• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

あーしよう、アースしよう♪

あーしよう、アースしよう♪画像は、先週末からスタッドレスに履き替えたアクセラさんです。

タイヤ買いに行ったら、ちょうどいい出物があり、タイヤ買う予算だけでホイールまでお買い上げとなりましたwww
ボクのセンスだど下品な方向性に走りがちですが、コレは人様のお下がり品なのでインチキープのままノーブルな雰囲気?
ホイールが鉄チンからアルミに変わることでちょっとは軽くもなってるので、いろいろメリットもあるはずです♪良い買い物でした。


さてさて、お休みは暇々にFDを弄ってますが、、、電装系がなかなかDANCE-OK!な状態になりません7ZONEです。

最近移設したトラストのDAゲージもなんだか作動不良で、たまにブースト表示の針がピコンと変な値の位置まで飛ぶし、液晶がバグります。
しかも、これつけたら暗電流が相当増えるようで、これまで2週間半放置してもエンジン掛かってたSHORAIさんなのに、今回は1週間でバッテリーが完全放電状態。

SHORAIバッテリーは完全放電には弱くて一発死亡の可能性がある(実は既に一個潰してます)ので非常に危なかったんですが、今回はなんとか復活できました。
ソーラーチャージャーも買ってますけど、こりゃキルスイッチ付けといたほうが良さそうですな・・・

それにしてもDAゲージ、たいして使ってないはずなのに放置長すぎて壊れたかなーと思いきや、ググって見るとどうやらアース不良でもそんな不具合が出るようです。

たしかに、古い車なんでボディアースだけじゃ不十分なんですかね。
そーいや7ZONE号もアーシング付ける付けないでいろいろ変化はありましたから、平成8年式の七域号はもっと厳しい状況かもしれません。

通常、アーシングってエンジンルーム内がメインターゲットって感じがしますけど、今回はダッシュのセンターコンソール付近にも配線引っ張って来たいと思っとります。
ちょっと重量増だけど、ここはケチらずセンスよくやりたいっす。

と、その前に・・・
海外出張時に、自前の圧着工具やらテスターを持っていって、そのまま現地エンジニアにプレゼントして帰ってきてしまっているのでまずはそこいらの買出しからってことで、アストロプロダクツ佐賀店へ突撃。

店内みてると欲しい物ダラケで困ってしまい・・・最低限に留めるのが至難の業ですねw

結局、シルバーカーボン柄のカッティングシートまで買ってるし(汗)


そんなこんなで買い物と久々のFD運転を楽しんでいたら余計な距離を稼いでしまい夕方に。
もう作業時間ないじゃん。。。

結局『アースしよう』計画 は『明日しよう』になって先送りになってしまいましたとさ。。。
めてたしめでたし!?

どーでもいいけど、今日走ってて気になったこと・・・
それは、FCコマンダーの表示の見づらさ。
現在はFDでは定番のマウント使ってセンターコンソール左側に取り付けてありますけど、視線移動も大きいし、コントラストが悪くて見えたもんじゃない。

有機ELディスプレイのやつだとかなり改善されるみたいなんですが、やっぱソレにするだけじゃ能がない気もするし!?
ディスプレイ部だけ摘出してハンドルコラム上に置けないかなー???なんて悪い虫が騒ぎ始めていますw
だっていまどきじゃーレーシングカーもハンドルにメーター集中表示するのがアタリマエちっくになってますし、最近興味津々のレーシングカートだってそうですからね。

FCコマンダー自体はECUが制御してる生データを直接見れてなかなか使える機材だと思うので、もっとうまく活用できたらいいなと♪

何かやりはじめると他の部分にも目が行き始めて脱線しまくりで収拾つかなくなるのはいつものことですけど、速くならない部分にも凝りまくってしまうのは我ながら困ったモンですwww

ま、自己満足には終わりがないわけですから、暇々に進めていきましょうぞ☆
Posted at 2014/12/07 23:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation