• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

活動家、集う?

活動家、集う?画像は、少し前にGTS活動家が集った?試乗会の図。。。

だいぶ前ですが、RB7さんがホイール受け取りに我が家に来襲されたとき、GTSでちょろっと遊んで行ってもらいました。
RB先生といえば積みプラが本職として有名?ですが、ここ最近はGTSPORTにも力を入れておられまして、、、現在ジャガーワークスでマニュファクチャラー公式戦にも参戦中。
ボクも毎戦情報交換して協力しながら楽しませてもらってます。

尚、本職の影響か、RB先生のマシンはリバリー(カラーリング)作成にも力入ってるみたいで、シルクカット仕様のジャガーFタイプはカッコよく仕上がっておりますので、いずれご本人からお披露目があることでしょう♪

そんなこんなでボクの活動報告ですー。

シボレーで戦った2019の本シーズンが終わり、現在エキシビジョンシーズンに入っています。
どうやらスバルが人気のようで、ボクも戻りたかったんですが・・・?
人多すぎるのであえてライバル役?を買って出るべく万年最下位争い!?を展開している三菱ワークスへ移籍しました。

修行も兼ねての心機一転でしたが、マシンは直線遅いものの非常に乗りやすいので、可能性を感じてのチョイスでした。
予想通りコースを選ぶものの、マシンは接近戦が大得意で思っていた以上の善戦を続け、EXシーズン1はアジアリージョン57位、メーカー内1位と上々の戦績で終了することができました。

ハイライトはGr.4マシン・ブランズハッチのショートコースという、苦手づくしのレースでPPを獲得でき、タイヤ消耗で不利な中でもなんとか2位で踏みとどまってフィニッシュできたこと。
alt

そして、山際+雅というGTSオリジナルコースでのGr.3レースでも予選3位から作戦を的中させての独走優勝GET!
alt

ランエボの戦闘力を証明することができたのではないかと。

そんなこんなで、数名の有力ドライバーの方々を三菱ワークスに迎え入れることに成功w
現在エキシビジョンシーズン2を戦っており、厳しい中でも開幕戦4位、第二戦で5位とまずまずの滑り出し。
途中経過ではありますがポイントランクでは現在アジアリージョン17位、メーカー1位にランクしてます。

最近はレースの模様ぜんぜんUPしてませんが、昨日のニュルGPのレースを配信された方の映像にボクの黄色いランサーもたっぷり映ってましたので貼り付けさせてもらいます(^^)
(予選は10分あたりから、決勝は24分あたりから始まります)

このレースは予選8位から終始パック内のバトルを切り抜けての3ポジションupな5位フィニッシュとなりました。
金曜から体調悪かったんですが、このレースの時は熱もあって動悸、息切れ、生汗だらだら!?みたいな状況。
ほとんどずっと接近戦で少しも気が休まる暇もなくてものすごくしんどいレースでしたが無事完走できてよかったです。。。

こんな感じで一発の速さでは若いドライバーに一歩譲る面もありますが、消耗戦ではそこそこ戦えそうですし、この先何戦かは表彰台も狙えるレースありそうなので引き続き頑張っていきたいと思います。


さて活動報告ついでに他のネタも書いときましょうかね。。。

レーシングカートのほうは9月のレースが台風で延期となり11/3の開催となりましたが・・・
ボクは都合により参戦できずじまいでした。
このところ、かなりカートに乗る機会が減った状態で過ごしていましたが、次戦はもう最終戦。
4戦以上に出ないとボーナスポイント貰えないので、なんとか都合付けて参戦したいところ。
12/1に中九州カートウェイでの開催ですが、練習不足過ぎて大変ヤバい予感しかしないので、そのへんもどーにかしないといけません。
体力的に異常にキツイのがシート変えてからってことに気が付いたので、一度ノーマルのシートに戻してのテストもしたいんですが・・・
来週試せるかどうか。
なるだけの体制整えて、シングルフィニッシュ目指してがんばっていきます。


んで、ロードバイク。
今年はこっちもあんまり走れてません。
毎週忙しくしてるはずなんですが、ボクはいったいいつもナニやってんでしょうかねf^_^;

とりあえず、BLOGさぼってる期間中に、毎年恒例の佐賀センチュリーランと大分サイクルエンデューロに出場しました。

佐賀センは、会社からはボク含め2名の参加。
ぜんぜん練習できてなかったのと、前日AM4時くらいまでGTSPORTのレースしててコンディショニングできてなかったこともあり、2時間走行したあたりからスタミナが不足してきて、最後の天山登りで会社の人に引き離されて初めて負けましたorz
それも大差で。
ゴールタイムも自己ワースト2って感じだったので、やはり練習は嘘をつかないってのを痛感させられましたorz

んで、そこからちょっと悔しくて何度か練習しての大分サイクルエンデューロ。
スパ直入での4時間耐久レースですが、ボク個人は3回目の参加。
これまではクソ寒い環境での開催ばかりでしたが、今年は初めて10℃を超える環境。
夏用装備で快適に走ることができました。
さすがに4時間を一人でってのは厳しいので、佐賀センにも出た2名でチームとして参加です。

1時間交代で2回ずつ走りました。
こちらは、過去ベストの周回数を1周更新する80周でチーム部門27位でした。
個人としても、その前の佐賀センで負けた会社の人ともほぼ同等に走れたので良かったです。

こーゆーイベントに出ると、やはりロードバイクで走るの楽しいし、もっと練習しないとって思うんですが・・・
練習に出るまでがメンドクサイんですよね。。。

しかしながら、そんなメンドクササを超越するイベントがあったので緊急出動したのが11/4のこと。
なんでも佐賀バルーンフェスタにタクマサトーとジェイビーが来るってハナシで。
NSX-GT+F-1ワールドチャンピオン経験者と、インディ500のウィナーとそのマシンが佐賀を走るってことですよ?
そんなイベントがウチから10km圏内されてるってなると、見に行かないわけにはいきませんよねw

県外からも物凄い人出で、クルマではとても行く気しませんが、自転車ならある意味特権階級的に会場へアクセス可能です。

では超ヤッツケ編集ですがここでの収穫を貼っておきます。
約二時間待機した集大成w



まぁド田舎佐賀ですが、たまにはこんないいこともありますよ的な???

はい、長くなりましたが本日は以上ですー。
Posted at 2019/11/17 22:18:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation