• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

メタルのペダルがへたる!(>_<)

メタルのペダルがへたる!(&gt;_&lt;)F-1鈴鹿の中継やら録画やらを見ながらこんにちは♪
なんとかタヒなずに週末にたどり着いた感じの7ZONEです。
最近とにかく超バタバタしとりまして、かなり疲弊しとります(^^;

ま、せっかく早く帰れた水曜も休養せずにGTSPORT のオンラインレースしてた自分のせいも少しはあるんですが、、、
一見ホワイト風味で、一部のメンバーに対してのみ超ブラック体質な会社のお陰で大変苦労しております。
まぁ愚痴こぼしても何も変わらないので割愛しますがƪ(˘⌣˘)ʃ

溜め込んだ洗濯しつつ、散らかった部屋の掃除をしつつ、F-1みつつ、トイレ掃除もしつつ、ゴミ出しの準備もしつつ、買い物にも行きつつ、半分義務感に駆られつつタイトルが先に出来てしまったのでブログ投稿もしてるという相変わらずの忙しさですwww

ま、晴れた週末に遊び惚けてるのもこの忙しさの原因でもありますf^_^;

というわけで本題。

実は、先日から気付いてはいたものの、、、
改めて確認するとほっとけなくなったのが画像のシロモノ。

愛用のスラストマスターT300RS(ハンコン)のペダル部分です(^^;

けっこう踏み応え硬いこともあり、ペダルプレートかなり傷んでました(汗)

基本、シューズとか履かずに素足か靴下で踏んでるんですけどねぇ。
そりゃ数百時間使えばこうなりますか?w

もうメッキが無くなって地金が剥き出しになり、このところの雨続きで高湿度な環境なせいか?
地金部分が錆びて来てます。やべーっす(滝汗)
alt
アルミのくせになんで錆びるん?とか思ったら、実は鉄板打ち抜きプレスにユニクロメッキの安上がり品でした(^^;

うわー今日は公式戦開催日だってのに、、、
これ見ちゃったからにはなんらか対策しないとちょっとヤダナー的な感じですよね。。。

とりあえず削って塗るか、ダイノックシートかなんか貼ろうと思いますが、、、ハンドルがせっかくF-1風味ですから、ペダルもFRPかカーボンなんぞで今風な左右にズレ止め付きフォーミュラ風ペダル制作してみても楽しいかもですね♪

しかし、そんなことする前に練習しないと、、、今夜のレースのコースは逆走レイアウトなんでまだほとんど走ったことありまへん。。。
マシンはいつも使ってるヤツなので特性掴んでて問題はないのですが、練習と合わせてタイヤや戦略面のテスト確認しとかないと最近のレースではまともに戦えない感じなんですよ。

このところ、予選より決勝レースの順位が高いというリザルトが続いていることもあり、ドライバーレーティングが徐々に高くなって来てまして、トップマッチングの部屋に入れられてしまうパターンがかなり増えて来てます。

こーゆー部屋に入ると、周りのメンバーの速さが尋常ではないんで、練習していかないとダントツの最下位とかなっちゃいます。
なんせアジア・アセアニアのチャンピオン経験者とかもぞろぞろ居たり、練習タイムのトップテンランカーも普通に居ますからf^^;

ま、トップ連中といっても参戦してない皆さんはイメージ湧かないと思いますが・・・

たとえばグランツーリスモ内のライセンス試験とかにある一周のタイムアタックですと、ゴールド獲ったら普通に自慢できるレベルだと思いますが、、、
こーゆートップ連中の人はそんなの当たり前で、初見でも余裕を持って”ゴールドランクのタイムを数秒単位で上回って一発クリア”してくるような人達です。

下手すると、グランツーリスモ内ではある程度GTSPORTをやりこんでるプロのレーシングドライバーより速い!って人も多数いると思います。

(そんな人の中にもハンコンじゃなくパッドで操作してる人居ますからほんとにその器用さに驚くばかりなんですが)

ま、それくらい速いひとが居るからこそ挑戦し甲斐もあるし楽しいんですよね。
今夜も楽しんで頑張ってみたいと思います♪


さてこれからF-1鈴鹿の予選始まりますね。
ではまた☆
Posted at 2018/10/06 15:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2018年09月09日 イイね!

リザルト&乱れとっ!?

リザルト&乱れとっ!?さて9月も1週間が終わりましたが、、、

今年に入って各地で大雨に台風に地震に猛暑にと、今年は各地で災害や異常気象が続いて、なんだか乱れている感じ。。。

日頃のストレスに加えて自然に対するストレス(恐怖感?)も増えている昨今ですが、先般の大阪に続いて、今度は北海道でも地震発生。。。
影響を受けている方も沢山おられると思いますが、微力のためどーすることもできないでいるコチラで、心配だけはしております7ZONEです。

被害状況の確認が進み、解析と今回に続く余震/本震があるかないかへの予測と警戒も進んでいる状況だとは思いますが、とにかく寒いシーズンに入る前に居住環境の復旧が待たれるところです。



そんな折ではありますが、最近あまりBLOGを更新していなかったので他愛ないことをいつものように書いておきます。

もはやハコ車のタイムアタック業界?からすっかり身を引いて、AP走るのは専ら体験走行か、レーシングシミュレータか、イベント時にロードバイクで走るのみという状況ですが、その他コースはグランツーリスモ@プレステで練習してるという面はその当時から変わらず継続しておりまして。。。


FIA公式戦として認定されたグランツーリスモスポーツのオンラインレースにも参戦しておりますのはご存知の通り。。。
8-9月に行われた一大イベント?でもあるリージョンファイナル→ワールドファイナルまで続く『ファイナルシーズン』いわゆる”本シーズン”が昨日最終戦を迎えました。

これらは3つのリージョンでのシリーズ戦が展開されており、日本はアジアーオセアニアリージョンに属します。
シンガポールやインドネシアなどの東南アジアあたりから、中国、韓国、オーストラリアやニュージーランドまでを含んだリージョンです。

チャンピオンシップは、国別対抗(ネイションズカップ)とメーカー対抗(マニュファクチャラーズカップ)の2つがあり、ボクは使用車種や練習時間などの問題からメーカー対抗にしか参戦しませんでした。

このマニュファクチャラーズカップは基本的にGT4またはGT3のカテゴリーに当たる車両でレースを行うわけですが・・・

2アカウント持ちなので、スバルとシボレーのダブルエントリーという体制。

ポイントランクは10戦中5戦の有効ポイント制というスタイルでしたが、
結果はスバルではワークス内6位となる6641ポイントを獲得し、アジア・オセアニア総合で131位にて終了でした。

ハイライトは予選2位が2回、決勝2位も2回かな。?
alt
スバルのマシンはハンドリングは良いものの、良くも悪くもコースとの相性が大きく影響しやすい感じがあり、とくにGr.4のマシンでは浮き沈み激しかったし決勝でストレートの遅さに苦しめられた気がします。
予選2位獲った次のレースでは予選最下位、、、とかねf^_^;
四駆なので、慣れ親しんでるFR車と乗り方が違うのも一点あるかもしれません。
若干苦戦しました。
今やレヴォーグオーナーの四駆乗りですが、この車ではAPの体験走行こそ周ったものの、限界挙動なんて試したコトありませんしねw
それに比べ、Gr.3のマシンはFRだし、比較的戦闘力あったので頑張れたかなとは思います。



そして、シボレーではワークス内5位の8223ポイント、アジアオセアニア総合で66位という結果でした。
こちらは予想だにしなかった好結果といえます。
特にシーズン終盤は好成績が続いたこともあり、100位前後からかなりのジャンプアップを果たせました。
おかげで根拠のない自信がパワーアップし、戦略通りに戦えるように一定ペースで走ったり燃費走行が上達したんじゃないかな?w
alt
だいたいシボレーでは予選ではトップ5に入った記憶ないんですが、決勝では3位を2回獲得でき、終盤追い上げ型とはいえ、わりと安定した戦績だったように思います。

単純なリザルトではスバルのほうが平均順位高いかもなんですが、ドライバーレーティングの高い組で戦うことが多かったために獲得ポイントはこちらのほうが多くなり、こういう結果になっています。
全体的にレベル高い、キツイレースを戦ってた感じですが、基本的に予選よりも決勝に強いマシンで、ストレートの速さと燃費活かして前に出るというスタイルの戦い方で、ミスをしなければだいたい順位上げて終えれる感じの良いマシンでした。

どちらのマシンも、タイヤの摩耗バランスが極端に悪くないのでその部分にも助けられたかな?

まぁこのポイントや順位ではリージョンファイナルやワールドファイナルに進めるもんではありませんし、トップドライバーとの差はまだまだ大きいです。
クリーンレースが少ないのも課題ですが、当初は有効5戦で6000ポイントというところが目標値でしたから、どちらもソレを超えることができたので自分的には大満足のシーズンとなりました。

来週からはオフシーズンイベントとして公式戦ではあるもののエキシビションのレースあるみたいなので、内容次第でそちらにも参戦してみたいと思います。



公式戦の結果は毎回小五月蠅くナニシテルに書き込んでいくかとは思いますが、今後とも生暖かく見守ってくださいw


そいやー先週?カートの練習の時の動画上げましたので貼っときます♪
練習走行でなんとか40秒切れた記念ですwww




https://youtu.be/IArNhRHAPjg

さて次回はいつ走りに行きますかね。。。
GTSPORTはいつでも走れるけど、やっぱ実走行の楽しさはまた格別ですし。

いい加減、雨の週末は飽きてきましたよ;
Posted at 2018/09/09 13:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2018年08月27日 イイね!

Not easyな耐G

Not easyな耐G毎日お暑うございます(^^;
事後報告になってしまいますが、昨日もカートでカッ飛んで!?の練習行ってきました7ZONEです(^^;

天気のほうはドピーカンとなっていまして・・・
カートのクイックな挙動+高Gと格闘してると朝の1ヒート目から汗だくヘロヘロになるほどの陽気。。。
クルマの中にしばらく置き忘れていたiphone様はTOP画みたいな初めて見る画面を表示したまま職務放棄しておられましたf^_^;

そんだけ暑い中、分厚い生地のカートスーツにリブプロテクターにグローブ付けて、バラクラバにフルフェイス被って走るなんて、我ながら物好きとしか思えませんがw
新舗装になってからは特に、走るのが楽し過ぎるので、そんなのは大した問題じゃないのはみなさんも共感いただけるものと信じております(^^;

というわけで、8月はRMCレースの前日練習と本番、そして盆休みのはらちんさんとの走りまくりトレーニング、そして今回と四回も走っちゃってます(笑)
合計で350周ほどは回ってるはずなので、ちょっと走り過ぎ!?

おかげで、新路面のハイスピードコーナリングと高Gにも徐々に慣れて来てる感じありますけど、やはりアバラ(背中側)とか首とか肩とかの疲労は尋常でなく翌日まで引き摺ってる感じもありあり(^^;
ピークの横Gは5hzの計測で2~2.2Gですから旧路面も新路面もほとんど差はないみたいなんですが、コーナースピード自体は5-10kphほど上がってるところもあり、高Gの時間が長く続くから今までよりキツイんでしょうかね。
これじゃーまだ1日200LAPは無理そうかなぁwww

さて昨日のカート部隊は、大村湾常連のMAXマスターズ3台と、最近YZ125のミッションカートを購入して2回目の走行という方の4名体制でした。
全員MOJO-D2タイヤだったので終盤にはかなり路面コンディションも上向いたようです。
基本的に路温が低い午前中はグリップもあまり出ずタイム出にくいのは分かってたので、多少滑って乗りにくいけどそのままのセットで我慢。。。
ほんとはスプロケも替えてハイギヤードの走行試したかったんですが、思ったほど路面が良くならずコーナリングスピード上がってこなかったので自重して81tのまま走行でした。

んで、ヒートは進んで徐々にタイムは上がり、、、40秒切り目前まで来たので最後のダメ押しフルアタック走行。
ドラゴコルセの’17モデルと’18モデル2台連なって走った最終ヒートでは、ボクは追いかけられて大変でしたが、なんとか集中切らさず逃げ切り成功♪

ベストタイムも、ギリギリ40秒切って39.95付近が3発出せてました(^^)v
後ろも速い方だったし、レースさながらの緊張感持って練習できたのですごく充実の走行でした♪

いつものパターンだと、寸止め40秒02とかで終わることも多く、前回もまさにそれだったので、今日のラストは1分山で終わりかけのタイヤだったにもかかわらず突き抜けることができて大満足でした♪

alt

これでもまだ伸びしろありそうなので、たぶん上位のメンバー来ると平気でコンマ数秒差をつけられちゃう状況だと思います。
とはいえ、いろいろ進歩も見えるのは事実なので、少しずつでも上位勢とのタイム差を詰めて行けると嬉しいですねー。
もっともっと速くなって、ここのコースだけでもいいからだれにも負けないくらいの一撃アタック決めれるようになりたいもんですけど道は長いな。。。

さて次はいつ練習しましょかねー。
来月はロードバイクのイベントもあるのでちゃんと山登るトレーニングもしとかないといけませんし(^^;

GTSPORT も毎週水曜日と土曜日の夜に公式戦あってて、今シーズンはけっこうな不運続きながらもなんとかアジアオセアニアの100位以内までは這い上がって来たので、もう少し上げて終わりたいですから、こちらの練習も必要。。。

仕事もドタバタしてるので、相変わらずスケジュールは満杯風味ですが、無理せず楽しく激しく頑張ってみようと思います☆
そんなことを考えながら、帰りはめずらしく高速乗らずに大村湾の夕日を眺めながら、海沿いドライブ。。。
途中で寄ったコンビニで目新しいスイーツ見つけたので、糖分補給しながら帰ってきました。
altalt
ま、初めて食べたチョコミントモコなるものは・・・思ったのと少し違ってビミョーでしたw
普通にアイス買えばよかったなぁf^_^;
Posted at 2018/08/27 23:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2018年08月12日 イイね!

バトルば撮る!

バトルば撮る!ここ一週間、体調戻りません7ZONEです^^;
どーやら飛ばしすぎたっぽい(汗)

本日からはようやく盆休みに入りましたので、早速引きこもって静養しとりましたが、、、無理が祟りすぎているのかなかなか回復しない。。。
そうは言いつつも、昨夜咳き込みながら走ったGTSPORTオンラインレースが案外楽しくバトル出来たので、暇を持て余しついでに動画編集して上げてみます♪



<object width="560" height="315"></object>



南フランスにあるという設定の架空のサーキット、サン・クロワサーキットのBコースレイアウトで行われたFIA公式戦ファイナルシーズンRd2の模様です。
このコース自体をほとんど走ってないので後方での乱戦覚悟の参加でしたが、、コースレイアウトは好みの感じでもあるし、相棒のSUBARU WRX Gr3の戦闘力も案外良い感じで予選5位からスタートすることができました。
せっかく動画を上げるのに、時間がなさすぎてツルシのカラーリングだったのが残念ですけど(^^;
これはこれでけっこうカッコイイですよね♪

ちなみに先日のアップデートからはヘルメットやレーシングスーツもオリジナルデザインできるようになってるので、ほんとはそのへんまで全部反映させて行きたかったんですけどねー。

そんな感じで、10周レースの8周目までは常時バトルの中にいて、2位〜7位までどこでフィニッシュできるか分からないような激戦でしたが、燃費も速さもソコソコ良い感じでキープできてなんとか2位で踏ん張りきれました。


やはり、先日のカートレースで接近戦の経験値も積んできた効果が出てる感じでしょうか?

実は明日もはらちんさんと一緒に大村湾サーキットで楽しく汗ダクで走り込みを実施する予定なんですがw
レースも終わったので久しぶりに純粋に楽しめる走行となるでしょうか?
暑すぎるとだらけちゃいそうなんですが・・・
コースリニューアルして、路面が良すぎるくらい良くなって、以前よりも相当ハイスピードコーナリングが楽しめる環境になっていますので、大村湾サーキットオススメです。

とはいえ、最近走ってブツけて、直してレースして・・・とドタバタしてばっかりで、あんまり入念な整備を出来ていないのでその辺もやれたらいいな♪


あとはカートのほうもカウルがだいぶ傷んできたので、リフレッシュがてらにステッカー追加、とかね。。。

まぁそれより先にちゃんと休養しろってハナシですよね。。。

でもロードバイクにも乗りたいんだよなぁ。。。(忙)
Posted at 2018/08/12 22:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2018年08月08日 イイね!

高Gの競争後滋養強壮!?

高Gの競争後滋養強壮!?ここ数週間、休みの度に全力で遊び倒したせいか反動で相当体調落ち込んでます7ZONEです。
まぁ、予定詰め込みすぎてたのをなんとか乗り切れたので小休止も悪くないんですが、、、
もうすぐ盆休みなのでそんなことも言ってられませんwww

休みは、遊ばないとー(^^)
というわけで、風邪薬と栄養ドリンクとマルチビタミンサプリのオーバードース状態なワタクシがへんなテンションでお届け、、、したいのですが動画編集に時間食いすぎたのと、出勤前で時間ないので手抜きして早速動画をペタンコ♪

とりあえずいちばん楽しめそうな全編バトルの決勝の模様をドゾー。
ペース的には優位でも、ブレーキングで詰めるわけでもなく、ストレートでも伸びてない場合はなかなか抜けないという良い実例かと。
とはいえ、全編団子バトルで非常に楽しめたのはお分かりいただけると思います。

https://youtu.be/xyW_cuGXjks

<object width="560" height="315"></object>



ついでに?全クラスのリザルト載った一覧を貼っておきます。

ボクの予選1の順位はDNSのはずなんで間違ってますけど(汗)

もっと速くなれるように練習するしかないなぁ。。。
Posted at 2018/08/09 07:16:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation