• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

湾のお船?

湾のお船?曇天模様の空の下♪・・・

本日もノンビリとクルマいじりしてた7ZONEです。

ワンオフシリーズの続きもボチボチ進行中♪


そろそろホンキ出してチャチャっと進めないといけないんですけど、相変わらず脱線作業やロスタイムが多くてメニューはチチとして・・・あ、遅々として捗っておりません。


ま、クルマの下に潜ってメガネとボックス握り締めたまんまでウタタ寝してりゃ世話ないですよね~www

いい感じに揺り篭状態になるフルバケといい、時折風が通って涼しい車の下といい、7ZONE号の近くって心地良い空間がイッパイでどーにも困っちゃいますf^_^;

そんなこんなで今日は昨日に引き続いてスタビの組み換えとメンテナンスをやりつつ、ボーっと眺めたりウタタ寝しながら牽引フックのレイアウトを考えておりましたw


結論から言うと、写真のよーな感じで取り付けることになりそうです。

牽引フック自体の形状はこんな感じ↓

(先日塗ったペイントはキレイサッパリ剥がしちゃいましたw)

白く光ってる部分は仮製作のマウント用アルミ板です。
最終的にはコレも6mm厚の鉄板で作り直して溶接固定し、キレイにペイントし直します。

形状からも想像できるとおり、このフックは車体に対してナナメに取り付ける形になります。
固定場所は、Vマウントラジエターの前側ブラケットのところ。
いわゆる共締めです。
ココはM10の大きいボルトが使われているし、もともと純正フックが取り付けられていた場所に程近くてフレームも(比較的)しっかりしていそうなのです。

最初は、ここからバンパーを避けるようにL字状にフックを配置しようと思ったんですけど、よくよく考えたらロープ掛ける位置と固定位置の関係が一緒なら引っ張るときに作用する力は一緒なワケで。。。

それならば最短距離でストレートな配置のほうが加工も少なくて済むし、重量面も削減できて効率良いかな?っということでこのナナメレイアウトを実験。

結果、予想通りの取り付け剛性を持った上でバンパーも見事に避けることができていましたので、加工が必要になるのは開口部の異物防止用アルミネットのみという状態にもっていけました。
まぁネット外しちゃえば無加工でOKってことですね。

フックを水平配置にしたのは、実使用を考えたときに上下方向よりも左右方向への引っ張りに対する剛性を優先させる必要があるんじゃないかなーと思ったから。

実際牽引されてみると分かりますが、右左折の際ってけっこう大きく左右にロープが振れるんですよね。
つまり、クルマがナナメに引っ張られるってことです。
この状態では、フックにも相当横方向の力が掛かるわけでして。
フックの厚みが6mmしかない+垂直配置だとかなり撓んで曲がっちゃうし、どこかに干渉したりサイアクは折損する可能性も高い、と。

これに対して上下方向っていうのはそれほど大きく振り幅を取る必要ない(少なくとも左右よりは少ない)はずですし、今回のレイアウトならば仮に少々上下に曲がっても干渉するものは無いのでOK。

まぁこのへんは、牽引フックのお世話にならなければ関係ないハナシなんですが・・・
イザってときに役に立たなかったり曲がって折れてたんじゃハナシになりませんからねwww
それなりに考えては居るツモリですよ。

んで、ココにしたメリットがもう一つ。
フック自体が車体からハミ出さないので、突起物との指摘を受ける心配も無くなって車検もパスできる
(たぶん;)って内容です。

それでいて、しっかりと使い勝手はUPしているという・・・

この辺は、我ながら確実に従来のC-WESTバンパー時よりも進化・改善になったんじゃないかなー。
ま、直接速さにつながる部分ではないけれど自己満足度はチョビットUP。

パッと見では、ほんの少しだけフックが導入エアの妨げになるように見えますが・・・

実は7ZONE号のラジエターは液漏れ修理した際に右端5列を殺しちゃってますので、そこにはムリして風を流す必要がないので関係なし~w



とまぁ、そうこうしてるうちに涼しくなり、陽も落ちてきてタイムアップ。

結局イロイロと完成に至らなかったので、あれよあれよとさらに一週間ウマに乗っけて空中浮遊させる日が続いていきますが、来週末こそ着陸、テストができるように進めていきましょう。





あーペイント剥がしに溶剤使ったから喉と鼻の調子がヘンだー>_<

やっぱシ▼ナー遊びって身体に悪いんですね(爆)
良い子のみんなは絶対にマネしないようにしましょうwww
Posted at 2011/10/02 20:51:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9 1011121314 15
161718 192021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation