• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

ショックの仕様?くぅ~>_<

ショックの仕様?くぅ~>_<去年いろいろ予定詰め込みすぎた反動なのかなんなのか?やる事いっぱいあるのにヤル気停滞中の7ZONEです。
マットレスも新調して寝心地最高だし、静かな自宅が最近は居心地良すぎてしかたないんですよねー♪

ま、その他起きて家にいるほとんどの時間はヘッドホンしてゲームしてるし、乗り物中でも煩くても寝れる派なので、多少外が煩くても全然平気なような気がしなくもないですが(笑)

そんな煩さには強い?ボクでも、実は「異音」には敏感だったりします。


はい、ウチのレヴォーグさんのステアリング周りの異音がまた気になり出しましたorz

なぜかブログにも整備手帳にもあげそこねてる?みたいなんですが、フロントショックのアッパーマウントをリコール扱いで交換してもらった記憶があります。

レヴォーグの持病みたいなモン?らしく、Dでもすんなり交換してくれたんですが・・・
コレ、仕様ですか?orz

仮にそんなに負荷がかかる構造だとして、WRXとか基本構造一緒っぽいけど・・・そっちは大丈夫なんすかね!?
荒乗りしたら一発オシャカじゃない!?
え?だからみんな車高調入れてるとか・・・?そんなことないですよねf-_-;


それはさておき、ボクのもまたおんなじ症状が再発した模様でございます。
交換したのは、多分いまのアパートに越してきてからだったんで一年も経ってないくらいのハナシだと思うんですけど。

朝イチに車庫から出すときとかステアリングをフルロックまで切ってゆっくり動かすだけでもゴリゴリ!?って盛大になるし、手応えと振動がヒドイから、朝から最悪な気分になりますorz


昔のドリ天ビデオとかでよくあったシーンですけど、13シルビアとかがフルカウンター当ててるときにフロントタイヤがヨレヨレっと”オニョって”しまう、あんな感じになってるんじゃないかと勝手に想像w(分かる人います?)

まぁフルロックまで切らなきゃそれほど異音も出ないんですけど・・・
ウチ駐車場狭いし、隣はセルシオ、向かいにヴォクシーとハリアーなんでキツキツなんですわw

うーん、去年のあれって対策品じゃなくて単に新品に替えただけなんだっけか?
それとも片側しか変えてなくて、反対側がダメになった?


うーん、このクルマになってからは自分で作業やらないから全然自分の車のこと分かってないのがバレバレですが^_^;

まさか、アッパーマウントが消耗品扱いになるとは思わなんだ・・・ですよほんとに。


まぁ自分でメンテナンスやりだすと、職業柄の”改良改善”目線がチラついてしまい・・・
ノーマルな部品とお金がどんどんなくなっちゃうから敢えて自重してる部分のほうが大きいわけですが。

こーんなに優しく乗ってるのに!?なんどもおんなじトコ壊れるなんて失礼なクルマですね(笑)


まぁ前に乗ってたのはもっと壊れるヤツだったから、この程度カワイイもん!?なのかもしれないですけど。


たったの3年6万キロチョイでこんなトラブル出るようだと、さっさとピロアッパー付きの車高調組んどきゃよかったって感じですよね全くw

まいっかー。
今度48か月点検だからまたD様で相談しよーっと。

残クレで買ってるからどうせ5年目で大きな判断迫られるんだけど・・・
その前にある程度方向性がココで決まっちゃいそうでヤな感じだな。
レヴォーグ、来年フルモデルチェンジする?なら早いとこ発表しておくれw


あー考えるのメンドクサイし、悩む時間もったいないから、今週末はさっさとカートの走り初めと行きましょうかね(爆)

いよいよMOJO-D5タイヤも入荷してるみたいだし、2019年は新型のニュータイヤですべてをリセットして練習再開です!!

D5タイヤ、剛性もライフもグリップも上がってるってハナシですけど・・・

すでに大村湾クラスのコースでも、速すぎてめっちゃ忙しいROTAX-MAX-MASTERSのカート(汗)
若干ボクの手に余る感が否めなくもないですがw
さらなるスピードアップ化を果たして、乗りこなせるのか!?乞うご期待!

おそらく同じセットではかなり挙動が違ってきちゃうかもですが・・・
MOJO-D2よりもドライバーフレンドリーなタイヤであるのならば大歓迎。
個人的には、フロントがより強い特性になってて欲しいかな(>人<)



挙動といえば・・・
GTSPORTのほうでも先週入った月例アップデートでマシン挙動が刷新されました。
なんとなく曲がらないというか、スピード上がれば上がるほど、初期のダルさが気になる感じ!?
タイヤのヨレを再現して、横G出るまでの時間差を出してるって意味合いなのかなぁ?
鈴鹿で走るとデグ1とスプーン1個目、130Rで違和感大きかった。。。
てか何度もハミ出してクラッシュしましたよねwww

なにはともあれ、マニュファクチャラー契約してたSUBARU-WRX Gr.3はなおさらBOP絞られて辛くなってるから鈴鹿でハードタイヤで2分切るのチョー厳しい>_<
早く慣れないといけませんねー。
シボレーもどちらかというと戦力ダウン方向になってるので、両アカウントともに移籍も要検討となっております。。。

といってもMR車をちゃんと乗れなきゃ選択肢はかなり限定されちゃいますけど。

あんま乗ったことないアストンマーチンとヒュンダイも気になってたりして。。。

本当は、ランボのウラカンかアウディのR8が一発は速そうだからソレ乗れれば一番なんですけど・・・

進入からオーバーステアというか、リアの抑えが効きづらいのでタイヤ消耗を考えると、とてもじゃないけど乗りこなせる自信はない・・・orz
フェラーリ458も同様・・・?

しかし、以前よく使ってたシトロエンは意外と乗れる!?

なにごとも、練習あるのみなのかなぁ!?



今年もいろいろありますが、悩むのソコソコに、とりあえず猪突猛進方式で頑張っていってみましょー♪
Posted at 2019/01/21 22:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation