• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

グーグルしたらガマンできずにクールクル♪

グーグルしたらガマンできずにクールクル♪クールクル♪なんていったら交差点で回ることを想像した人・・・
素直に白状してくださいwww
さてはやったことありますね?(笑)

ボク?いえいえ。。。f^_^;
現在FDは預けてますし、じぇんとるまん(銭通るマン ※稼いだお金をそのまま投資するヒトの意!?)ですからもともとそんなことしませんよ~( ̄ー ̄)ノシ

むかーし、会社帰りに山奥の秘密練習場に寄ってやってましたけどね(爆)


と前フリはこのへんにしておいて~。

週末に、IDIOMを泥犯化(ドロップハンドル化ね;誤解招きそうだから注記wしたんですけど、あとはポジション確認してバーテープ巻きを残すのみだったんですよ。
で、夜・・・
緩みにくくて綺麗に出来る巻き方をググッてたら、我慢できなくなり・・・結局日が変わるくらいの夜中になってクルクル巻き出しちゃいましたf^_^;


前回の失敗を踏まえて、今回は白いバーテープ巻いてみたんですけど。
案外時間掛かりましたねー。
ブルホーンとはやり方違うし、曲率キツイから思ったよりやり辛いし。。。
途中、ブラケット付近の処理が分からなくなったので大き目の洗濯ピンで仮止めしてPCで再確認したりもしましたw

で、なんとかできたんですけど・・・ちょっとイメージと違ったかも(汗)
ただいま雨降り中なんで全体の画像は後ほど撮影してUPしようと思いますけど・・・

なんとなく巻き付け前の、真っ黒状態のほうがカッコヨカッタ気がするのはボクだけでしょうか・・・?

しかもあとで見たら不本意な仕上がりになっちゃった部分もあります。
おまけにきっちりステムから3cmのところまで巻き付けたら、ライト取り付けるスペースが足りんジャマイカ・・・(爆)

いつものように無計画ぶりが仇になりましたねーorz

まぁ、白だと汚れが目立ってしまいそうなので、これから走り込んでいくとあんまり長くは使えないかもしれません。
とりあえず必ずグローブして乗るようにはしますけど;
今度巻きかえるときはまたダーク系の色に変更してトライしたいですねー。

次こそは綺麗に巻きたいぞ、と思いつつのBLOG更新です。





ちなみに、ドロハン化して思ったこと。。。
もっとも多用するであろうブラケットポジションでのブレーキが思ってたよりもやり辛い感じ。。。

まだ手首も100%回復してないので負担も大きいし、痛いし(-_-;)
咄嗟のときの対応にも不安が残るので、手首のリハビリトレーニングを強化しました。

まぁお遊びのようなものなんですけどw
ローラーリストボールというやつを使ってます。
以前ボウリングにハマりまくってたときに、よりリストを強くして回転を上げ、”カクン”と強烈に曲がる球を投げるために鍛えようと買ったものですが・・・あまりのキツさに、使わないまま仕舞ってましたw

これを引っ張り出してきて、再トライ。
見た目は大したことないですが、強烈に効きます。。。

そのトレーニング強度はといえば、手首の保持力と握力に限っていえばカートで走るのと同等かソレ以上なんですよf^_^;(レンタルカートでしか走ったこと無いけど;)

やったことない人はピンとこないと思いますが・・・
回転が上がってくると、そのジャイロ効果がより強く発揮されるので一定の位置で保持してるだけでも大変なくらいグルングルン振られます。

タイトルに書いたようにクールクル♪なんて軽く考えるのは大間違いですハイ。

まぁ動画も貼ってみますので見てください。

簡単そうにやってますが、けっこうな負荷が掛かってるんで5分回し続けるだけでも大変です。。。
てかボクはいまだに左手じゃそこまで回せないのですf^_^;
右手でギリギリかなー。

ちなみに、ボクが持ってるのは数年前に買ったパチもんなので単に回るだけで地味~wですが、最近では激しくブン回すと光るやつとか回転数を表示できるやつもあるみたいです。

安いのは500円くらいから手に入ると思うので、興味のあるお方はぜひお一つどーぞ♪


最近、腹筋とかも真面目に100~150回/日やってますし、なんだかリハビリトレーニングが楽しくなってきてる7ZONEでした♪




そうだ。
今夜はF-1スペインGPです。
各チーム・ドライバーともに冬季テストで一番走り込んでいてデータも揃っているカタロニアサーキットなので、よりハイレベルな争いが期待されます♪

ものすごく『抜けない』と評判のコースに対抗して、過去最長に設定されたDRS区間と、ものすごく『喰わない』と評判の新登場スーパーハードタイヤがどう影響するのかにも注目でしょう。

タイヤのグリップ差が大きければ、ストレートだけじゃなく3~4コーナーあたりでのオーバーテイクもあるんじゃないかなぁ?

地元GPとなるアロンソ(昨年2位フィニッシュ)も今季初の2列目グリッドを手に入れ気を吐いていますし、予選Q2止まりの可夢偉も、単に前走の印度力がミスった煽りを喰う不運があっただけということで・・・FP3やQ1のタイムを見る限りいつものポテンシャルを見せてくれるのではないでしょうか?

毎回ストレートの速いメルセデス勢(含マクラーレン)と、前回異様にDRSの効きが良いように感じられたフェラーリがコーナリング番長のレッドブルに対してどう闘うか、楽しみですね。

そのレッドブルは昨年シャシー不具合(後で判明したことですが)によりベッテルがウェバーに予選から完敗してしまったコースだったと記憶してますが・・・
今年はそういった問題もないのに予選はウェバーの勝利。今季初のPPを獲得しています。

戦略上、予選順位よりも新品タイヤを温存することが重要視され、トレンドとなりつつある今季のF-1ですが、このGPがウェバー復活の足掛かりになるのか、気になるところですね。


みなさま、録画予約etc準備は万全ですか~?www
Posted at 2011/05/22 13:12:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation