• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

着いたんだけどツイてないw

着いたんだけどツイてないw無事に福岡空港まで辿り着きました♪




運悪く佐賀行きの高速バスに二分間に合わず、一時間まちの刑に処せられてます(~_~;)

自宅着くのは昼時だな、コリャ(´д⊂)‥ハゥ
雨模様だし、7ZONE号の整備どうしよ(_ _;)

てかその前に…

実は着陸前の一時間前くらいからはかなり揺れたんで、ちょっと具合悪くなりました…

飛行機に酔うなんて初めてですよ。。。
疲れですかねぇ???

早く復活せねば(+_+)


どーでもいいけど、こんなんでAP走れるんか?俺(-_-;)
Posted at 2012/11/17 09:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2012年11月16日 イイね!

帰国前夜

帰国前夜ようやく明日、帰国日となりました。
まぁ日本の地に辿り着くのは明後日の朝ですけど。

26日間、長かったような、短かったような?
ほんと、いちばん出張したくない大事な時期の出張でしたが、これにてようやく撤退できます。

今年のインドネシア滞在日数もリミットの180日にほぼ達しているので再出張もしばらくはムリそうですし。
これでしばらくは落ち着けそうですかね。。。

いつもならば、出張終わって帰国したら、ソコでプッツリとスイッチOFFにして泥のように眠ることも許されるのでしょうけど・・・今回に限っては帰った当日と、翌日が勝負なのでそうもいきません>_<

1ヶ月の間眠ってた7ZONE号と、ボクの運転感覚を叩き起こして、AP走行準備。。。
そして、Kyushu-Danji Extreme Driving!! Meisterです☆

実質作業できるのは土曜の午後だけしかないはずなので、ドタバタでしょうね。

それなりに結果は出したいとは思うものの、現時点でも体は相当キツイし、当日はさらに機内泊の疲れも残ってヘロヘロのはずなので準業は最小限にしたいとこです。
どれだけ体力を精神力でカバーできるかに掛かってますかねぇ。

幸いにして、天気予報のほうでは土曜日はビミョーそうでも、走行当日の日曜は大丈夫そう感じなことでしょうか。

これでWETだと相当モチベーション保つのツライとこですけどねw


当日は2LAPアタックを2回って感じの走行になるよーですが、タイヤは050GSなんで、実質タレのない1周目のほうが1秒近くタイム稼げそうな気がしています。
4月に20℃前後の気温で2周連続アタックしたときの自分の車載だと、2周目はターンインからクリップまでの踏ん張り感が落ちてるように見えるんですよね。

ただ、今までは慣熟走行ありのあとのアタックしかやってないので、アウトラップのを2回廻ったあとの一発目=実質3周目です。

当日は10℃以下の気温でのアタックになるでしょうし、アウトラップ1回のあとアタックって感じなのでそのへんの具合が良く分かりませんね。
もしかしたらアタック2周持っちゃわないかな?とか淡い期待を抱いてますけど。

こればっかりはやってみないと分かりませんよね(汗)

よくあるパターンは、アタック1周目の後半と、2周目の前半にピークがきちゃう感じで中途半端なタイムが2周続いちゃう感じのヤツですかねf^_^;

まぁなんにしても、ボクってけっこう本番に強いタイプのはずなのでなんとかなるでしょーwww(←自己暗示)



さて、明日は早起きして部屋の荷物を全部詰め込んだりチェックアウトもしないといけないのでこのへんで。。。

おやすみなさーい(~o~;
Posted at 2012/11/16 01:43:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2012年11月12日 イイね!

土産買ってニヤケル?

土産買ってニヤケル?今回のインドネシア滞在も残り一週間・・・
こちらで最後の休暇日だった今日は、お土産チャリチャリでジャランジャラン三昧だった7ZONEです。

あ、チャリチャリは【探す】という意味で、ジャランジャランは【散歩】みたいな感じですよ。

てなわけで、みなさんご存知の旅行情報誌『じゃらん』はインドネシア語から来てるのがお分かりいただけますねー♪
ほかにも、ウルトラマンティガ(古;)もインドネシアの『3=ティガ』から来てるそーです。
3番目のウルトラマンってことなんですね。

こんな感じに、意外と身近なところにインドネシア語って潜んでるよーです。
日本語に意味と発声が近い言葉もけっこうありますし。。。日本からは5000kmほども離れてるのに、不思議な国です。

で、唐突ですが・・・
写真は今日のボクの昼食です。
インドネシアに来て、なぜかベトナム料理のフォーですw
あとお気に入りの蟹の春巻♪

近くのショッピングモールのフードコートで食べたんで外人価格って感じであんまり安くは無いんですがけっこう美味しく食べれます。あ、でもパクチー嫌いな人はちょっとムリかな;

てなわけでボク、インドネシアに来てからの昼食は95%以上の確率で麺類食べてますw
主に現地のカップ麺ばっかりですけど;


そんなボクの、今回の旅(?)での収穫品♪


基本、食べ物より形に残るもののほうを好むので、相変わらずの物欲全開なわけですが・・・
あれ?なんだか全部青っぽいな(苦笑)
まぁ好きな色だから仕方ないんですけど。
偏りすぎだな;

あ、ちなみにまた、眼鏡も買ってしまってます。
前々から、眼鏡に目がねぇ・・・とは自覚&公言しておりまして、サングラスとあわせれば優に10本以上のコレクションを構築してるワタクシなわけですが・・・
更に追加でーす(汗)

今回は、レンズ込みで3300円
まぁ造りはソレナリです・・・
この頃では日本でも5000円とかで眼鏡作れちゃう時代なんで、そんなに割安感はナイですかねf^_^;

でも今回の眼鏡は意外とフィット感も良くて、掛け心地や視界の感じもこれまでのと近いので全く違和感なく使えていい買い物できたと思います(^-^)
通常新しい眼鏡を買っても、自分でフィッティングを調整して気に入るまでは違和感と疲れが出やすいのでなかなか長時間使えないんですが今日の場合は何の問題も無く実践投入できていますからね。

セルフレームの眼鏡はほとんど使ったことなかったのですが、案外良いかもって感じ。

そして、写真奥のほうに見え隠れしてる妖しげなドリンクはお土産用です♪
KRATING DAENGって言われてもピンと来ませんが、ロゴマーク見てもらえれば一目瞭然ですね。
単なる偽者・・・ではなく、実はこちらが元祖だそうで。
タイで生まれた、レッドブルのベースになったと言われてる清涼飲料水ですよ。

てなわけで、18日にAPでお会いできる方にはコレ+ちょっとインドネシアっぽいものプレゼントっす♪
ただし、重量とスペースの問題であんまりたくさんは持ち帰れないんで先着5名ですよ~(^-^)みたいな。

だんだんと九州男児マイスターの日程も近づいて来ていますが・・・こんな感じで全く緊張感無く過ごしているボクですf^_^;
参加の皆様、準備のほうは順調でしょうか?

天気のほうも気になりますねぇ。
個人的には直前の土曜に雨マークが点灯しちゃってるのが非常に気掛かりです(滝汗)

去年もそんな感じの予報だったんですが、結局雨が上がるのが遅すぎてWET走行になっちゃいましたからねぇ。。。

それに、土曜雨降っちゃうと7ZONE号の準備作業に大きな支障を来たしますので、なんにしても雨は歓迎できません。


お願いだから帰国日とその翌日のイベント日だけは晴れてぇ~(-人-)
Posted at 2012/11/12 00:35:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2012年11月03日 イイね!

REスポンス♪その2

REスポンス♪その2デジャヴのよーで、デジャヴでない写真wあげときます。
インドネシアのお買い物シリーズ化決定?

7月にこっちに居たときの続き物?って感じで、また似たようなキャンペーンやってたので漏れなく買ってしまいましたw

今回も、24000Rp程度なので、200円前後でしょうか。
というか、その値段はあくまでC1000レモンウォーターの価格であって、バッグはオマケなのですけどねwww

今回のオマケはちょっと小ぶりなショルダーバッグ風味。
出張期間中のお買い物や、日本に帰ってからもチャリンコでのちょっとしたお出掛けバッグにちょうどよく使えそうです(^-^)
ハウス食品の回し者ではありませんけど、意外と使えますw

Cilandak Town Square=通称『チトス』のフードモールにあと4つ在庫ありますので、欲しい方はリクエスト受け付けますwww

っとまぁいつものテンションを装ってみるものの、やっぱり癒しのない生活でココロは荒んでいく一方でゴザイマス;

ボクの好むシュミや時間の使い方って、海外では制約されることも多いので、やっぱ海外勤務は向いてねーなとか改めて思うわけです。
こーゆーところのほうが楽しいって方も居るとは思うんですが、人間イロイロってことですね;

7ZONE号の爆音や、IDIOM号の小気味よさ、そして自分の気持ちの赴くままに走ってゆける自由さが恋しくてしかたないですorz

そんななか・・・
唯一の安息の時間はお風呂タイム♪
幸か不幸か、ボクの部屋のバスルームはボロホテルに相応しく(?)換気扇がガランガランと音を立てているのですが・・・
その音がタイルと湯船に反響するせいか、肩までゆっくり漬かってずーっと聞いてると、まるでアメリカンV8のアイドリング音に聞こえてくるのだから不思議ですw
リラックスタイムに追加の癒し効果を発動してくれる要素だったりします(爆)

ま、そう聞こえてしまう時点でビョーキかもですが、それで癒されてしまうのは更にビョーキの度合いが深いのでしょうかね(汗)

もっとも本人はそのビョーキを治したいと感じることもありませんがf^_^;

とりあえず、体調には問題ありませんので、このままあと2週間ほど乗り切って帰国し、九州男児マイスター走に雪崩れ込むことにいたしましょう。

面白ネタはソコソコに、『バンザイアタック』一発決めて不完全なマシンスペックなりにも今の7ZONE号のポテンシャルをフルに使い切れるように頑張ってみたいなぁとか企んでますので、ご一緒できる皆様、お会いできる皆様、そして、応援していただける皆様(居るのか?w)どうぞよろしくお願いいたします☆

天気のほうも気になりますが、出発時間とかタイヤの使い方(交換の段取り)とかあるんでタイスケとかも気になりますねぇ。

とりあえず、去年はハーフウェットでのアタックでしたから、今年こそ晴れることを祈念しておくことにしましょう☆

では、明日も早起き仕事なのでこのへんで。
Posted at 2012/11/03 02:24:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11 12131415 16 17
1819 20 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation