート?・・・これも同上orz
C.ゴマカシ程度に白いテプラでミンカラURLでも貼り付けますか・・・?
D.思い切ってマツダワークスカラー(白+水色)ペトロナスカラー(白+薄緑)化?
E.きらぼし先生にカーボンSPLリアハッチの発売を急いでもらうw




理想を言えば⑤ですよねー。
相当軽くなるとの情報ですし♪
(しかもシルバーカーボンだったら最高・・・とか←超他力本願)
さすがにムリは言えませんので当面は①か②か③で。。。

はぁ~ぁ





ところで、明日は久方ぶりに部品共販に行こうと思ってます♪


ターゲットリストは、

①Fスタビ固定金具
②ボンネット支柱固定用樹脂パーツ
③ブレーキラインバンジョー用銅ワッシャ


こんな感じの三点。
まぁ安いもんだと思いたいですけど。
部品型番は昔買っておいた”セブンなバイブル”で今からあたります。。。

そして三連Qへ突入。。。
いろんな意味で先は長そうだ。。。
ヤレヤレー(´ヘ`;) 
Posted at 2011/09/16 22:54:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2011年06月12日 イイね!

つるぺた

つるぺたなーんかもしかして・・・誤解を招きそうなタイトル??w

まぁそーゆー連想しちゃう人は趣向がアレだってことかもねぇ(^皿^)




とりあえず、FDネタですのでf^_^;

えー、愛車が真っ白になって上品になったのはいいものの・・・
適度にボロくて走りこんだ”負の”オーラ?=威圧感がなくなったのかなんなのか・・・
最近よく車線割り込みに遭います7ZONEです。

おまけに。。。

近所の犬にも全然吠えられなくなりました(爆)
ここ5・6年ほど、その家の前を通る度に毎回・・・それはもう恐ろしいイキオイで吠えられてたのですが。

もしかしてもうその犬居なくなったのかと思ったんですが、見たら犬小屋の前で超リラックスモードでこっち見てやがりましたw

あれって音に反応してるんじゃなかったのね~(汗)


それはいいとしても・・・
割り込みされまくるのはなんか気分良くないですf-_-;
アクセラとかEKワゴン乗っててもこんなに割り込みされない気がするんだけど・・・?
もしかして見えてないのかなー?(汗)

まぁ飛び石のキズを嫌がって、以前よりほんの少しだけ車間を空け気味になってるってのも一因かもしれませんがf^_^;

ホントにムカつく入り方されたときは、ボクの前に割り込んだことを後悔させてやろうかと一瞬思ったりするのはここだけのハナシです(謎笑)

まぁ別にいいんですけどね。



とりあえず、白い愛車を本人はようやく見慣れてきた感じなんですが、さすがにクルマにあんまりキョーミのない人でも今回のオールペンに対するリアクションは絶大でありますf^_^;

おかげでウイングがデカいことに皆気づき始めたかもwww

まぁ、今回掛けた金額とか、過去の投資金額バラしちゃうとそれこそ呆れてドン引きされちゃうんですけどね~f^_^;

でも、どのみちタービン交換もしちゃったし・・・目指すターゲットはまだまだ遠いものの、引き際はとっくの昔に通り過ぎてる模様だし。。。
ここまでしてて外装ボロいまんまってのもシャクですからねw

えぇ。
どーせDRS(D:誰にも R:理解されない S:趣味)ですよーだ(-_-;

でもここまできたら、まだまだこの先相棒として頑張ってもらう必要がありますから、中途半端が一番いけないのだと自分に言い聞かせてます☆

てなわけで、全然後悔とかはありませんよ~。


とまーぁいつものように長い長い前置きになっちゃいましたがw

本題行きましょう;


では。ちゅうもーぉく♪(金八センセー風w)
写真をしっかり見てくださいね~☆



なにが言いたいか分かりますか?










気づいたアナタはさすがです。(賞品は出ませんがw)




















正解はぁ~???


『ラジオアンテナが無い』ですね。



だいぶ前にオーディオもスピーカーも撤去しちゃったことですし、オートアンテナとかもう要らんやろーってことで、今回のオールペンにあわせて取っ払ってスムージングしてもらいいましたw

大した軽量化にはなりませんでしたけど、コレで洗車もしやすくなりますし、空力的にもドラッグ削減?

まぁめっちゃドラッグ大きそうなバンパーとウイング装備してますがねwww



あと、見えないところで言えば、トランクパネルの細工もチョイチョイやってもらってます。
一番の目的は、ハイダウンフォースを発揮するであろう『くじら君』=GTウイング052が捥げないようパネル裏に補強を追加してもらうことなんですが、旧GTウイング時のマウント穴を埋めてもらったりという地味な部分もカバー。
まぁ結局コレはいろいろ検討してもらった結果、強度に影響しない裏骨を切除し、トランクパネル裏にFRPマットをかなりの枚数積層して補強する形を基本にしてます。


この結果、ちょっと撓みが出てたトランクハッチ自体も剛性上がったようなんでいいんじゃないでしょうか?




いろいろと気になる部分の手直しが進んでいますが、今後やりたい内容としては、まずホイール塗りたいなぁってのが最有力であります。
候補色は、いちおうダーク系です。

ダークシルバー・・・というかガンメタか、ダークブルーあたり。
あ、、、マジョーラとかもアリかな?

真っ黒にすると、タイヤの汚れが目立っちゃうのでちょっとゴマカシ系のカラーにしよーと思ってます。


てなわけで、とりあえずはテスト的に、サーキット用にお蔵入りしてるWEDS-TC005のガンメタを履かせといてもいいのですけどねー。
どーせそのWEDSに組んでる048Mも賞味期限切れ(04年製造)な感じですから次回アタック時に使うのは気が進みませんから050仕入れないといけないってことで、減るのも構わないし。

問題は、通勤ルート上には雨天時ハイドロ多発ポイントも多いってこと。
なんせ梅雨ですからねーf^_^;

一昨日の通勤でも、かなり大きくて深い水溜りがあって足元ハイドロ、視界は隣からの水はねで視界ゼロ・・・なーんて非常に危険なシーンが2度ほどありました(滝汗)

てか深い水溜りはマジで床上浸水しちゃうからヤメテって感じですw
水の抵抗でバンパーとか壊れちゃいそうですし・・・Sタイヤだとゆっくりじゃなきゃハイドロ確定でしょf^_^;

まぁ雨続きなんでなかなかホイール交換とか作業する気になれないのですけど、機会が巡ってきたらWEDSに交換してみましょうかね。


そんで、今履かせてるリーガマスターは時間をかけて清掃からスタートです。

なんせブレーキダストがハンパじゃなくて、サンドペーパーで削り落とさないといけないくらい取れない皮膜を形成しちゃってるんですよねぇ・・・orz

塗装できるレベルまでキレイにしようと思ったら大層な時間を食いそうだし、途中挫折する確率も高いのですが、パステル系のライトブルーとかライトグリーンもイカス♪って感じだし、ピンク~!?なんてリクエストもあるので、そのうちネタ的にやってみても面白いかなとか思ってます。

でも・・・
一応7ZONE号は通勤用車両でもあるので(マジ)あまり攻めすぎるのは考え物。。。

どーやら最近、うちの会社は社長が変わったらしいので(まだ見たこと無いけどwww)その辺の締め付けが厳しくなるかもしれませんし。

ほどほどでイキましょうねーf^_^;
Posted at 2011/06/12 16:30:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2011年06月03日 イイね!

イイワ?アカン?

イイワ?アカン?コンニチハ♪
本日サボリーマンな7ZONEでございます。

まぁまともに有給使うのはほぼ一年ぶりぐらいだし、あと56日も休みあるからいいでしょ?

まーそんなドーでもいい話はおいといて。。。
まずは写真参照してくださいね~(^皿^)


用意はいいですかー?
みなさん、サプラーイズ♪(セロ風にw)





えー、まだ自分でも見慣れませんが。。。
CGでもありませぬw

現状、イイワとアカンがごっちゃになって『違和感』MAXな状態ではあります(汗)

なんせ塗るとは言ってましたが、あんまり詳細言ってなかったので各所で大反響必至でしょうか!?

青⇒白へ。
別に、塗るトコ間違えたわけでも、違うクルマ持って帰ってきたわけでもないんだからねっw



いやー、、、
ほんとに全部塗っちゃいましたf^_^;

どーでしょ?そのうち見慣れるかなぁ?

とりあえず、パッと見はかなり綺麗になってます。
まぁよくよく見ればアラが目立ってきちゃいますし、ホイール黄ばんでるのもバレバレですが・・・

おいおいなんか考えましょうねー(笑)
Posted at 2011/06/03 17:07:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation