• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

インナーコア⇒いかんなーこりゃ;

インナーコア⇒いかんなーこりゃ;

こんばんは。
遊びすぎて、インナーコア・・・いわゆる『体幹』ってやつが崩壊寸前でイカンナーコリャ状態だった7ZONEですw

原因は、言わずもがな・・・写真のヤツ。

1日たってかなり回復しましたが・・・


そのためのエネルギー消費がハンパでなかったようで、ついに体重は20年ぶりに60kgを割り込みました(滝汗)

最近体重減少が止まらないので年末から食べる量増やしてるんですけどね・・・

いつもより少ない88LAP走行でコレです。

フルMAXヤバイです(汗)

っというわけで、走り初めからマイカートをMAXノービス⇒MAXマスターズ仕様にコンバートして見ました♪

結論から言うと。

超キツイけど、超楽しい♪

やっぱレーシングカートはこれくらい過激でないとね(^^)


しかし、まだまだ課題は山盛りであることもはっきり確認できました。


回転数はノービス仕様のときとほぼ同じなので、パワー的な違和感は思っていたより少なかったんですが・・・

ギヤ比違うので実際に出てるスピードは1.1倍。

でもそんなのどーでもよくなる位にタイヤグリップのレベルが違いすぎて感覚の修正に四苦八苦です。

やはりMOJO-D2新品は伊達ではなく、全然乗れてる感じしないのに予想を超えるタイムが出ちゃいます>_<


まさにマシンに乗せられてる状態。。。

今日の目標は、1周だけでも41秒台にカスれば良いなぁ程度でしたが・・・


乗り出してアタック4周目からは41秒台連発。

それも、ドライバビリティはお世辞にも良いとは言えない状態で。。。

まぁレギュレーションの規定重量よりかなり軽い状態なんで、タイム出て当然っちゃー当然なんですがf^_^;


最初はアクセルストッパーが緩んでスライドキャブが開きすぎて空気ばっか入るからエンジン息つきしてたし、フレーム側もなんだかバタつきまくるうえ、最近痩せたせいかシートが余って中で身体がピンボール状態でまともに走れてる感じじゃなかったですからねw


エンジンのほうはヒートごとにトラブルシュートやキャブのジェット、排気バルブなんかをアジャストしていき扱いやすくはなりましたが、結局タイムはさほど上がらず推移。

問題はフレーム側のセットアップ。。。
KTエンジンで走っていた頃からたびたび悩まされたことではあるんですが、ブレーキングや旋回でタイヤグリップを限界まで使ってV字旋回しようとするとフレームがジタバタ暴れて盛大な拒絶反応を示します。

こーなるとアクセル踏んでても加速しないし、何度もアバラを打撲しながら走ってる感じで疲労がどんどん増進。。。

100あるグリップのうち95以下しか使わないように心掛けないとスムーズに走ってくれずタイムも出ませんでした。
ブレーキも、ガッツリ踏まず、ソフトに引き摺る感じに手前から掛けてます。
そうやっても1周綺麗にまとめるのが至難の業だし、ちゃんと乗れればもっと0.5秒くらい速く走れるはず・・・てのをヒシヒシ感じながらの走行でした。

次回、もうちょい慣れとセットアップを進めることで40秒台へ近づけて行きたいと思います。
とはいえ、それよりなにより体力的な問題が一番大きいかも。


現状、レースディスタンス(16LAP)をタイム落とさず全開で走りきる自信が持てません。

冬でコレですから、夏場とかは絶対ムリムリw



これは気合入れて走りこまないといけない気がします。


というわけで、来週も晴れたら練習行こうかな!?(爆)

とりあえず、動画貼っときます。


今年も、カートがんばりまーすwww

Posted at 2018/01/23 00:20:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2018年01月06日 イイね!

年初のカンジ、しねーんしょw

年初のカンジ、しねーんしょw

遅ればせながら
あけましておめでとうございます♪
今年は元旦・2日と出勤で、出だしからバタバタしております7ZONEですが。。。

忙しいのはいつものことなので~!?
そのまま平常運転へなだれこんでる感じしかありませんf^_^;

ま、今年もマイペースにジタバタやっていこうと思いますのでよろしくです♪




しかし、良く考えたらもともとセブンな気分?だったはずの当BLOG、気が付いたらグランツーリスモとカートとロードバイクのネタばっかりになってきてますね・・・;

てか、今年はもっとヒドくなるかも?w
(2018 FDどーすんの問題;)

ま、流れと勢いに任せて長文投下していきますので、お暇なときはお付き合いくださいませ♪


さてTOP画は、最近の毎年恒例 初詣ライドのときのヤツです。

今年は仕事の開始が早くて元旦~3日まで乗れずじまいで、ようやく一昨日の4日に初ライドとなりました。

以前からよくトレーニングに登ってる『大峠』の麓にある勝宿神社にお参りです。


引っ越してから後、初めて、久々に登ったらベストを53秒も更新して17分27秒で登れました。
3年前から記録伸び悩んでたんですが、このところ体重4kg減らせたのもあってけっこう速くなってました♪

これで、幸先よく今年のスタート切れた感じです。

体重軽くなってちょっと横風に煽られやすくなってる感じはありましたが・・・

それでも負けずに、いろんな面でブレずに真っ直ぐ自分の道を進んでいけるように気を引き締めなおすことにします!w

んで、GT SPORTですが。
年始の初レースからPP獲得したりとこちらも流れ良く、一発のスピードも安定性も、ちょっとは向上してきてるような気がします。。。
というわけで昨夜よーやくのAランク入り達成♪
気を抜くとまたすぐBランクに逆戻りなので、そうならないように頑張っていきましょう♪

続いてカートネタw(ネタ多いな;)
去年の走り納めのヤツですが・・・いちおー動画を貼って置きます。

先行しているのは一緒に走ってくださったはらちんさん。
はらちんさんとは、去年KT⇒MAXに移行するのもほぼ同じ時期で、大村でもエーワンでもたくさん走行に付き合っていただきありがとうございました(^^)

ま、今回はとくに面白いネタはありません。
目新しいといえば・・・動画では分かりづらいですが、ボク的にはかつてないほど攻めずに乗っています。
ブレーキも手前だし、アクセルもそろーっと踏んでるし。
まぁカートが滑ってるのはレンタルカート用のUNILLIタイヤなのでしょーがないってことでw
でもタイムは意外なほどにイイカンジ。
まぁ寒いのもありますけど、キャブセットあんまりしっかり合わせきれてないわりには良かったと思います。

だけど、結局空気圧下げてみてもかなり激しい振動は直りませんでしたねぇ。
やっぱタイヤのウエイトバランス盛大に狂ってるんでしょうか。
カラダのダメージが無駄に拡大してしまうのでコレなんとかしたいです。。。

ま、なにはともあれ走り納めをトラブルフリーで終えることが出来ましたので、新年もこの感じで平穏にいければな、と思っております(^^)

振り返ると昨年は、とにかく変革の一年でした。
前半はさほどでも無かったんですが・・・

7月にROTAX-MAX買って

8月にRMCの公式レースデビュー

9月に引越し

10月に3年ぶりの海外出張;

11月GT SPORT用にハンコン更新


なんだかんだでけっこうお金使ってますし、とにかくドタバタ忙しく過ぎてしまったかんじ。
今年はもーちょいおちついてノンビリ過ごしていければいいなぁとか思っていたんですが・・・

ノッケから去年以上の慌しさなので、諦めて趣味を沢山楽しんでいこうかと。(←いつもどおり?)


とりあえず、今年の目標というかテーマは・・・

『フルMAX!!!』

これでいきます♪

趣味の活動すべてに当てはまる内容でもありますが・・・
とくにカートのほうでw

つまり???

ROTAX MAX-NOVICE卒業して、ROTAX MAXで行きまっす♪

というわけで排気リストリクターを撤去して、文字通りフルMAX仕様の28.5馬力となります。
あとは、タイヤがUNILLI⇒MOJO-D2へ。


エンジンパワーもですが、タイヤのグリップも大幅に上がるので多分大村湾サーキットのラップタイムは

46秒台⇒41秒台まで5秒近くUPすると思われます(汗)※今年のF-1どころじゃない猛烈なUP率☆


身体的な負荷にすぐに対応できるか分かりませんが、すごく丁寧に乗らないといけないNOVICEクラスのよりもボク的には好みの動きになるはず(^皿^)

というわけで・・・
徐々に慣らして、夏に開催される大村湾でのRMCのMAXマスターズクラスの2戦へスポット参戦計画中です。

フレームは、どうしましょうかね。。。


ま、それよりなにより事故なく怪我や病気をしない!!というのが最大のテーマなのは言うまでもありませんけれども。


そんなこんなで、いつものようにテキトーですが今年もよろしくお願いします(*^-^*)

Posted at 2018/01/06 10:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation