• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

イメチェン

イメチェンボク本人でも、クルマのハナシでもないんですけど・・・

本日ヒキコモリで、新しい(中古)PCをセットアップしてます。

素材は誕プレ代わりに兄貴から払い下げてもらったのと、手持ちのパーツを組み合わせてるんですけどね・・・

組んでみたら、黒い筐体に白いDVDマルチドライブがどーにも目立ってカッチョワルスギですから、余ってたダイノックシートでカーボン柄にしてみましたよ♪

とはいえ他にもまだダイノックの利用価値は高いんで、すこし妥協&節約したら、ちょっとトレーと本体の柄がずれちまったし、スライドアウトしてくるトレーの内側には貼ってないから当然白いまんまだけど(笑)

動作表示灯は針で極小さな穴を開けてて目立たなくして、EJECTボタンはイノセントブルーでワンポイントwww

うん、個人的にはこんなもんで満足かな。

欲を言うと全面貼りたくなりそうだけど、メンドーだし。

性能面でも今まで使ってたPCに比べればかなりスペックUPで、CPUはQUADコアだし、ツインモニター化にも対応できるVGAボードだし、かなり静音。
OSインストール時間もかなり短かい時間で済みましたから、全て終わって現行機と入れ替えたら作業環境はカナリ快適になりそうですね~♪

やっと1年前に買っておいたWin Vistaを導入できる~☆(でも今更なんだよなぁ;)

とりあえず、HDDが満杯近いんで1TBくらいのを追加したいのと、映画鑑賞用にもっとデカいモニターも欲しいんですが、このごろ7ZONE号に投資しすぎたんでしばらくは自粛しなきゃ・・・
Posted at 2009/07/11 17:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2009年07月11日 イイね!

お前ぇ~がOmega!?

お前ぇ~がOmega!?おはよーございます。


このブログ、昨晩UPするつもりでしたが、PCフリーズにより全て消失・・・
意気消沈して眠りに着き、朝目覚めてからようやく書き直している7ZONEですf^_^;

今日明日は、セブンの日直後の週末ってこともあって各地でイベント等行われているのかもしれませんが・・・

外はあいにくの雨。

こんな天気じゃ車も弄れないので、しかたなく(?)筋トレしつつ、ツイツイ買ってしまったロードバイクの雑誌読みつつ、ネットしつつという感じでノンビリ気ままに過ごしています。



さてさて本題に戻りましょうね。

昨日は、ミッションオイル交換のためにショップに寄り道して帰ってきました。

というのも、このところ3⇒4⇒5の入りが悪すぎで通常走行でもシフトミスしまくりだったんです。

とくに3⇒4。
縦シフトなんで通常ミスりにくいはずなんですが、とにかくカタくて、ヘタすると完全にブロックされたように入らない。。。

KSPソリッドシフターの効果も相俟って、ガリ具合が伝わってきて手が痛くなるほどでした>_<

でもシフトダウンはどのギヤもすんなり入るんで、やっぱシンクロかなぁ?
シンクロ率400%くらいならスコンスコン入るんでしょうけど・・・?(違)


とにかく、このままではさすがに自分の体にもミッションにも悪いぃ・・・という危機感を抱いたワタクシ。

まずは半年以上使ったREDLINEのショックプルーフギアオイルが既に賞味期限切れで劣化してるのは間違いないですからまずはオイルを交換してみよう!と思い立ちます。

ですが、そのままの銘柄ではライフが短すぎるし、他のオイルではなかなか良いフィーリングが得られてなかったし、もともとAP走行中にも3⇒4シフトでのミスが多かったので、更なる改善対策を試みるべく・・・

ついに、昔から一度試してみたかったOmega教に入信しちゃいました!!


高額支払いを覚悟してGETしたのは、紺色のボトル3本。
Omega-690ギアオイル 80W-90です。

あ、いや、、、支払いはまだだった;(爆)



えーっと、オイル色は、鮮やかな赤・・・

ではなく、

(前略)もっと暗い、血の色だ・・・(後略)byキリコ(マニアックネタ・・・)www 的な赤黒~い感じでした。
透明度もかなり低めです。

会社で使ってるOmegaのカッパーグリスの色にも似てたかな。
値段も考えると、まさに『血の一滴』って表現もしたくなりますw


交換後、走行しはじめてすぐ分かったんですが・・・

効果の程は、さすが高価なだけはあるんじゃない?って感じでした。(シャレじゃなくって)

まぁこのMTオイル代で、ひょっとすると中古ミッション買えちゃうんじゃね!?ってことはこの際知らなかったことにしておきますけど・・・(滝汗)

さすがはOmega。
シフトフィーリングはすこぶる滑らかです。
今まで苦労してたのが嘘みたいにミスしなくなったし、ほんとゴキゲンです(^-^)b

まぁ従来こんなに高いMTオイル入れたことないってのは確かですけど、16万キロ酷使したミッションとは思えないくらい、いままでで一番操作性いいんじゃない?って気がします。

やっぱオイルの性能ってけっこう重要なのねぇ。。。(アタリマエ!?)


それと、走行時のギアノイズが少なく、静かになった気がします・・・
これはプラシーヴォなのか、なんなのか不明ですが、帰り道中に足回りのゴトゴト音がやけに気になって仕方なかったですもん;
(今までのオイルが劣化しすぎてたから落差が大きいだけ???)

あ、そうそう、作業中にこぼれたオイル(うわーモッタイナイ!!>_<)を拭き取ってるときに気付いたんですが、このオイルって異様に伸びて、糸を引いたように粘着してくるんですよね。

この粘着気質wが効いてそうです♪


今のところは絶好調のOmegaオイルですが、このフィーリングが長持ちしてくれたら文句なしですね~(^-^)b

そうなってくれるよう祈りつつ、しばらく経過観察に入ります。。。

このまま病みつきになっちゃったら・・・
ちょっと財政的に大変だけど、デフにも入れてみたひと思ひまする。

そこまで逝ったら、どっかにOmegaステッカー貼ろっかなぁ♪




ところで、、、
記事編集画面の標準フォントって変わりました??
ボクだけかもしれないけど、へんな字体になってて全角/半角分かりづらいし、なんか馴染めないですorz
関連情報URL : http://www.omegaoil.co.jp/
Posted at 2009/07/11 10:39:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5678910 11
12131415161718
192021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation