• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

かえってきたら、かいてきだ♪

かえってきたら、かいてきだ♪遅ればせながら・・・

先週土曜に帰国しとります7ZONEです。

やはり自室のシュミ道具の充実具合と、眠る布団の気持ちよさに溺れて毎朝寝坊しそうですw


今回の出張も例に漏れず、最終日の昼前ギリッギリまで延長の恐怖と格闘しながら仕事してましたが、なんとか片付けて無事予定通りの日程で帰り着くことができました。
あーヨカッタ;;;ほんと危なかったよ。。。

さすがに今回の出張は超ハードでしたので、帰りのフライト7時間程度はほぼ爆睡・・・

っというか、ジャカルターシンガポール間のフライトは、アナウンスが英語とネシア語だったので何があったのか良く分からんまま1時間ほど出発がディレイとなって機内缶詰でしたが、それすら気にならないほどの寝入りようf^_^;

まぁもともとボクはドコででも良く寝る子なんですが・・・w
今回は映画の一本見るとかそんなどころじゃなく、袋に入れて配布されるヘッドホン自体開封しませんでした。(配られた記憶もない;)

こんなの、過去に例を見ませんw
さすがに機内食は半ばたたき起こされた?感じで食べましたけど、それ以外の飲み物サービスは、すべて華麗にスルーしちゃっうほど良く寝ていたよーです。。。

うーん、多分離陸前から寝てたんだろな・・・(爆)

そんなこんなで南半球の常夏から急に冬が近づいた九州へ舞い戻ったわけですが・・・

今のところ、予想してたほど寒くはないなぁとか思っています。
まぁ去年のように標高800mのオートポリスに帰国翌日の朝方(しかも悪天候)から乗り込んだりすると凍えるかもですがw
もともと寒さには強いほうです。夏生まれの癖に・・・;

幸いにして(?)今回は帰国後に走行会参加の予定もなく、クルマいじりのノルマにも追われてないので帰国した週末は平和そのものw

おかげで土日はのーんびりと寝てました(←寝すぎw)

でもとりあえず、ひさびさに走りたくなったので、FD・・・ではなく、ロードバイクの黒域さんでひとっ走りしてきました。

結果、、、撃沈

出張前に比べると己のパフォーマンスの低下度合いは痛いほど身に沁みました。

体重は、出発前の66.3kgから1キロマイナス。
途中あまりに急激に体重落ちてて体調崩しかけたので、ほんの少し昼食を増やして持ち堪えてましたw
これで筋力が落ちてなけりゃ最高だったんですが・・・
体脂肪率に変化はありませんから、実際的には軽くなったその1kgは筋肉の割合のほうが多かったんでしょうね。。。

まずもって30km/h巡航がキツイと感じるし、緩い下りを利してダンシングで漕いでみてもぜんぜんシャキッと加速できず、どのギアで踏んでいいのかも感覚分からないし、頑張ってスプリントしても50km/hに届きまへん。。。
もーガッカリデス。
それどころかペダルに足を押し返されてるような錯覚すら覚えちゃうくらいで、20kmも走ればバテバテ。。。
出張前は標高300mくらいの峠に登りつつ50km走行とか普通にこなしてたのに・・・
多分今はムリぽ。。。

またイチから鍛えなおしですね・・・
パフォーマンス上げるのはすごく大変なのに、落ちるのはあっという間すぎてショックでした>_<

というわけで、自転車トレーニングも継続が必要ですけど、来週は気分を変えて七域号と戯れてみようと思います。。。
コイツも、買ったときからリアの車高をちょっと下げた以外はまったくの手付かずなんでそろそろなんか目新しいトピックス注入してあげたい感じもしますね・・・

でも、週末天気良ければ、ドライブついでにAPまでインパクト観戦(=クルマ熱に感染)しに行くのもいいかな???・・・とか思ったり思わなかったり。。。

でも基本、休みの日は早く起きれないのでAPに行きそびれることが多いんですよねorz
なんとなく熊本方面行って、荒尾あたりを周回してお茶を濁して帰ってくる感じ?

ん??なにを書いてるかとりとめもなくなって来ましたけどw


とりあえず帰国完了ってことで、FDいじりのアイデアはこれまで以上に頭の中にグルグルと大渦を巻いているんですけど、それを実行に移すパワーがいまのところぜんぜん足りてません。

やはりAPに行って、アブナイ刺激をいっぱい受けてくるのが一番モチベ向上の起爆剤にはなるのでしょうね。
また来年に入ると出張飛ばされそうな気配もあるんで、なかなかそのスイッチも入らず・・・な感じですが。。。

まぁ、今回の出張でストレスと苦痛をだいぶ溜めた引き換えに多少の出張旅費もGETできそうですので、それを七域号アップデート(1号機パーツ移植)資金にすれば自分の手が掛けられずともショップさんにお願いしてアップデートを進めることはできるのか・・???、とかね。。。
いろんな打算と計画を練ったりもしています。

でもやっぱクルマいじりをやりはじめると、すごく細かいことが気になるしDIYな血がウズウズしちゃうのは間違いないんでしょうけど。

七域号を約半年所有してみて、やっぱボクには街乗り用のFDはそれほど必要じゃない気がしてます。
だってサーキット仕様でもぜんぜん街乗りガマンできちゃってましたからねw
それに、上品なのってボクには似合ってないというか、もったいないというか・・・。

むしろ、そういうトンガッタのを街でスムーズに転がそうと頑張るからこそ楽しい???(無論サーキットを全開で駆けるのが最高ですが)

てなわけで、まだ方向性はっきりしませんが、またボチボチクルマネタ再開していきたいと思いますのでよろしくですーf^_^;
Posted at 2013/11/27 22:10:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2013年11月17日 イイね!

不屈の腹痛・・・>_<

不屈の腹痛・・・>_<いまだ南半球に滞在中の7ZONEです。

帰国日カウントダウンは、残り5・・・の予定。






先にヒトコト。。。
食事中の方ゴメンナサイwできれば食後に改めてお読みくださいwww





この週末、今回の出張では最後になるであろうお休みだったんですが・・・
それと時をじくしてボクの胃腸も完全休暇モードにはいってました。。。

あやしいのは金曜夜のサラダ(の野菜を洗った水?)かなー?
ま、海外じゃ良くありますが・・・強烈な水あたり?でしょう。。。

ホテル帰ってからすでに異常を感じてましたが、寝ている途中で危険を感じてトイレに駆け込んだり
(ギリギリセーフwww)バタバタでしたし、翌朝からなに食べても何にも吸収されませんしお腹も減りません。

要は、食べた十分後にはトイレへGO(滝汗)

ま、出るのはひたすら水っぽいモノですが。。。
これが、何回行ってもなくなりません>_<

そんなこんなで一日の1/3近く(言いすぎ?)は便座の上で生活・・・

そしたらやはり、トイレットペーパーが尽き・・・
ウォシュレットなんてシャレたもんもありませんので、次からはトイレ行くたびにシャワー浴びにゃならんか!?と思い始めたころ、ルームクリーニングが来たので事なきを得ました(爆)




とまぁ実際、ここまでの文章も便座の上からお送りしておりましたけれどもw
実際的には腹痛はまったくないのでタイトルのダジャレは無理やりです;

今ではだいぶ回復して、少しずつ食べれるようになってきました。
ですが、ここに至るまでの一日半は完全な絶食。。。

胃腸が停止しててお腹が減らなければ食べる必要はない?んで、それは別につらくないんですが・・・
空腹感も疲労感もないまま生きていけるのって、まるでゾンビにでもなった気分ですw

ですがトイレに行く頻度は尋常じゃないので(というか行きっぱなし)、体からどんどん脱水していくのが分かります。

とりあえず最低限の水分補給で、買い置きのポカリをちびちびのんで(一気に飲むと症状悪化する)しのいでましたが、、、それじゃ追いついてない?

今回よく分かりましたが、脱水って程度が酷くなると体が攣りそうになりまくりますね。。。
まぁ実際には攣るところまでいかないんですが、最初はヤバイ!と思ってしまいますから。

とにかく太股の表も裏も、ふくらはぎも、土踏まずも全部同時に攣りそうになり、手で伸ばそうとすると今度は肩やら首やらが攣りそうに!?!?
もうどうしていいのやら・・・で大変でしたf^_^;
慣れれば足をちょっと動かせば回避できるので平気でしたが(汗)

ちょっとだけ減量中のボクサーの気持ちが分かったかも???とか思ったり。

ですが、だいぶ復活の兆しが見えてきて、トイレ間隔時間も、ピーク時の10分程度から4時間程度まで伸びてきましたね。
まぁ本質的な回復にはなってませんけど。
今日久々にF-1アメリカGPの予選放送見れたのが一番の薬だったでしょうか!?

実際、見終えたくらいから胃腸が動き出した見たいで少しずつお腹がグルグルなりだし、なんとなくお腹が減ったような気がして、食べれるようになってきました。

ここまでくれば、あとは気合でなんとかなりそうな気がします。。。
体重は、さらに減っちゃった感じだと思いますが・・・


んで、アメリカGPで目新しいところといえば、いつのまにかライコネン⇒コバライネンと紛らわしい?入れ替わりが生じてますね。
ライコネンは背中の古傷の手術・・・とかいろいろありますが、サラリー貰えてなかったのもシーズン中の離脱を決断させた一因でしょうか?

とはいえ、オースティンのコースは切り返しのS字区間が多くて楽しそうです。
かなりトリッキーなレイアウトみたいですし、攻略は難しそうですね。

どーでもいいけど、そろそろREDBULL以外が勝たないと面白くないなー。
VETTEL車は壊れそうで壊れないしなー。
新品シャシーもらって復調気味のハミ出ルトン氏に期待したいです。

それにしてもKOVのヘルメットカラーかっちょえーっすわ。


さてさて出張も残りあと1週間。。。
懐かしの日本、懐かしの人たち、懐かしの愛車たちとの再会が待ち遠しくてしかたありません。

FDも、IDIOMもロードも、埃かぶってるんだろうなぁ。。。
Posted at 2013/11/17 21:01:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation