• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

クリスマス⇒クルマキマス

クリスマス⇒クルマキマスと、いうわけで~?(唐突)
本日、新車の納車日でした7ZONEです。


クリスマスの次の日はクルマキマスの日。

個人的には、5-6年に一回?来る感じかもしれません!?

そんなこんなで、今朝は早くから『旧型』VMレヴォーグのタイヤホイールをいそいそと純正に戻し、荷物を下ろし、必要な装備品を撤去して昼過ぎにSUBARUディーラーへ。


alt

着くと、『TAKE-OFF』と書かれた専用ガレージに入れられた新しい相棒が迎えてくれました。

8月末にオーダーして以来、実に4か月を要してようやくボクの手元に『新型』くんがやってきた形です。

レヴォーグ STI sport-EX
4BA-VN5って形式らしいです。
色は見ての通り、ラピスブルーパールです。
alt

なんだかんだいっぱい装備を足してます。
実はこの色、まじまじと見たのは今日が初めて(!)ですが、先日貰ったミニカー同様、ラメが結構入ってて良い色でしたので大正解の大勝利でしたね(^^)

そんなこんなでクルマ見ながら、納車時の説明や確認していきましたが・・・けっこう時間要してました。

まぁ新型レヴォーグさんはアイサイトXはじめ、いろんな先進機能満載だからですね。。。
先進機能が多すぎるし、コロナの影響なんかでディーラーのほうもセミナーなんかが開催されない状況ということもあり、担当の営業さんもまだあんまり細かい部分把握できていないそうでw

二人であーでもないこーでもないと基本的な部分だけはチェックした感じです。
まだドライバー登録や各種セットアップやれてません。

実は、月曜にもスバルの営業さんから電話があり、操作説明なんかのお知らせがあるので書類を家のポストに入れときましたー♪とのことで帰って見たら、QRコードからアクセスする動画で操作マニュアルなんかをみてチェック入れてくeラーニングみたいな感じのが届いてましたから、それ見ては行ってたのですけど。
いざタッチパネル扱うと、どこ押していいのやらwww

まぁ機能が多いほうが嬉しいし、慣れたら使いこなす自信はあるので焦る必要はないのですが。

さすがに一度動画サラッと流しただけじゃ頭に入り切れてませんねw
こりゃ時間かけて慣れていくしかなさそうです。

そいや最近のレーシングカーもけっこう機能多くて操作難しいから直前にコクピットドリル渡されて覚えて行かなきゃいけない・・・なんてハナシも聞いたことありますし、イメージ的にはそれに近いのかもしれない!?

まぁたぶん、レーシングカーの場合は資料のニュアンス的にもっとシリアスで質実剛健だろうし、もっと専門的で複雑で多岐にわたるモンだとは思いますけどね。

ちなみに、新型レヴォーグはじめ、最近のSUBARU車は『取説』も基本的にはスマホアプリなんかで見るようになっており、紙媒体の冊子を希望する場合は別途有償になるらしいです。

これ自体は個人的には全く問題ないし、むしろ歓迎なんですが・・・時代を感じますなー。

あと気になったこととしては、アイサイトXなんかとの絡みでナビの地図データ更新は従来以上に頻繁に必要になりそうって部分も分かりました。
おおよそ毎月アップデートがある!?とのことですから、なんだかクルマも情報家電の仲間入りって感じが増してきましたねf^_^;

幸いWI-FI環境あれば差分アプデまではできるようですが、年1-2回?の全データ更新はPC+USBを併用して従来通りの対応が必要ですよ、とのこと。。。
そして、今までのカーナビデータも大方そうでしたが・・・全データ更新はしっかり有償になる模様(地図データが)

んで、それとは別にアイサイトX用の高精度地図情報は年4回ほどの更新が見込まれており・・・
こちらは地図情報自体は無料で提供されるものの、ディーラーに持ち込んで更新作業を行ってもらう必要があるみたいですから、つまりはこれも有償になるのでは!?って感じです。

メンテパックに入ってればその辺の作業工賃までカバーされるのかなーって気がしなくもないですけど、そこらへん聞きそびれました。
おいおい聞いておこうと思います汗


まぁそんな感じの納車日なんですが・・・

このあと19時からはGTSPORTのマニュファクチャラー公式戦に出る予定で、明日は大村湾サーキットでカートの走り納めと年末整備をやろうかなと思っとります(忙)

まぁ明日は雨っぽいから走らず整備するだけになるかもですし、相変わらずのバタバタっぷりを発揮しておりますが・・・
新車初のお出かけを通勤にはしたくないので、やはり一番好きな場所に行きましょうって感じで考えてます。

ナラシとして、山越え下道と、高速道路100kph巡行、果たしてどっちが正解なのか悩むとこですが・・・初のロングドライブ、のんびり気を付けて走りたいと思います(^^)b
まぁ起きる時間によってどっちのルート採るかが変わってきそうな気がするのはここだけの話ですw
(最近寝不足なもんで;)

というわけで、インプレその他の詳細はまた改めて書きますが、今年はコレが締めになるかも。。。

一年間ありがとうございました。

来年は新しい相棒のVNレヴォーグで走ります。
引き続きよろしくお願いいたします(^^)ノシ

Posted at 2020/12/26 17:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation