• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

シューコレーヌ

シューコレーヌシュークリームみたいなタイトルになってますが・・・

けっきょくMシューさんは復帰断念(来れぬ)となったようですね;

趣味の(?)バイクレースでコケた影響もあって首に問題を抱えており、F1レベルの減速・旋回Gに耐えてレースディスタンスを走りきるのは困難であるとの判断でドクターストップがかかったようです。。。

せっかくシューベルト社が安全対策を増したヘルメットを投入しようとしていたんですが・・・
オアズケになってしまうようですね。

これについては、うがった見方になってしまいますが、
『F60でのテストが認められなかったから??』
と勘繰ることもできそうな気がします・・・;
ナニゴトも準備周到に準備して、勝てる勝負しかしない・・・的な?

まぁそれは考えすぎだと思うんですが、せっかくの機会だったので出て欲しかった気もしますね。
期待してた人も相当居たと思うし。

さんざん賑わせたわりには情けない展開ですが・・・OTZ
チームとライコネンにとっては、ある意味プレッシャーから開放されて今までどうりに取り組めるのかもしれませんね。
良いか悪いかは別にして。


最終的に、マッサの代役はバドエルに決定のようです。

バドエルの現役時代といえば、腕はいいけどマシンが・・・的な役回り(?)で、
現在で言うスーティル的なドライバーだったような記憶があります。

要するに運がない!?!?

しかし、バドエルは今回初めて戦闘力のあるマシンを得ることになりますから、(まぁ一線級かどうかはまだ疑問符が付きますが)現役時代に成し得なかったポイント獲得に燃えているかもしれませんね。

とはいえ現代F1は、彼の現役時代にも増して戦列極まる激しい争いの波が渦巻いており、予選ではトップからテールエンダーまでが1秒程度・・・なんてこともけして珍しくはありません。
少しでもマージンを残すような走りではQ1すら突破できない可能性だってもちろんあります。

そうなると決勝もトラフィックに付き合うハメになり自分のペースで走らせてもらえず、前にも行けない悪循環…

10年のブランクと、途中出場のハンデを乗り越え、不遇の現役時代を過ごした鬱憤を晴らして見事に使命を果たすことが出来るのか、注目しましょう。

あと、ルノーチームに対する処遇がどうなるのかも気になりますね。
こちらの最終判定は18日におこなわれる予定だったはずです。

ミハエルもキャンセルルノーチームも出場停止となってしまうと、ヨーロッパGP・バレンシア市街地コースのレースの見所がどんどん目減りして行っちゃいますね>_<

なんとかルノーチームとアロンソ出場を願いたい
ものですが。。。
そのゴタゴタに隠れて、ピケJrがクビになってます。
トルコでは下位では有りましたがハミルトンとバトルやりあって魅せる走りしてたのですが・・・結局待遇の違いも有りますが終始アロンソに圧倒されたまま浮上できず、残念な結果となってしまったようです。
けっきょく現役2世ドライバーで気を吐いてるのはロズベルグだけですね;
一貴選手もいまひとつリザルトに繋がる走りをできていませんし。
来年のこともあるんで、そろそろポイント獲らなきゃ~。

そうそう、ピケJrの代役は、R・グロージャンが有力とのことでしたが・・・サポートで山本左近選手も在籍してませんでしたっけ?あれは去年だけのハナシ?
タナボタで出れたら面白いのになぁ・・・


ちなみに、ヨーロッパGPが行われるバレンシア市街地のこのコース、昨年開催前の事前評価は悪くなかったものの、実際には案外オーバテイクが困難で単調なレース展開だったり、ピットレーン入り口の設計に問題があって危険なために急遽改修を受けたりと、あまり好評ではなかったように思います。
これに加えて、話題性まで少なくなってしまうと寂しい感じになっちゃいそうで心配ですね・・・

コースの景観(画像)はかなりイイカンジなんですけどねぇ・・・

とはいえ、旧2強マシンの戦闘力も確実に上がってきていることですし、シーズン当初ダントツ優位でスタートしたブラウンGPも開発が進まず”フツーの”チームになってきていますからトップ争いはますます熾烈になることでしょう。
どんなレースになるにせよ、去年とは様子が異なるレースが見れそうですから楽しみですね。




さてさて、明日からボクは盆休み・・・
みなさんのお休みはどんな感じですか??

ボクの場合、連休というのは名ばかりで、明日一日休んだら木金は仕事・・・
土日休みで月曜から通常業務再開・・・

はっきりいって普通の週とあんまり変わりません;
というか、兄貴夫婦が帰省してるからビミョーに気を使ってたり、墓参りとかあって逆に忙しいくらい?

FDのパーツ収集も停滞ぎみですし、なかなか取り付けのほうにも移っていけない状態が続いてます>_<
このぶんだと、いつになったらAP全開走行できることやら・・・

整備や準備関連も、追い詰められないと本領発揮しないタイプなんで、あるていど具体的な期限切って進めて行かなきゃダメかなぁ・・・?



とゆーか、
まずはエアコンガスを補充しないと昼間に買い物に出かけるのも一苦労です(滝汗)
いろいろ見てたら、エアコンガス配管経路でアルミパイプがむき出しになってる部分を断熱処理するのも有効みたいなんで、そちらの対策もあわせてDIYやってみようかと思っていますよ♪
Posted at 2009/08/11 23:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345 678
910 1112131415
161718192021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation