• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

キーレスに切れすぎ!?

キーレスに切れすぎ!?思い起こせば10年前・・・
新車当時は純正オプションのキーレスエントリーをつけてた7ZONE号。

でも、3年経たないうちにキー一体式リモコンのケースが壊れはじめ、テープと小さな結束バンドを駆使して4年目ちかくまではダマシダマシ使えていたんですが・・・それもついには動作しなくなりました。

最初は電池がダメになっただけやろうと考えたんですが、交換してもまったくの無反応。


『なんやこのキーレス!!
がばいボロかやんorz
こいがウワサのマツダクオリティか!?
もっと長持ちすっごたっ造りにせろよなー>_<』
(佐賀弁全開w)

で、イライラが募って修理にいくら掛かるんかなぁ?と問い合わせしたら、どーやら3万近くかかりそう。。。

『マヂデ!?そがん掛かっとー!?w(@д@)w』

ってことで断念し、結局それ以降現在までは直接キーで操作するか、ドア開けた状態で内側からロックし、ドアハンドルを引きながらドア閉めて施錠するというオールドスタイルで過ごしてきました。

でもこれって、インキーやらかす可能性も高いですし・・・
イマドキの車でキーレス付いてないのもけっこう寂しいもんがありますf^_^;
会社でみんなと一緒に帰宅するときでも、みんなキーレス&アンサーバックでピピッとやって颯爽と(?)乗り込んでいくのに、ボクだけガチャガチャと・・・;-_-A

なんなんだこの激しい劣等感は・・・(苦笑)

なにより雨の日なんかはそういった手間のおかげで余計に濡れるハメになってイライラを助長しますし、とにかく不便ですから(先日ずぶ濡れで風邪気味になったこともあって)、やっぱり直したいなぁという思いが再燃。

いままでずっと田舎住まいだということもあるのか、セキュリティとかの類には興味が無く疎かったんですけど、調べてみたらセキュリティまで行かずとも社外のキーレスキットって最近安くて出てるのですね♪

オクを見てみるだけでもかなりの種類あるようなんですが、安いやつなら3000円くらいから購入できるようです。

まぁいかにも後付け的な、ゴッツイリモコンのヤツもあるんですが・・・
いろいろ見てたら、最近の純正タイプみたいにキーの部分がジャックナイフのように収納できるタイプのリモコンも選べるみたいで、ちょうどそういうのほしかったボクは昨日の(今日か;)夜中の3時ごろ速攻でオーダー掛けましたwww

ボクが選んだのは、コムエンタープライズという会社のベーシックタイプキーレスエントリーというやつです。

えぇ、相変わらずの超衝動買いですが・・・f^_^;
みんカラの中でもその製品のパーツレビュー記事等見つけることが出来ましたし、問題なさそうです。
参考にさせていただいた諸先輩方、ありがとうございましたm(_ _)m


もともと、FD3S純正オプションのキーレスってアンサーバック機能は無いんですけど、今回オーダー掛けたやつは標準でその機能も追加されるので純正で直すよりも愛車満足度は高まりそうです(^ー^)b

欲を出せば、サウンドアンサーバックとか、セキュリティ機能まで付いたモデルもあるようなんですが・・・今のところボクにゃ不要かなf^_^;

まぁキー一体式リモコンのやつを選んだ関係で専用のブランクキーとキーカットの費用まで乗っかっちゃうので結局送料まで入れると9000円近くになっちゃいましたけど、リモコンとキーは2セット付属するので、純正みたくすぐに壊れてしまってもまだイケルスンポウ!?
2万・3万ってなるとちょっとその後のやりくり考えて躊躇しちゃいますけど、1万円付近の品物だとなんだか買いやすくていいですよね。

飲みに行くのを一回ガマンすればいい感じ!?!?
(ここ2ヶ月ほどは行ってませんけどw)

ちなみに、ウチのEKワゴンもキーレス付きだったんですけど、最近親がリモコンのついたメインキーを紛失してしまったようなので・・・7ZONE号に導入してるのを見せて気に入ってもらえれば(配線等ラクショーだったら、ってのもあるけど)コチラにも導入してあげたいと思います。

ボクの改造趣味も、こうした実用的なものであれば喜んでもらえるようなので・・・
まずはそーいった面をアピールしてEKワゴンの分は予算援助してもらえるよう理解を得るために努力していこうと思いますwww
まぁジャックナイフキーとかのゼータク仕様が必要なければ5000円以内で収まるはずですけどね♪

そういえば、GW中に7ZONE号に導入した55WのHIDも調子良いし、なにより相当明るくなって安全性も増すし、夜の運転も楽しくなるので、ソレもEKワゴンに水平展開したいものです。

まぁコレに関しちゃ前車に反射した自分のライトが眩しすぎって問題も有りますけど・・・
自分のクルマ以外でこんな状況になったことないので、それはそれで他車と桁違いの光色と光量ってことで自己満に浸れます(爆)

7ZONE号には色温度8000KのHIDを導入しましたが、EKワゴンには同じメーカー製で、車検にも通せる6000Kあたりをセレクトしようと思ってます。
そうしたら、FDの車検の時にはバーナー入れ替えるだけで対応できますから一石二鳥です!?

それと、ボクもEKワゴン借りて出かけることもありますし・・・
キーレスもHIDも結局自分にも恩恵があるから計画を練るワケですなf^_^;

これって親孝行なんだか利己主義なんだか・・・
たぶん後者だろうなwww



画像は折りたたみ式になってるアクセラのメインキー。
いつもポケットに入れて持ち歩くので、キーの突起が表に出ないのがいいんです♪
Posted at 2009/11/15 11:08:26 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
8910 11121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation