• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

トレーニング⇒峠に行く

トレーニング⇒峠に行くマイカート持ってるくせに、すでに3ヶ月近くカートに乗ってない7ZONEですf^_^;
自分のKOSMICは4月の頭以来火を入れてません。。。

とりあえず、9月にはレンタルカートのイベントにお邪魔させてもらうことにはなってますが、、、
正直言ってホントお邪魔になるレベルかもwww

慣れ親しんだマシンや環境ならばそれなりに走れる?ような気がしなくは無いですが・・・
基本は故大物俳優さんのように『自分、不器用ですから』を地で行くワタクシなだけに、借り物競争は苦手な範疇f^_^;
それに、カートならではの車体を当てながらガツガツするようなバトルは、もともとジムカーナだったり単走でタイムアタックといった『自前のハコ車』で、自走で行って、自走で帰るという環境で育ったボク的には思わず退いてしまい割りを喰うパターン多し。
おかげで昨年のREDBULL二次予選でも序盤のタイトラから下位に低迷していました(汗)

ま、そんでも前走車を追い回すのはけっこう好きだったりします。

最近はオーシャン走る機会もめっきり減りましたし、楽しんだもの勝ちですから、マイペースで走るのみですが。
参加の皆様、お手柔らかにお願いしますm(_ _)m



カートに乗らないのは暑いから・・・かと思いきや?

単にカートを大村に置いてるから、往復や準備、走行などしっかり時間が取れないと楽しめないことがありスケジュールが調整しきれてないだけです。

でもなんか体動かしたいし、ストレス解消は毎週必須の状態が続いてますので、7月からはより頻度上げてロードバイクで山登って下って走りまくってます☆
(余計に暑いじゃんか;)

ボクの場合、ロードバイクなら頑張って走っても半日でお腹一杯ですからちょっとお気軽な感じ。
まぁ走った結果は余計にキツイのですけど、慣れてるので筋肉痛が後に残らないのは助かります。。。
(カートはハイグリップ履くと大変・・・汗)

このところは、毎週1回というのは変わってませんが、距離を伸ばして登坂量も増やしました。
80kmくらい走って峠を4つ(5つかも?)超え・約1000m登る・・・を3~3.5時間掛けて走ります。
休憩やなんやかんや入れてちょうど4時間コースです。

まぁ正確には、カッ飛んで下るために必死にヒーコラ登るわけですw
1000m登れば、1000m分下れるわけですから。そりゃーもう爽快♪

そんな先月からの勢いと、80km練を続けてる義務感?そしてリオ五輪のスポーツ精神に感化されて(もはや意味不明)今日も朝からトレーニングへGO。

今日はいつもと違うインナーギヤ付けていったのが失敗で、登りはまったく調子上がりませんでしたが、アウターを使う下りは、いつもどおりのセッティングなので絶好調♪
夏場の高気温により密度が低く、空気抵抗が少ないことも相俟って、2箇所のコースで自己ベストのレコード更新しました(^-^)V
STRAVAランキングでも1位獲得♪

まぁ下りをそんなに踏んでる人は居ないのかもですけど。。。
上りでは100人居たら50位あたりが常なので、やはり上りよりは下りが得意なのは間違いないですw
そんでも、車通りも人通りもほぼないコースですし、平均55kpa越えてるとはいえ、クルマで走ってるときのレベルからするとぜんぜん攻めてもないレベルなのでまだまだ物足りない感じf^_^;
ビョーキですな。
でもエンジンつきの2輪乗ると絶対タヒぬ自信があるので自重しています。。。

そういえば今日は嘉瀬川ダムに登って、休憩ポイントに居られたサイクリストに挨拶して少し話してたら、なんと70歳と仰ってました。
イエローが映えるイタリアンバイクに乗っておられましたし、見た目もそんな歳には見えないお若い方でした。
ボクもそういう歳までロードバイクで山を駆け上がれるような健康さを維持していきたいと思いましたね~!
佐賀センチュリーランが気になっておられるようでしたので、もしかしたら秋の大会でもまた会えるかな?

今日はここ数週のトレーニングの中では幾分ましな気温だったとはいえ、午前中でも普通に35℃近い感じ。
途中の水場では頭から水被って全身冷却したり、常に水分取りながら走らないと持ちません。
道中、各種飲み物類を3L以上消費してますw

そのおかげでトレーニング後も体重減ってない感じなので水分補給は充分足りてるということでもあるんですが・・・

逆に言うと、なんで体重減らんねん!!>_<

最近では一番軽かった昨年のRBKF二次予選の時期に比べると3.5kgほどオーバーしてます。
まぁボク的標準重量ということですけれども。

9月4日のカートイベントに続いて、18日のイベントにもお誘いいただいているので役に立てるように体重減らしときたいんですけどねぇ。。。

え?そんならカートの練習しなさいって?
それも御尤もですが・・・
正直、練習して速くなるより体重減らして速くなる要素のほうが確実だし取り分大きいんですよねorz
んー、才能ないのー>_<



さてオマケネタ。。。

先日の帰りに仕事道具の補充に寄ったアストロプロダクツで、また要らんモノ買ってしまいました♪

非接触の温度計☆
ま、最近は弄るべきFD3Sもまだ手元に返ってきてないし(ショップに車検準備中で預けっぱなし)、ロードバイクには熱源ないので、今のところはあんまり測るものがありませんが、以前から無性に欲しかったのがセールになってたので迷わず即買い(笑)

カートのタイヤ表面温度とか測ったら面白そうだけど、走行中のデータじゃなきゃ多分あんま意味ないっすよね。
ま、路面温度測れるのはちょっと有効かも?

ほか、なんか測りたいものありますー?
夏場だと、塗装色によるボディ表面温度の違いとかもおもろいですかね?
(夏休みの自由研究かっ;)
Posted at 2016/08/20 21:14:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation