• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

穴明き?あぁ~(泣き)

穴明き?あぁ~(泣き)このところストレス続きなのでなんとかココロをリセットしようと昨日久々カート乗りに行ったら腕と肩周りが筋肉痛になってる7ZONEですf^_^;
頑張りすぎたせいか、カート用のグローブにもついに穴が空きました(滝汗)

といっても擦りきれたわけではなく、フィッティング上無理が掛かったり曲げ伸ばしで負担が掛かるところの縫い目が外れてだんだん広がっちゃったのが原因ですけど。
このsabelt製はまだそんなに使ってないのになぁって感じっす。

見た目もグリップ感も非常に良くて気に入ってるので残念ですが、破れた場所は実際的にはハンドルに接触する部分じゃないので使用にそれほど問題ないと思いますのでこれからも使うツモリです。

それと、ヘルメットバイザーのミラーコーティングにも剥がれが出てきて、近くにピントが合いすぎると視界にもなんか穴空いた様な感じがしちゃいます。

まぁ今年けっこう使ってて、虫やら砂粒やら小石やらがすごい勢いで当たったりしてますからしかたないんですけど。
今度買うならはレッド系のバイザーが欲しい感じがしますね。
外からの見た目はグリーンとかブルー系のミラーバイザーが好きなんですが、内側からの見え方はレッド系のほうが自然なんで好みだってことが最近分かりましたw

まぁこれはレンズのベースカラーによるところが大きいのだとは思いますけど、
次買い換えるときはメーカー純正よりも色変化率の大きい派手目なバイザー欲しくなっちゃいますよねぇ♪
まぁBELL用ってあんまりないんですけど。

というわけで今回カート走行の覚え書き。

カート乗るだけならオーシャンが近いし無料券も一枚あるのですが・・・
コースレイアウト&マシン的なシゲキがボクには物足りないので!?わざわざ遠い大村湾サーキットまでお出掛けしました。
いつものように?スバル・・・信頼の4号車にて3本走行。
ホントはもっとパワーある速いマシンに乗りたい感じしますけど。。。

そのスバル4stカート、だいぶマシンのほうはくたびれてる感もありますf^_^;
何年ものなんだろ?1周900mあるわけですから、たぶんすごい距離走ってるんでしょう。
そーなるとやはり、新車のときから比べるとやっぱタイムって落ちるんでしょうかねー?

とりあえず、1本目はほかの人と混走だったんので丁寧に走って53⇒52⇒51秒と徐々にタイム上げて、最後に51秒438。4周目以降はリアがズルズルでめちゃオーバー。でもそのほうがタイム出る不思議w
まずは今月の6番手タイムGETですがTOPまでは0.6秒差。まだまだ・・・

2本目は1台だけの貸切り状態に。
これはチャンス?
一人スーパーラップって感じで最近お気に入りのオーバーアクション走行wにてフルアタック♪
まぁ本来タイムアタックってギリギリスムーズに走るのが一番なんでしょうけど・・・
基本スタイルとゆーのはハコでもカートでも変わりませんからね。
ボクはいつもこんな感じの走らせ方です。

まぁ1周温めていきなりアタックしたら2周目の1コーナーでイキナリスピンしましたけどf^_^;
それでもコース内に留めて、メゲずに再TRYするのがワタクシのいいところ?
3周目、さらに攻めますwww
結局このヒートはいろんなところで3回スピンしました。
というかわざとそういう領域まで敢えて踏み込んでみました。
結果、このヒートでコンマ2短縮、51秒260。

縁石ノリノリだし、ズリズリ滑ったり、インリフトしたり、振り返し使って曲げたりするときなんかは腰やら背中などに打撲感多数・・・やはりシートのフィット感はいろいろ問題ありですw
でも、思い切りムチャしてる感じは最高に楽しいw

やはり、ストレス解消にはコレですなぁ☆

んで、3本目。
さらにアグレッシヴに!!
1回スピンしたし、いい感じのアタックの途中で他車に引っかかったりしながらも最後の最後で6/1000秒タイム更新。
51秒254で終了でした。今月3番手タイムかなー?

ま、RB先生とか速い人きたら一発で抜かれるんだろうなf^_^;
まだまだ精進しないとTOPには届きそうもありません。

そして今日はロードバイクでトレーニング。

ちょっと思うところあって、先週から楕円チェーンリング⇒普通の真円チェーンリングに戻して練習してます。なんとなく慣れなくてペース上がらない割りにキツイ・・・けど、ヘトヘトになるまで体を動かせば嫌なことや余計なことを考えることなく眠れますから結果オーライでしょう。。。
あ、今日は頑張って最大心拍数レコードを更新しました♪

最近無駄に工事中の場所が多くて若干走りづらかったりもしますが、やはり最低でも毎週一度は乗らないとパフォーマンス低下の勢いはハンパなく早いと感じますので継続必須です。

あとは七域号FDさんも、ハコガエは大体終わって、あとはEVCとECUセッティング終われば帰ってきますのでストレスに負けない体制が復活しますw

思えばだいぶ昔?にバルーンフェスタの大渋滞の中EGブローした七域号をショップに自走で持ち込んだことがありました・・・・
そしてまた、同じバルーンフェスタの時期にFDが返ってくるのってなんか不思議です。
まぁ過去に2年間は海外に居てバルーン見てないんですけどねw

さて、支払いはだいぶガツンと来ましたし、ココロのほうもギリギリな状態は続いていくわけですが・・・
ひさびさのFD、久々のTO4S、どんな感じでしょう?
運転感覚がアクセラと違いすぎるので、徐々に馴染んでいきましょー。

あ、、、FDでミニベロ積んで景色のイイトコまでドライブ&ポタリング行きたいなー。
Posted at 2014/10/27 00:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation