• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

やっぱりビミョーw

やっぱりビミョーwF1界での2009年新車正式発表第一号、来ました!

フェラーリ F60というネーミングだそうです。

フェラーリは伝統的に大きなレギュレーション改訂でエンジン規定が変更されたりしたときに、それを端的に表すようなネーミングのF310(3.0L-V10)、248F1(2.4L-V8)というようなモデルを送り出してきてますが、それ以外は”F200#”というように、アルファベットのFの後に西暦の年号が続くような形式が普通でした。

でも今回は”F60”…?
どういう意味を持っているのでしょう?
フェラーリ社の創業60周年は2007年だったはずですからソレも違うでしょうし。。。

と思ったら、フェラーリのF1参戦が60周年を迎えたから!というのが正解のようです。
すごい歴史を持ってるんですね。

まぁそんな細かいことは案外ボクにとってはどーでも良いんですが、やはりフェラーリチームのデザイン力をもってしても、F60の第一印象はあまりカッコイイとは思えるものにはなりませんでしたねf^_^;

F2007発表時には、カラーリングイメージが少し変わってFウイングのメインプレーンまで赤い色で染められ、良い感じに白いパイピングラインが映えるようになったフェラーリマシンのカッコよさというか、センスのよさを見直したりしたのですが…

やはり09シーズンは事細かにレギュレーションで縛られていますから、マシンごとの個性というか、デザインの自由度は少ないようです。

ま、2008年はマクラーレンやBMWザウバーのほうがカッコイイマシンを送り出してきてる気がしましたから、ソチラに期待しますかね…(しないほうが無難かな?)


ただ、このF60も写真を詳しく見るといろいろアイデアを凝らしてあるのが伝わってきます。
だって、完全に排除されると思っていたパージボードやサイドポンツーン前のバーチカルフィンを”バックミラーステー”として、小さいながらも残してきたあたりは、『なるほどねぇ~』と感心させられるものがありましたから。
やはり発想の転換というか、レギュレーションをうまく解釈して隙間を掻い潜る能力の凄さという意味で、F1という極限の世界に生きる技術者魂を垣間見た気がします。

基本的に従来マシンより細身でスリムになりすぎてしまい、痩せたアリクイのような物足りないイメージ漂ってしまう2009年版F1ですが、クルマはやはり走ってナンボですから、各チームの新車が出揃ってのテストが始まるのが楽しみになってきましたね!

1月15日にはトヨタのWEBサイトで”TF-109”のお披露目が行われることになっていますから、こちらにも注目していきましょう♪


さぁ~てと、そうこうしているうちにコレで3連休も終わりです。
一応、今日は雪のちらつく中7ZONE号の車高をFで6巻Rで12巻ほど上げたり、見るからに凶器といわれそうなf^_^;FRP製の板っきれサイドステップを外したりしてみましたが…まだ9cm規定に関してはかなりギリギリのレベルのようです…

問題はリアマフラーのメインパイプ部だけですから、もう少し車高UPの余地が残されているR側をリミットまで上げれば大丈夫かなって感じでしょうか?

とはいえウチのガレージは砂利敷きなので、正確なロードクリアランスが把握できないんですよ…orz

しかも、一回車高アジャストしてジャッキダウンした時点で吹雪いてきたので、本日は作業切り上げました。
あとは、車検に預ける前にショップのガレージで測定してみて、ダメならチャチャっと上げて対応しようと思います。

それでは、明日からの仕事も頑張っていきましょう♪


---給油記録---
総走行距離:153244km
給油量:57.0L・\6127(@107.5)
給油GS:自宅最寄りのENEOS
燃費:358.9km/57.0L=6.3km/L


Posted at 2009/01/12 17:16:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2009年01月11日 イイね!

のびのび?飲み飲み?

のびのび?飲み飲み?今日は、消防出初式に出て必死に寒さをこらえた後、そのまま流れで新年会でした。


写真は、その会場だった大川昇開橋温泉の紹介HPから借用してきたものです。

俗に言うスーパー銭湯みたいなとこですが、宴会場も完備してます♪
それと、大浴場が2階にあり、写真のように見晴らしもなかなか良好なんです。

金曜にも会社の新年会でたらふく飲んだのですが、今日も楽しいお酒を満喫できた気がします。
料理も美味しかったです(^^)
ボクは天ぷら料理好きなので、それが出たのも高ポイントだったかも。

しかし、最近はみんな芋焼酎が好きみたいで、『どちらでも良いですよ』と言ったボクは麦焼酎しか飲ませてもらえませんでしたよ…orz

しかも、『水割り9:1でいい?』って聞かれたんで、反射的に『ハイっ』て言ったんですが、水が9かと思ったら焼酎が9だったりして…ワナに嵌められましたw
そういえば焼酎のほうを先に言うんですよね、普通。

でもお風呂上りのビール一杯だけで頭回らなくなってたボクは、飲むまでそんなこと気付いてませんでした…

そのとき誰かが、『東京あたりでは水の割合を先に言う』とかウンチク語ってましたけど…ホントなんでしょうか?

とりあえず、これから水割り頼むときは無難に5:5にしようと密かに心に誓ったボクですw

それにしても今日は、人数そんなに多くないのに焼酎ボトルが空くこと空くこと…

みなさん異常なくらいの飲みっぷりを発揮していました(汗)
つられてボクもけっこう飲んだ気がします。
そのせいかわかりませんけど、なんだか喉が痛いです~f^_^;

金曜日の2次会でみんなと一緒にだいぶ歌ってダメージ受けてたのが今日余計酷くなったのかな~?

最近飲んだあとはだいたいこんな感じなんですよね。

そんなわけで、明日は喉を癒すため(?)一言も喋らず、黙々と7ZONE号のメンテにでも取り組んで見ましょうかね。

ま、朝イチはまた消防の器具点検に行かないといけませんがorz

まずは、車高を上げないと~!!
現状を確認したら、柿本マフラーのメインパイプがかなり低いところ通ってて9cm確保がビミョーなラインなので、最悪の場合は予備に持ってるTANABEのマフラーに戻すことも視野に入れておかないといけません。。。

タイヤのエアを3キロぐらい張ればロードクリアランス1cmくらい稼げるんかなぁ…(悩)
Posted at 2009/01/11 23:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2009年01月08日 イイね!

これって!?

これって!?当初予想してたよりも数百倍カッコよく仕上がってますね!!

写真は2009年のSGT・GT300クラスにエントリー予定のカローラ・アクシオGTです。

今週末に開催される東京オートサロンを始めとして、各地のカスタムカーショーで展示されるみたいですよ♪
…って、その中に福岡オートサロンが入ってないのはナゼでしょう?
実車見てみたいんだけどなぁ…
まぁボクはその週は日曜しか休みじゃないし、7ZONE号の車検の準備なんかをやらないと真剣にヤバくなってきてる頃なのでどのみち行かない確率が高くなってきてはいますが…

このアクシオ、昨シーズンまで出走していたMR-Sの後継として、APRが走らせるようです。
その流れから推測すると、おそらく2台エントリーとなるのでしょうね。
マシンの中身は、最新GTカーの流行に則って、ドライブトレーンがMR化されており、車体高もオリジナルとは大きく異なります…
というか、足回りはじめ、そのほとんどが純レーシングカーといた感じにモディファイされてしまっているのでしょう。
構成としては、昨シーズンGT300クラスにデビューし、高いポテンシャルを発揮したレクサス・IS350-GTに近いのかもしれませんね。

パワーユニットは、2GRという本来エスティマなどに搭載されている3.5LのNA-V6エンジンのチューンド版を搭載して、GTでは一般的な(?)ヒューランド6速との組み合わせ。クラッチはORC製だそうです。

レクサス同様、デビューと同時にイキナリの高パフォーマンスを発揮してくれる可能性も高いですから注目ですね♪

それにしてもカッコ良いですなぁ…
少なくともボクの中ではGT500のGT-RやSC430よりコッチが好みかもしれません☆

あ、もしかして昨日のスパイカーネタに続いて車体色がオレンジだからそう見えている??
いやいや、そんなことは、ないです。きっとwww
正式にデビューする際には、スポンサーカラーに染められて、また違った雰囲気で登場するはずですからね。

それにしても、新しい車種が出てくるとますますレースが楽しくなりそうですよね。
このマシンが爆音を撒き散らしてコースを失踪疾走する姿を早く見てみたいです。

ただ、残念なことといえば、2009シーズンは、クスコレーシングがGT参戦を休止することが決定していますからGT300クラスの、インプレッサの姿をみることが出来なくなります。。。
唯一のAWD車でしたし、徐々にそのスピードとポテンシャルを発揮し始めていたのでホントに残念です。
とくに昨年のセパンでは他を圧倒するスピードを発揮していましたよね。



そういえば、カワサキMOTO-GPから手を引くといったような報道がなされていましたから、レース業界の不景気もまだまだ底が見えないといった感じでしょうか。

カワサキといえば、我がホームコースでもあるオートポリスのオーナー(?)でもあるわけでして、ちょっとばかし複雑かつ心配な思いがあるのは事実です…。
Posted at 2009/01/08 23:26:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2009年01月07日 イイね!

2008年の忘れ物?

2008年の忘れ物?本日届きました~(^-^)b

2008年最後…というか、大晦日の22時ごろにポチッた商品ですw

コレは、旧スパイカーF1の2007年支給品のチームシャツですよ。

このチーム、現在ではスパイカー銘ではなく、インドのお金持ちへ売却されてフォースインディアとしての、なんだか”いかにも”なイメージのカラーリングで活動しているわけですが、スパイカー当時はオレンジを基調にしたカラーリングが鮮やかでオシャレだったので意外と好きだったんです。(速くはなかったけど)

当然チームウェアもそのカラーリングでまとめられていて良い感じ。。。
しかもこういったモータースポーツ系のウェアって、けっこういい素材使ってますよね~。
まぁフェラーリとかマクラーレンとかHONDAとかの有名どころだと、ベタ過ぎて普段着るのを躊躇する感じですけど、マイナーなスパイカーですから案外イケそうwww
肌触りもすごくいい感じです。

ただし、この色なんでオートバックス行くと店員と間違われそうですね(爆)
そういえばこのシャツは左近君やアルバースも着用してましたよ。

ちなみに、今の時期に半袖~!?って思われるかもなんですけど、基本的にはボウリング用ですから問題なしです♪(最近行ってないですけどねw)

このところ運動不足で体鈍ってる感じあるので、近々ストレス解消がてらまた行こうと思っております☆

とはいえ、明後日の夜は仕事終わりに会社の新年会です。
自宅から遠い場所での開催なのでそのまま泊まりになりますし、日曜日は朝から出初式でその後はまたしても新年会(消防の)。
月曜日は消防設備点検その他モロモロと予定が一杯詰まっておりますし…
もしかしたら土曜日にも出掛けるかも知れないので、7ZONE号の準備が遅々として進んでいきません…
どーしましょ。。。
いつものとおりギリギリになってドタバタしちゃうパターンが目に浮かぶようですorz

ま、来週からは各F1チームの新車発表も始まっていくはずですから、ソレを楽しみに頑張っていきましょう♪
Posted at 2009/01/07 19:25:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2009年01月04日 イイね!

やっと。

やっと。新年初ブログです(遅っ)

みなさま、明けました!
おめでとうございま~す。


初っ端からサボリーにはなってますが、どうやら今年もバブリーにはなれそうもありません。
こんなボクですが、どうぞよろしくお願いいたします☆


さてさて今回の冬休みは、9日間もあったんですが…
結局7ZONE号イジリはほとんどなにもやらないままあっという間に終わり、明日から仕事ですorz
感想は、いつもどおり
『休み足り~ん!』
って感じですwww

おそらく7割以上は、どっしりと自宅に根付いた生活していたのですが、お正月ってお昼からオモロイ番組いっぱいあってるんでなかなかテレビから離れられませんよねf^_^;

みなさんはどんな風に過ごしてましたか?

ボクはかなり笑い転げてエネルギー消費したんで、心配してたウエイトハンデは背負わず済みました。
   はいソコ!燃費悪いな~とか言わないw

それから、なんか最近テレビつけたらしょっちゅう只野係長見た気がするのはボクだけでしょうか?

なんだか今すごいイキオイみたいですねw


そのほかにも、気に入ったテレビやってないときはプレステ3のグランツーリスモ5PフェラーリF2007を乗りこなすべく修行したり(やっと鈴鹿1分30秒台に入りました…)アーマードコア4Aを仕入れてきたのでハマってやってたんですけど、相当集中してたんでしょうね…時間の経ちかたがハンパなく早かったです。


ですが


昨日の夜になって、ようやく遅めの初詣へ行って参りました♪

ボクにとっては神社参拝なんて実に3年ぶりくらいですf^_^;
ここ数年は、仕事が忙しくて普通な勤務状態だったり、社内試験の勉強していたりで初詣とか全然行けてなかったんですよ。
でも、急に行こうって話になってしまい、事前情報もほとんど調べないままに行ったこともない天満宮を目指しました。

地図もナビもないままクルマを走らすボクに、友人は、
『行ったことあると?』
って聞いてきたわけですが
『うんにゃー。だいたいの場所しか知らんよ~♪』
サラリと答えるボクwww
そしたら、
『そのテキトーさはいつか命取りになるかもよ!?』
なーんて警告されてしまいましたf^_^;
ちょっとイラついてたのかな?www

でも、奇跡的に全く迷うことなく到着することができたのは少し予想外というかラッキーでした♪(←オイ!)
しかも、夜だったので、参拝客もそこまで多くはなくて渋滞にも巻き込まれず、今年は案外幸先いい感じです(^-^)v

まぁ、当日はかなり寒くて、比較的軽装で行ったおかげで神社一周してくるころには手の感覚がなく、おみくじ結ぶのも苦労してたのは失敗でしたがw


そうそう、久々に引いたおみくじの結果は…中吉でした。

中吉って、良い方から二番目ですよね?
普通ならいいじゃーん♪ってなると思うんですけど、書いてた内容が異常にシリアスでぜんぜん喜べませんでした…

友達の小吉のほうがよほど希望のあること書いてましたよ…
曰く、
『そっちの中吉よりこっちの小吉でヨカッター』ですって(T_T)

たしかに、あんなに警告文的なおみくじは初めてでしたよ(汗)
なんなんでしょ?
やっぱり大殺界か~OTZ

でも…ショックすぎて何の警告だったか忘れたな…(爆)


まぁそんな感じで人生山アリ谷アリですが、今年も頑張っていこうと思います(^-^)b

7ZONE号の車検プロジェクト(そんな大それたモンじゃないけど)も、そろそろ本格始動しようと思っていますので、これからもご指導・ご指摘・叱咤激励その他モロモロ、ヨロシクお願いしますね~(^-^)/
Posted at 2009/01/04 01:41:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 7 8910
11 121314 151617
1819 202122 2324
252627 282930 31

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation