• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

ホイールほいほい

ホイールほいほいえー、相変わらず過度のストレスにより散財が続いております7ZONEです。
ストレスの処分には、粗大ごみと一緒で大変なお金が掛かりますが、大量投資のおかげで燃焼効率は大変良好、大きな体調不良もなくバリバリ働いております。
心の声:この仕事、割に合わねーからもっと給料よこせーw

というわけでストレス対策内容のご紹介ですwww

まぁ以前から書いておりましたので何のサプライズもありません。



ホイール:ENKEI RS05RR 19-8.5J+45 4本通し
タイヤ:ファイナリスト 595EVO 225/40-19 4本通し
車高調:RS-R BEST-i ACTIVE(推奨バネレート)
TPMS:AIR SAFE(タイヤ内センサ型)

満を持してレヴォーグさんのタイヤホイールがリニューアルされましたが・・・
勢い余って!?ステアリングホイールまで新品になっちゃいましたね。シンピンキモチイー♪

まぁコレは以前から出ていたリコール対応なので、社外品に変わったわけではありません。(そもそも対応パーツが出ていない)
ディーラー様にてプライスレスにて対応いただいただけなので出資ゼロなんですが、タイヤホイールは個人の趣味でフンパツのパーツセレクトとなっており、それなりの出資となっています(´▽`*)

しかしまぁ、その入庫が立て続けになっていて、昔からFD3Sも面倒見てもらっていたショップでタイヤホイールと足回りを木曜に組み替えて、日曜にディーラーへ入庫、、、という日程でしたのでなにかと忙しかったというお話。ドーデモイイ

社外パーツは、どちらもレヴォーグの推奨スペック品だし、オトナなクルマ造りを念頭に置いて、まずはツルシセッティングのまま車高調組付けてみました。
車高も下がるからキャンバーは勝手に寝てくるだろうと踏んで、”電車”になりすぎないように立てる方向で組んでみたら、想定外にフロントはキャンバーつかずビミョーにハミタイ汗
リアはちょっと寝すぎ?

まぁホイールのミミがちょっとハミってる感じ程度で、昔であれば『タイヤは入ってるからOK!』とか言い張るレベルだし、ちょっと走って接地ング慣らし済んだらもーちょい車高下がってホイールもおさまるかも!?みたいな冗談半分で100kmチョイ走ってみたのですが、なにも変化なし(;^_^A。アリャ?

そういやストラットサスって思ったほどキャンバー変化しないのね。。。
FD3Sみたいなアッパーがショートアームのダブルウィッシュボーンばかり触ってたので車高に変化に伴うエグイキャンバー変化を想定してたけど、全然違ってた(-_-;)

しかし、これだと絶対D様でオコられるパティーンのヤツで、個人的にもF/Rのキャンバーバランスが気に入ってなかったので、急遽土曜にショップでピット借りてフロントのアッパーマウント組み替えてキャンバー寝かせて対応。見た目バランス的にも良い感じになりました。

まだハブセンリングが問屋さんが間違えたのか合わないものが届いてて取り付けられなかったし(ENKEI-RRシリーズは特殊でφ75なのだ)、最終アライメントも調整必要なのでまだ完全なる完成ではないんですが、大まかなカタチとしてはこれでボクのレヴォーグさん弄りはほぼ完了になるものと思われます。ヨテイハミテイ

ひとまずディーラーにも大手を振って入庫出来て、見た目的にも純正っぽく?自己満レベル。
タイヤは、純正よりもかなり喰う感じでハンドリングは軽快だし、車高下げて少しバネレート上がった分でブレーキのツンノメリ感も減って停車寸前の抜きのコントロールもしやすい感じ。
乗り心地は、ショックの減衰を中間位置にした状態で純正より少し硬いかなー程度で普通に快適。
減衰をフルハードにしても大して固くならず、わりと常識的な普通な乗り心地でした(当社比)

ホイールも径・幅ともに1インチアップしてるのに、純正と大して重量感変わらないというRS05RRの化け物具合にも驚いてますが、総合的に安全性も向上してそうだし良いんでないかい?

ただ、推奨セットのわりに、ボクの想定より少し余計目に車高落ちすぎた感じはします。

計ってないのでダウン量は良くわかりませんが基本的にはF25mm、R30mm程度のはずですが。
これで中九州カートウェイへの凶悪な激坂とダート道を無事上り切れるのかちょっと心配・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まぁ行くけどねwww

おいおいパーツレビューなんぞも書き込んでいこうと思ってますが、ヤル気スイッチが日々移動してて押すのが大変なので不定期更新となることはご了承くださいw

ちなみに、、、膨大すぎるストレスの焼却にはコレだけの投資では済まなかったことだけネタフリしておきますね。

この辺はまた後日にご紹介。。。
Posted at 2022/04/26 00:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation