• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月10日

プレマシーにハイオク!効果あるかも (その後)

レギュラー
21/06/08~22/04/24(約11か月)
走行距離17470km÷給油量1376.89L=@12.69km/L

ハイオク
22/05/13~23/03/05(約10か月)
走行距離21302km÷給油量1567.53L=@13.59km/L

今回、タイヤ履き替えて外径と、ホイールサイズが変わったのでレギュラーとハイオクのこれまでの燃費を比較してみました。

ざっと7%程度ハイオクの平均燃費が良くなっていますが、期間が一か月ほど短いのにハイオクの走行距離が多いのは、遠出の割合が多かったからです。

なので、ハイオクによる実際の燃費向上率は7%もないと思われ。ハイオクとレギュラーの価格差約10円を完全に燃費で吸収するのは無理だと思われます。

ただプレの場合、数%燃費が向上しない訳でもなさそうなので、もしこれで本当にハイオク使用時に10馬力ほど出力が上がるのなら、それはそれで多少の出費増も悪くないかなと思います。

ブログ一覧 | プレマシー | クルマ
Posted at 2023/03/10 11:01:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

メルのために❣️
mimori431さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2023年3月10日 14:41
こんにちはー

ハイオク入れても効果はあるでしょうが、ハイオク用の燃調?にしないと効果は低いかなと・・・

ちなみにループのパワーショット入れたら、燃費あがった気がします・・・
コメントへの返答
2023年3月10日 16:30
ループパワーショット、わ、わたしには高級すぎますよ。せいぜいルートスーパーエイダーぐらいです。(笑)

そのエンジンのセッティングの話なんですけど、昔ならレギュラー仕様と、ハイオク仕様って明らかに圧縮比が違ってたイメージあるんですが。
最近の車ってレギュラー仕様でも、昔のハイオク並みか、それ以上の高圧縮になっちゃってて、あとはセンサーで燃焼状態をモニタリングしながら微調整してるんじゃないかなって思ってるんですよ。
なので、CX-5の欧州仕様なんかのpe-vpsエンジンだと、オクタン価95で165馬力とカタログ値が国内仕様より10馬力ほど上がってるんですよね。
国内のハイオクのオクタン価はもっと高い(98ぐらい?)らしいので、排気システムに違いはあるけど基本的にはプレのpe-vpsも同じだとすれば、まあ151馬力が160馬力ぐらいになっても不思議じゃないかな・・・(希望)・・・みたいな。

さすがに、シャシダイかけて測ってみる根性はないので、まあ上がってると信じて入れているワケです。(( ´∀` )。

プロフィール

「モノタロウパッドがMKカシヤマと似ている件 http://cvw.jp/b/3318598/48237276/
何シテル?   02/02 08:55
yosaku3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノも乗ってます。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
会社入って、ローン組んで買った最初の車。若かったのでいろいろやらかしました。最後は雨の峠 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ラフェスタ君とお別れすることになりまして、2代目ラフェスタ君、もといプレマシーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
日産 ラフェスタに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation