• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2018年06月06日 イイね!

テストなテイスト・・・ですと!?

テストなテイスト・・・ですと!?

こんばんは。
そろそろ寝ないといけないのに、まだ動画で遊んでます7ZONEですf^_^;
ホントは動画弄るよりも、ひとつカートのセッティング弄る箇所を思いついたので今すぐにでもソレを試したいくらいなのですが・・・

今週末は天候も微妙っぽいのでソレも許してはもらえない予感!?

というわけで360度動画です。
いろいろ試して、それなりに見れる雰囲気?になってきてたので、一応テスト的に貼ってみます。


ってか、360度⇒2Dに変換してトリミングした以外はほぼ手付かずです(汗)


まだまだいろいろなことが出来ると思うんですが、時間も知識もPCのスペックも若干不足気味!?

ひとまずAVIUTLに読み込めたので、今まで出来ていた編集はすべて可能というハナシになります。
アスペクトの調整や、いろいろな360度モードを駆使して編集すれば、もっと面白い絵にもなりそうな感じですかね。

<object width="560" height="315"></object>


https://youtu.be/oAiiCPjJPyo

今回導入したSJ360というカメラに関しては、安価で入手した割にはけっこう良い感じに『使える』カメラだという印象です。

まぁあくまで、カートの車載用として・・・のハナシ。

世間一般ではマイクレベルが低すぎて音声取れん!?とか言われているとか居ないとか・・・ですが、2st爆音&風切り音極大のレーシングカート用として考えるとピッタリ。

PANAのウェアラブルカメラはウインドジャマー装備しても風切り音がかなり気になりますが、
コイツは真ん丸いボディで空力が良いのか?wウインドジャマーなんか付けれないにもかかわらず音質はさほど悪くない(^^)

映像も半天球で2048×2048ということので、前後左右4画面に分けて切り出すと大した解像度ではないと期待してなかった割にはSONYセンサーのおかげかソコソコ見れます♪

超魚眼レンズなので、周辺の歪みはどうしても出てしまうんですが、専用変換ソフトのおかげで、TOP画像のような丸い領域に録画された情報を、動画のように横長だったりに変換して表示できます。

残念なのは、その状態での動画出力ができず、あくまで見るだけ・・・ってトコ。


これから360度動画用のソフトウェアも進化していくと思いますし、ボク自身ももう少し知識とスキルを身に付ければもっと楽しくなるんではないかと。。。

Posted at 2018/06/06 01:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画! | 日記
2012年05月01日 イイね!

ベスト・ドーガ

逆シャアに出てきたMSにもそんな名前のありましたっけ・・・?
ってそうじゃなくってwww

なんか長文ばっかりだと読みづらいって怒られそうなので今回は簡潔にf^_^;


まぁウダウダ説明するよりも見てもらうほうが早いかなというのもありますけど。

かなりの行き当たりばったり走法でお恥ずかしい限りですが雰囲気が伝わればと思っとります。

いちおう自己検証のためにアタック4本分、GPSデータを入れ込んだ動画つくるつもりではありまが、どれもなんかイマイチなのでUPはコレだけにしとこうかなーなんて。

見てもらっても分かるとおり、1コーナーはすごく様子見ながら入ってますし、100Rは途中で道幅が足りなくなってアクセル戻してますし、3セクも失敗風味。
基本的にブレーキも気合が足りない。。。


もっとキレイに、一貫して乗れれば、現仕様でもまだ伸び代はけっこうあると思ってます。
タイヤの使い方も含めてまだまだ研究が必要ですね。


次回はそのへんも含めてGPSのLOGデータで数字遊びしてみよーと思っとります(^皿^)
Posted at 2012/05/01 08:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画! | 日記
2011年10月30日 イイね!

GPS=画面と・ピッタリ・シンクロ♪

前回で九州男児走行会の動画ネタは終了と宣告したはずでしたが・・・

ちょうどいいフリーソフトがあることを知ったので、パフォボの解析を途中でほっぽりだして早速実験してみました7ZONEです。

まぁ良く見るトラックビジョンのようなものですね。

説明よりも見てもらうほうが早いので、ドーゾwww

これは先日の九州男児走行会BESTLAP


まだいろいろと手を加えていかなければいけませんけど、慣れていけばいい感じに作りこんでいけると思います(^-^)

使ったソフトは・・・
動画とGPSデータの合成はAviutlにVSD for GPSというアドオンを追加したもの。
そして、パフォボのデータをdp3に変換するためのLAP+Intake。
avi出力ではファイルが重くなりすぎるのでxvidのエンコーダ。
今のところはそれくらいです。

詳しく説明するほど理解できていないし、長くなるので興味のある方は関連情報URLもチェックしてみてください。
面倒な作業では有りますが、ロガーデータだけ見るよりも明瞭で面白いですし、ボク的には、フラッグカウンターを設置するよりはカンタンやと思いましたよwww


23:52追記
テスト第二段

※昨年ドライ時のBESTLAP
Posted at 2011/10/30 20:32:20 | コメント(6) | トラックバック(1) | 動画! | 日記
2011年10月26日 イイね!

3コーナーの参考なf^_^;(悪いお手本w)

3コーナーの参考なf^_^;(悪いお手本w)んー。。。
ダサいのであんまり見らんでもいいですよwww




※この動画だけサイズが小さいんですが・・・
わざとじゃないですf^_^;



明日は、名誉挽回のために真面目に走った最後の2周をUPしま~すw


LOG解析等のマニアック編はその後で♪
Posted at 2011/10/26 22:42:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 動画! | 日記
2011年10月26日 イイね!

Kyushu-danji EXTREME DRIVING!!動画①

Kyushu-danji EXTREME DRIVING!!動画①動画編集ソフトが調子悪くて時間掛かってしまいましたが・・・
とりあえず1ヒート目の垂れ流し動画です。

序盤は293さんの後追い映像がメインとなっています。


で、最終LAPが1ヒート目のベスト:2分14秒931です。
動画の開始7分あたりからかな~?

10分と長丁場ですのでお暇なときにドーゾw



走行内容の詳細は、また後日。。。

中古テープの使いまわしで録画したやつなので音飛びやブロックノイズが出ますorz
さすがに取り込み作業もカッタルイので、次回の走行までにgo-pro等・・・
いいカメラを入手・準備しておきたいと思っています。





次回予告・・・
前回BLOGでカミングアウトした衝撃映像も待機中ですf^_^;
お楽しみに~www



画像はシンゾウさんのフォトギャラより頂いたものです。
サーキット走行中の写真って貴重ですから、非常に嬉しいですね♪
ありがとうございました☆
Posted at 2011/10/26 00:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画! | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation