• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

シンガポールでポール志願?

シンガポールでポール志願?明日の夕方までシンガポール滞在の7ZONEです。
まぁこんなとこにきても見てるテレビはF-1メキシコGPなわけですけれども^_^;
インドネシア就労VISAをここで取得するため、明日の朝に申請書類だしたら夕方できあがるとゆー、どこぞのクリーニング店みたいなシステム?らしいんです。
なので昼間観光する余裕もありそう♪

しかしですよ?
シンガポールといえばF-1はナイトレースですからねぇ。。。

空港地区以外はスコールも来てなかったし、このまま降りそうな感じもなかったので夜のシンガポールGPのコース跡を見に行こうと思い立ち、ふらりと一人で夜のお散歩へ。。。

だって、Googleマップで見たら泊まってるホテルからコースまで2.3kmって出たんですもん。
こりゃー行かにゃー損でしょう♪

ホテルでスマホを無料で貸し出してくれるってんで、Googleマップさえありゃどこでも一人でほっつき歩けるボクですけど、ココは夜でも明るいし、中国やインドネシアに比べりゃー治安もかなりしっかりしてそうですね。
横断歩道で待ってたらクルマは止まってくれるし、下手すりゃ佐賀より歩きやすい!?(爆)

とゆーわけで、二時間以上歩いて汗だくになって帰って来ました^_^;
夜でもこれだから、明日の昼も汗だく確定かな???

とりあえず、写真をずらずら〜っと貼って見ます。

まずは泊まってるホテルとF-1コースの位置関係

んで、部屋の中

印象的な建物(デカい)

マリーナベイ らしい雰囲気

夜景いい感じ

ちょっとコースの雰囲気あり?

ピットロード入り口

最終コーナー辺りのカフェテラスから

パドックビルとメインストレート

ピットロード

ハミルトンのピット

フロントローグリッド(奥側がPP)

シンガポールフライヤーとパドックビル

2コーナーの縁石(シンガポールと書いてある)。スタートでVETとRAIとVERとALOが絡んだ辺りです。
ボクにとってのココはかなり楽しいお散歩コースでしたが、普通の観光客はシンガポールフライヤー(巨大な観覧車)の方以外あまり興味はないらしく、そちらの行列をよそにメインストレートは灯火類も少なく人気もほぼゼロ^_^;
行列が無けりゃ観覧車からの眺めも見たい気がしたんですが、、、今回はパス。


というわけで、コースの歩ける部分はほとんど制覇してます(笑)
最終セクターから2コーナーまでは特設のコースなので普段はクルマも通っておらず、とりたてて規制もなく、、、公園のように解放されてたので文字通りコースウォースをじっくり楽しめました。
悪名高いオレンジソーセージってな縁石に残るブラックマークや車体が擦れた跡もじっくり観察。。。

ま、こんな物好きはボクくらいか!?^_^;

あと、テレビじゃ分からなかったけど、1コーナーの上は高架が通っていて、ピットロードのすぐ内側にその柱が立ってました。
んで、3コーナーのヘアピンからは普段から使われてる公道に合流してました。
そんなこんなで素晴らしい夜景とF-1コースを歩くというちょっと風変わり?な楽しみ方を満喫できました。

なんだかますますカートに乗りたくなってきた(笑)

いつかはこのシンガポール、グランプリウィークに見にこれたらいいですけどね♪
個人的にはパーマネントコースより市街地コースのほうがクルマに近いし、速度感と危うさがあって、見る分には好みだったりします。
まだまだ写真はたくさんありますが、今日はこのへんで☆

おやすみなさい(^^)ノシ
Posted at 2017/10/29 23:19:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月27日 イイね!

祝!みんカラ歴10年だ!→自由ねーんだ!?

祝!みんカラ歴10年だ!→自由ねーんだ!?アプリの画面に出てたので知りましたが、、、10月27日でみんカラを始めて10年が経つそーです(他人事?)

まーそんな感傷に浸る間も無くドタバタしとります7ZONEですけどね。

毎回長文投下してるので、総文字数どのくらいになってるのかは少々興味あったりして♪

いちおう振り返ると、最初から五年はFDのオートポリスタイムアタックにドップリ?な感じでしたねー。
よく真面目に整備手帳やパーツレビューも書いてた気がします(最近ネタ無し。。。)

まぁタイム的にはこの時期7〜8秒で停滞してて、タービン替えた12年で一気に5秒伸びて、大台も見え隠れし始めたんでした。
この時は海外出張掻い潜りながら、ピンポイントで予想したタイムがホントに出せるようになってたので、メンテナンスは苦労してたけど楽しかったなぁ( ´ ▽ ` )

そんな折に、古いエンジンから無理してパワー引き出そうとしたらセッティング中にエンジン壊してしまい、活動自体が停滞。。。
箱替えの為の二号機導入するも、なんだかテンション続かず放置プレイ状態に。

そーしていたら、RB師匠の誘いから暗黒面に見事陥落、レンタルカートに通い出すうちにそっちにハマり、カート載せるためにレヴォーグを買い、ホントにレーシングカートも買い、現在へ至る感じ。
ミッションのないスプリントカート、若干物足りないかも!?とかやる前には思ってましたが、実際はとんでもなく楽しかったですね。

なんだかんだで、サーキットに通う回数だけで言えば、実は年々増えてますから(爆)

そんな感じの昨今で、そろそろレーシングカート活動も再開したいなと思い始めた矢先ですが、、、不意に久々のインドネシア出張が降って湧いてしまい、いつにも増して慌てふためいております_:(´ཀ`」 ∠):
出発のフライトは明後日の午前中。。。
準備は今から。。。(滝汗)
間に合うのか!?

まだ引っ越してからこっち、マイカート乗りに大村湾サーキットにもたどり着けてないのにまさかインドネシアが先とは。。。orz
ツイテナイのは先日のレンタルカートレースのときから分かってたことですが、なかなか終わりが見えないですねぇ^_^;

まぁ今回は短期なので、ささっと済ませて帰ってからまた頑張って遊びまわることにします(笑)


さてさて、そんなこんなで忙しい、暇がないはずのボク。。。ですが?
画像でお気付きの方も多いと思いますが、、、PS4とGT SPORT導入しとります(笑)
ま、ハンコンがまだなので純正コントローラで遊んでますが、、、ライセンスやらミッションやらを全金コンプするくらいならコレでも十分です。実際、もう9割方コンプしてます(早)
てか、オンラインレースやらないと中身がちと薄すぎかも???
ま、個人的にはGT3 車両いろいろ選べるのは結構楽しいですけど、どーにもこーにもコースが減りすぎ。。。
大好きなスパもサルテもシルバーストンも無くなっとります(汗)
あと、カートで走れるミニコースも皆無に等しいし。。。
ま、インテルラゴスはけっこう新鮮だったかな?

結論言うと、もーちょいアプデ進んでから買っても遅くないと思います。コースやクルマも増えると思うので。
今はハンコンもプレミア価格で流通してたり、マトモな状態じゃないですしね。

珍しくiPhoneから投稿してるので文章が超テキトーだし黒一色ですけど、なにはともあれこれからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/10/27 21:14:25 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

ビリージーン!?

ビリージーン!?おはようございます。
引越ししてから約2weekが経過しましたが・・・
いまだにドタバタしております7ZONEです;

まだ部屋にはいろいろ道具も足りないし、もろもろ手続きも多いのでふだんからのテンヤワンヤに輪を掛けたような忙しさ!?

おまけに月末?あたりからは数年ぶりのネシア出張という暗い影も差し込んで来ているので、もーお手上げ!!状態になりそうです。


そんな中ではありますが・・・
遊びのほうはヌカリなく!?
このところは2週連続でチャリで天山登ってますし、今年、シリーズ戦にエントリーしておりますレンタルカートレース「ARIGATAI」の日がやって参りましたので、いつものように行ってまいりました☆

そう。
いつものように、チーム「すぱっと神埼」一派からのエントリー♪です。
前回同様、相棒は路傍の7師匠で、兄弟チームとしてともしんさん・おーつぼくんコンビも走ります。

まぁボクらの結果はといえば、タイトルのとおりですけどね。
もう分かってますよね?
ビリージーンっつっても、Mジャクソンとムーンウォークで有名な曲のことではありませんよ。

ならば、、、何か?
あえて言おう。
2戦連続のビリであると!!!orz

なので、ちょっぴりジーンと泣きそうになりつつ感傷的になっているわけです(大嘘)

ま、帰りの車の中でMジャクソン鳴らしてましたから、ほんとにBillie Jeanは聴いてましたけどねwww

さて、レースの内容をカンタンに書いて置きますと、残念ながら本日の天候は終始「雨」でした。

※よっぽどタイトルには「ARIGATAI⇒雨ばかい」と付けようか悩みましたが、去年はいざ知らずとしても今年のRd1&2は晴れてたので井口タクティー(←馴れ馴れしい?)に悪いかと思い、こちらのタイトルとなりました。

そんなこんなではありますが、WET路面走行は比較的慣れているつもりで予選&練習セッションを12号車で先頭で走り始めたのは良かったワタクシ・・・

駄菓子菓子!?

誰がどーみても、乗ってる自分でも手に取るように分かるほど、他車に比べて明らかに遅い自分。。。
例えて言うなら、他がMOJOで、こっちがUNILLIか!?ってくらい違いました。
(実際は全車DUNLOPのレンタルカート用スリックです)

とにかくフロントが仕事してくれないので、為す術無し。
このカート、ボクには乗れませんorz

インからアウトからズバズバ抜かれてしまい、完全に自信喪失するには充分なほど遅かったと思います(涙)
コースにとどまるだけで、本当に精一杯・・・>_<

というか、ゆっくり走ってるのに2コーナーで曲がりきれずハミ出ルトンしましたけどね。

このままでは予選は最下位になりかねないので、どんなコンディションでも(良くも悪くも!?)マシンの限界を突破してくれるであろう「路傍の7」師匠に早めに交代して沢山走ってタイム出してもらおう作戦に切り替えます♪

そして走り出した師匠は・・・
案の定?コースイン直後に2コーナーあたりでボクよりだいぶ激しいお約束の芝刈りダイビング遊びを敢行し、ノッケからパンツまでびっちょりになっておられました・・・♪

とはいっても、さすがは師匠、徐々にタイムを詰めていき、最終的にはボクより2秒も速いタイム(コレはコレでショックがデカいorz)で予選11位を獲得。。。

ともしんさんとおーつぼくんチームが10番手だったので、並んでスタートすることになります。(参加台数15台ですf^_^;)

前回、ボクはスタート後の混乱でクラッシュしてヤラカシてるし、今回はなんせ遅すぎてハナシにならないので、前半をRB7氏に担当してもらい、気持ちよく走ってもらうことにしました。

その後、決勝はまたマシンがシャッフルされることが発表されます。
再抽選の結果、ボクらは10号車に乗り換えることになりました。

たぶん、ドレに乗っても12号車よりマシでしょう!?

喜んだのもつかの間、、、その12号車を引き当てたのは兄弟チームの「すぱっと神埼!!ぴんこ・しゃんこ!!」のともしんさんとおーつぼくん。。。

ボクのせいではないと思いますが、すごく申し訳ない気持ちで一杯になってました。

なんか、このARIGATAIというレース、初参戦のときはソコソコ戦えてたはずなんですけど、このところのウチのチームはツキに見放されてる感じかもしれません?

とはいえ彼らも事前情報を加味し、出来うる範囲で策を講じて12号車で勝負すべく臨んでおられたようです。
決勝ではいい走りしてました。


さてその決勝ですが・・・
いつものようにルマン式です。
日章旗の振り下ろしを合図にBドライバーがダッシュして、カートに乗ってるAドライバーにタッチしてからアクセルオン&スタートです。

ウチのチームは順調にスタートを切り、ちょい順位上げたか!?と順位数え始めた頃にプスンプスンとスローダウン。。。レコノサンスラップ(?)の時点からカブリ気味で一度エンジン止まったようですが、やっぱ調子悪かったみたいです。

てなわけで、ほとんど戦わずして戦線離脱。。。
って、前戦よりも最下位確定しちゃうの早なっとるやないかーい>_<

これだったらタイヤがダメでも走り続けられる12号車のほうが良かったかもですねf^_^;ま、後の祭りです、

というわけで、奇しくも前回同様にスタート早々にピットインを強いられ、不動の最下位ポジションを確立>_<

兄弟チームのほうも、おーつぼくんがダンゴでのバトル中に堪えきれず3コーナーでスピンアウトしてしまい、スタック。
成り行き上、最後尾をうちの2チームが独占してしまう形に・・・orz

ここから、ともしんさんとおーつぼくんチームは中位グループまで追い上げ7位フィニッシュを果たしたようですが・・・
ボクらは周回差が如何ともしがたく、そのまま2戦連続の最下位にてフィニッシュとなりました(悲)

ま、結果はともかくウォータースプラッシュを浴びまくって楽しみましたし、中九州のWET時の変則ラインをしっかり学べたので良しとしましょう。。。

それでは、車載動画のほうもUPしておきますのでお暇な方はぜひドーゾ♪

 https://youtu.be/y9uFL9HkOWw

そうして、カートレースで不完全燃焼過ぎたボクらはなぜか126R氏のお宅訪問敢行。。。
GT6の練習会とダベり会を開催!?
のんびり過ごさせてもらい、楽しかったです(^^)b

とはいえ、ここでもボクは満足の行くアタックは出来ず終了でしたので、また負けず嫌い選手権のほうも早く練習再開できるように環境を整えないといけませんね。

そんなこんなで、いろんな意味で、OFFになってたスイッチがちょっとだけ入りかけてるような気がする一日になりました♪

レース開催スタッフの皆様、参加者その他本日お会いした皆様、いろいろありがとうございました☆


リザルト・・・というかLAP表も貼って置きます。




それでは今日はこのへんで。。。
Posted at 2017/10/16 05:56:47 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation