• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

攻めすぎ?狭すぎ?

多分、前者で正解。。。

必死に攻めて突っ込んで出したセクタータイムと、テレっと手前からスローインしたセクタータイムが全く同じ自己ベストだったことに驚愕の7ZONEです。。。

ボクの頑張りって一体・・・orz

まぁそれがボクのスタイルですからいいんですけどね。
見てて笑えるしf^_^;

というわけで、頑張ってアンダーステアと闘った九州男児走行会の軌跡をドーゾ。。。
まぁアンダーステアの要因もかなりのパーセンテージでドライバー起因でしょうけどね。

まずは1回目の走行からです。


1回目は安全パイで走るも、クルマが思うように動かせず苦戦。
アンダー出て、切り足しオーバー、カウンターあててまたアンダー。。。
単純なツッコミ過ぎですかねf^_^;
それでも1周目に自己BEST更新できたことに気をよくして更に攻める2周目・・・(限度を知れ;)

結果。。。

タイヤがタレたのかなんなのか、100Rでものすごいアンダー出しちゃってコース幅が足りなくなり、アウト側の縁石で暴れまくって大幅タイムロスで動揺。。。
アクセル抜いても全然曲がらないのには正直冷や汗タラリ;でマジ焦りました。

昔は広すぎてどこ走っていいかわからなかったオートポリス本コースがこんなに狭く感じたことはありませんorz

GSも内圧高すぎるとタレが大きく、1周目と2周目のフィーリングが変わりすぎです>_<

とりあえず、1回目は1ヶ月に及ぶ完全な運転ブランクもあってのいきなりサーキット走行だし、今にして考えればガサツなエンジンフィーリングのためドライバーも、マシンのドライバビリティもイマイチだったようには思います。

どーやらECUの学習が進むにつれ、スムーズでパワーも出てる雰囲気で、2回目走行の方が乗りやすく感じました。
最近いつもバッテリー外してるんで常にイチからの学習だし、次にアタックするときはそのへん考えて逆算スケジューリングしておかないといけないのかな?

とゆーわけで2回目の模様・・・


は、次のBLOGにて。。。
(ただいま動画変換中です。。。)
Posted at 2012/11/20 23:38:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | AP走行 | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11 12131415 16 17
1819 20 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation