• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

再開・最下位

再開・最下位今日は朝から髪を切りに行ってきました7ZONEです。

その帰りの道中、なんとなく曇り空で風も少しあって涼しいし、これって車イジリ日和!?
なぁんて目論んでいたんですが、直後から雨が降り始め、予想以上の量と雷鳴によってその野望が打ち砕かれてしまいましたorz

あまりの雨音に音楽さえマトモに聞こえないほどの土砂降り;

そんなこんなで手持ち無沙汰に陥ったボクは、昼時にソーメンとホットケーキとコーヒー(どーゆー取り合わせぢゃ;)をヤケ喰いしたりしてましたwww

こんなとき屋根つきの作業スペースでもあったらいいのになぁ、と思いましたね。
あれだけ涼しければ、連続作業もけっこう長続きしてどんどん捗りそうな気がしますし。。。
まぁナイモノネダリしても仕方ないので、このへんにしておきましょうw


さてさて最近は、連夜世界陸上をTV観戦してる感じなんですが、、、

U.ボルト選手、すごいですねぇ~☆
とにかく100mでも200mでも、まさに別格
世界記録が出てアタリマエといった雰囲気になっているのがその証明ですけど、よく考えたらそれってワケワカンナイですよね;
なんちゅーポテンシャル。
トップスピードももちろん速いけど、中間加速でグン!と前に出てくる感じが他と全く違っててスゲーと思いました…いやぁとにかく世界最速って、いい響きですよねぇ♪



まぁ才能があるだけでなく一生懸命努力したからこその称号なのでしょうけど。
なにか一つでも世界一になれるものを見つけられる人って羨ましいですね。

おっとそうこうしてるうちに・・・
ボクの一番好きな種目も始まってますよ。

もちろんF1♪
ヨーロッパGPです。

1ヶ月に及んだ夏休みを跨いで再開されたF1の舞台はスペイン・バレンシア市街地。

ドタバタ騒ぎでようやくマッサの代役に納まったバドエルは予想通り(?)予選最下位となっていますorz
僚友ライコネンはラストアタックで順位を上げて6番手でした・・・
つまり、マシンは悪くない。

それなのに、フェラーリが特別なトラブルもなしに最下位ってのはちょっと痛いなぁ。
今回全セッションを通じて1分40秒を切れず、18番手以上にもいけてないドライバーは彼だけ・・・
でもピットレーンだけは速度違反4回やらかして最速ってのが泣けます>_<

これぢゃ同条件に近いくらい突然のエントリーとなったルノーのグロージャンに比べても状況は良くないですね;
やはり10年ぶりのキャリア再開でイキナリペースを取り戻すのは難しいかもしれませんが、このままでは同じテストドライバーとして登録されているM・ジェネをエントリーさせたほうがよかったという各方面のウワサを否定できなくなってしまいますから、決勝はKERSを活かして名誉挽回すべく頑張ってほしいですね。

そして、注目の地元アロンソは8番手です。
先ほども名前を出しましたが、今回からのチームメイト、R.グロージャンはフリー走行や予選の序盤で時折先輩アロンソのタイムを上回るなどなかなかのスピードを発揮し、14番手で終えています。
ルーキーにしては上出来ではないでしょうか?
今後期待できるドライバーみたいですね。
あんまり速すぎ&自己主張強すぎるとハミルトンみたいに反目しあってチーム内不和の元凶になっちゃうかもしれませんけど;

そしてフロントローに並んだのは、そのハミルトン率いるマクラーレンの2台
前戦ハンガリーからスピードを増してきたこの左右非対称マシンMP4/24・・・
カッコよさは別として(!?)コース特性に合わせて左右のダクトやサイドポンツーンの形状を微妙に変えてくるといった凝り様ですが、実際コバライネンがハミルトンを上回るような速いペースを見せる時は文句なしにホンモノの速さを持ってます♪
2人とも今回はFP1から好調でしたし、このサーキットでもKERSの威力は計り知れないですから、マクラーレン2連勝、ありえるハナシかもしれませんよ?
ライコネンもいい位置ですから、展開によってはKERS勢が表彰台独占したりして!?

そんなこんなで、ここにきてKERSの注目度が上がっており、過去に使用を諦めたチームも再登載を検討しているといった情報もあります。

後半戦も目が離せませんね。

今回、去数戦と少し違うのは、不振を克服できぬまま夏休みに入ってしまったブラウンGPが走りはじめから速かったことでしょうか。

タイヤを適正温度で使用できさえすれば、もともとのマシンポテンシャルは高いはずですから当然ではあるんですが、JAPANマネーが尽きて開発ペースの遅さが指摘されてましたが、ようやく自分達流のアップデートスタイルを持ち込んだという感じでしょうか?
彼らは現在ポイントリーダーではあるものの、ここ数戦ではリードを縮められっぱなしでした・・・
ここから再びトップを争う領域でのレースを進めて行くことができるか、注目です。

ちなみにこのコースは、改修工事でランオフ拡張などが行われたとはいえ市街地ですのでコンクリートウォールと隣り合わせの部分も少なからずあり、クラッシュによるセーフティーカー出動が多くなることも予測されます。

昨年中盤でもよく見られていたような、SC介入による大番狂わせのレース展開になれば予選では揮わなかったドライバーにもチャンスが生まれますし、個人的にはフリー走行では光る速さを見せていた一貴選手とスーティル選手に期待したいですね。



そうそう、再開といえば・・・
ボクのポチポチ活動も再開しております(^-^)

先月までの支払いラッシュも落ち着いてきたので、現在数点入札競争中♪
こーゆーの、なんかしらないけどワクワクしますね~☆

なーんて言いながらも、取り付けるペースが全然追いついてないのであんまり調子に乗って買ってばかりはいられませんw

やっぱ買い物ってストレス解消には一番だけど、ちょっとは取り付ける楽しみも実践していかなきゃなー。

困ったもんだwww


-----オマケ-----
めっちゃ楽しそうwww


でも正しい楽しみ方ぢゃねーなwww
Posted at 2009/08/22 17:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345 678
910 1112131415
161718192021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation