• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

予定通り!?

予定通り!?本日はサイドステップの補修作業を…。
といっても、遅く起きて作業開始が13時過ぎ。
そして貼り込み終わって硬化待ちのあいだに先日のオートポリスの車載を見ていたら睡魔が…
結局、夕方まですっかり昼寝してしまい(どんだけ寝とんねん…f^^;)辺りが暗くなった頃にようやく再始動。
硬化を確認して、パテ盛り作業に進もうとしたのですが、肝心のパテの所在が分からなくなり捜索開始…
たしか先週確認して買わないでもイケルと判断したはずなので、どこかに埋もれてるはずなんですが…見つかりません(>_<;;;
最近こんなのばっかだなぁ↓↓↓やっぱり今日のタイトルも予定外かぁ?
そんなこんなでダラダラしてたもんだから時間が足りません(笑)
とりあえず、グラスマットの貼り込み作業は終わらせることができたので良しとしましょうかねぇ。作業内容は整備手帳にアップしました~☆

ところでこのサイドステップ、装着状態ではジャッキアップの作業等がモノスゴクしにくくなるのが難点だったりします。
カッコは超お気に入りなんですが。
そこで、ビスで簡単に着脱ができるような取り付け方法にできないかと思い付いて、この際ちょっとだけアレンジしてみようと思っています。
SGT車両チックに、サイドフェンスとアンダープレートのような追加パーツもいいですね↑
完成がいつになるか分からないけど、がんばってみましょ~☆
Posted at 2007/11/10 20:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2007年11月09日 イイね!

予定外。

タイトルからはいきなり反しますが、予定通り仕事帰りにガソリンを補給してまいりました。。。
予定外というのは、行きつけのエネオスGSがかなり混み合っていたためにそのまま通過し…第3の行きつけであるセルフGSで給油をしたことです。
そして…ここでもう一つの予定外、所持金の把握ミスが発覚(汗)
13000円持っていたつもりが、財布には3000円しかはいっておらず…orz
このため、満タンして燃費計測に入る算段も丸潰れ。。。
しかし…このセルフGS、先払い式だったのがせめてもの救いでした。
行きつけのエネオスに寄って、"ハイオク満タン”のオーダーをしていようものならばカードでの支払いになるところでしたね。
しかし消えた1万円、結局何に使ったか思い出せず、そこからの帰途はものすごく損した気分でのドライブとなったことは言うまでもありません。

みなさんもこんな事態に陥らないよう、
財布の中身、しっかりチェックしてご利用は計画的に。

2007/11/9
総走行距離:134879km
給油量:19.3L・\3000-(@155-)


Posted at 2007/11/09 23:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ
2007年11月08日 イイね!

事件です!

事件です!突然ですが、日本も…もとい、我がふるさと佐賀も物騒になったと痛感させられる出来事がありました。
今朝、県内の病院での発砲・殺人事件騒ぎがあり、本日の全国版ニュースで流れています。
犯人はいまだ逮捕されておらず逃亡中で、100人体制で捜索中とのこと。。。
ココでの100人が多いのか少ないのかはよく分かりませんが、裏に回ればもっと多くの人たちが捜査に関わって全力を尽くしていることでしょう。
しかしながらこの事件、人違い殺人!?とかいう情報もあるらしく、とてもやりきれない感じ漂う雰囲気になっているようです。
暴力団との関連性も調査中みたいですが、なんにせよ最近銃を使った事件が増えてきている気がします。
みんなが冒険野郎マクガイバーのように銃嫌いになってくれたらこのような事件は起きないのでしょうけど。。。とにかく早いとこ事件解明して早急な犯人逮捕を望みます。。。
交通違反の取締りばっかりじゃなく、こーゆーとこでこそ頑張ってよ!!佐賀県警さん!!

僕らのカーライフは平和な世の中があってこそ成り立つものなのですから
頼りにしてまっせ~。

そして…週末の作業予告。。。
添付画像で察しは付くことでしょうが、バキバキに割れてしまった左サイドステップの補修をやろうと思っています。
ただし、実行には”晴れたら”という条件が付きますが(笑)

あと、せっかくのブログをはじめましたので、今後は給油の記録を付けてみようと思います。
世の中知らないほうが幸せなこともあるっていいますし、あんまりシビアに計算して現実を把握するのもコワいものがありますが、早くも明日給油予定ですので地道に頑張っていくことにしましょう☆
Posted at 2007/11/08 23:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2007年11月07日 イイね!

晴天。

学科講習の日にドピーカン=睡魔との格闘戦というのは自分の中で不動の方程式です。
本日はなんとしてもそれを覆すべく、フリスク・ハイパーミントを武器に頑張ってまいりました。
夕方からテストがあると分かっていて、講習中分厚いテキストの中から、ココでるよ~って言うところだけをかいつまんで教えていく方式なので、聞き逃すわけには行かないのです(>_<)しかしながら、途中の数分間の記憶がなく、気付いたら落ちていたのが2回ほどありましたが(笑)
テスト結果としましてはなんとか規定の点数は取れているハズなのでOKとします。

そうそう、講習中に取引先でもあり、車仲間である某AMG氏からメールがありました。
先日の走行会の際に7ZONE号のエアロをじーっと観察しておられたようで、お手軽ガーニーフラップでオイルクーラーアウトレットからのエア流量を稼ごうと悪あがきしているのを見るに見かねて、ちゃんとした曲げ材でカナードっぽいやつ作っちゃろうか??ていうありがたい申し出をしてくださったのです(^^)v
基本DIYをモットーとする7ZONE号ですが、モノ作りにおいてはAMG氏の工作能力には足元にも及ばないので、ここは素直にお願いすることに…(笑)
これを皮切りに細かいフラップや導風板などを自作してエアロチューニングを詰めていくのも悪くないでしょう。
このように応援してくださる方々に支えられて7ZONE号は進化し続けていくのでした。
みなさまほんとうにありがとうございます

Posted at 2007/11/07 20:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の思い | クルマ
2007年11月06日 イイね!

明日は出張。

といってもごく近隣までの出張ですが。
フォークリフト運転技能講習を受けに行ってまいります。
いままでは見よう見まねで1000万円以上する設備の積み下ろしなどをやっていたのですが、やはり資格と基礎知識は必須ですよね。。。

明日は学科講習のみですが、来週には3日間の実技講習が控えています。
フォークリフトの旋回する感覚って、FR車のテールスライド感に似てたりしますよね。初体験のときは「おぉ~」って思ったのが懐かしいです。
うわさでは3人いる教官の一人が鬼軍曹すごく厳しい方らしいので、ドコのグループに当たるかでかなり大変の度合いが変わるらしいです。
自分の強運(?)がどちらに転がることやら。
来週までセンセンキョーキョーの日々は続いてゆくのでした。。。
Posted at 2007/11/06 21:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation