• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

闘志に投資?

闘志に投資?最近、無駄に大きいウイングは日々物干し台として活躍中の7ZONE号・・・f^_^;
電ファンコントローラVFCが故障し、バッテリー端子も不具合でなんとも冬眠風味な装いですが!?

某茄子の受給に従い、懐だけは先に春を迎えましたのでいそいそと活動準備を再開しますw

とりあえず、憂慮すべき電装系の補修とリニューアルに関連するモノってことで・・・
こんなのオーダー中です♪

TRUSTのD/Aゲージ
長年活躍してくれたVFCに取って変わるフォローアップアイテムなんですが、ボクにとっては一石三鳥くらいの優れものかも!?

まず、姿はブースト計です。
でも、各種センサーを追加すれば、温度×2+圧力×2+電圧などの中から2項目まで同時にデジタル表示ができます♪

これって、変化の緩やかな温度に関してはデジタルでしっかり数値を読みたいってボクの希望にピッタリでした。
とゆうわけで、コイツで水温と油温を統一表示させようと思ってます☆

当然コイツでは電動FANの動作温度のコントロールはできないんですが、メインECU自体を88℃で電FAN-ONになるように書き換えてあるのでVFC無しでも問題なし。
と、いうわけで・・・
VFCと、別付けの油温計2個を撤去できるってことですね♪

まぁ表示される水温がECUがモニタしてるのとは別のセンサーからの入力になるのが惜しいところなんですけど・・・なるべく純正のに近いとこにセンサー配置すればOKでしょう。

んで、表示を切り替えれば電圧もモニタリングできるということで・・・
現在は単なる電圧計に成り下がっているターボタイマーも撤去することができます♪


当然、現行のブースト計はお役御免で入れ替え~。
4つのアイテムを一つに集約できるので、軽量化もさることながら、ちっこいバッテリーもあってあまり豊かでない7ZONE号の電力事情も考慮すれば、電子パーツの絶対数が減るのは喜ばしいことでもあります。

そうそう、肝心のブースト計自身も、機械式→電子式になって反応速度もUPするはずだし、機能的にもピークホールドその他充実?
なにより視認性がかなり良くなりそうです。

現在ブースト計はPIVOTの機械式をAピラーのトコに付けて使ってるんですが、メタリックレッドのパネルなんで内装との統一感がないし、なにより夜間の視認性はかなり悪かったんですよねー。(最近夜乗らないから関係ないけどw)

んー?
もしかしたら一石四鳥か五鳥くらいある???かなwww


基本的に、本来ボクはメーター類をゴテゴテたくさんつけるのは重くなるしスキじゃないので、好みの方向にいくんじゃないかなと思います♪

本来、最終的にはこんな方向

へ進みたいという希望もあったんですが・・・

あ、これは以前HIRO-GTBさんも紹介されていて、すでに装備されてるDASH-2ディスプレイですよ。

これだとロガーも繋げると、とってもいろんなことができて面白そうではあるんですけど、ここまでくるとコダワリが出すぎてしまいそうで>_<

・純正メータ類までを全部取っ払ってコレに集約したい、だとか・・・
・どーせならGT車両みたくハンドルに付けたりしたい、だとか・・・
・ダッシュパネル全部作り直したい、みたいな?
とにかく楽しそうなアイデアが次々と浮かんできます。

しかしながら。

接続とか値段とか、いろんな意味でちょっとハードル高くね???・・・というのもアリ。
たぶんやり始めちゃうと、ほかの部分もいっぱい手直しが入ってくるから平気で1年くらい走り出せない気が多分にしてしまうので『今回は』敢えて手を出すのはやめときましたw

てなわけで、当面は多少お手軽なTRUSTのゲージで行くことにします。
もっとゲインが大きくて先にお金を掛けるべきポイントが見えていますからね(謎笑)

そんなわけで、さらに闘志(投資?)は燃え上がるのでありました・・・(嘘;)
Posted at 2012/12/17 01:52:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation