• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosaku3のブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

モノタロウパッドがMKカシヤマと似ている件

モノタロウパッドがMKカシヤマと似ている件プレマシーのフロントブレーキをマツダスピード化したのですが、今ついている純正のパッドがロースチール材らしく、効きは良いものの、ブレーキダストが酷いので次の交換用として、MKカシヤマ製をチョイス。(マツダスピード用は選択肢が少ないです)同時にジーノ用のモノタロウパッドも買ったのですが、写真のように摩擦材の色合いが若干MKカシヤマ品の方が濃いぐらいで、バックプレートの塗装とか、摩擦材の表面の仕上がり具合が似てました。モノタロウパッドもMade in japanと書いてあるので、摩擦材の成分はともかく、製造はMkカシヤマかもしれないですね。
(左マツダスピードF用 右ジーノF用)
Posted at 2025/02/02 08:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ったもの | クルマ
2023年03月10日 イイね!

プレマシーにハイオク!効果あるかも (その後)

レギュラー
21/06/08~22/04/24(約11か月)
走行距離17470km÷給油量1376.89L=@12.69km/L

ハイオク
22/05/13~23/03/05(約10か月)
走行距離21302km÷給油量1567.53L=@13.59km/L

今回、タイヤ履き替えて外径と、ホイールサイズが変わったのでレギュラーとハイオクのこれまでの燃費を比較してみました。

ざっと7%程度ハイオクの平均燃費が良くなっていますが、期間が一か月ほど短いのにハイオクの走行距離が多いのは、遠出の割合が多かったからです。

なので、ハイオクによる実際の燃費向上率は7%もないと思われ。ハイオクとレギュラーの価格差約10円を完全に燃費で吸収するのは無理だと思われます。

ただプレの場合、数%燃費が向上しない訳でもなさそうなので、もしこれで本当にハイオク使用時に10馬力ほど出力が上がるのなら、それはそれで多少の出費増も悪くないかなと思います。

Posted at 2023/03/10 11:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2022年12月09日 イイね!

ビビり音にイラっときたら(メーターパネル、メーターユニット交換)その後

ジーノのメータユニットをムーブL902sのタコ付きメーターに交換したのですが。なんか・・車速の割に回転数が低いんです。
Dレンジの4速100キロで回転数4000回転近く回るハズなんですが、メーターは3000回転ぐらいを指しています。
・・・もしかして、タコメーターってクランク角センサーなんかで直接回転をひろってるんじゃなくて、点火信号かなにかで演算しているとしたら。。。

家のジーノはEFーVEで3気筒
流用したムーブL902SはJB-DETで4気筒!!

同じ回転数なら3気筒は点火回数
4分の3やん!


Posted at 2022/12/09 12:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジーノ | クルマ
2022年09月28日 イイね!

おわりのはじまり!!(パーツ沼)

おわりのはじまり!!(パーツ沼)ヤフオクでタナベサステックアンダーブレース(UBMA08)が1980円で売り出されておりました。送料が1500円ぐらいかかるのですが、買いやすい値段なのでウォッチに入れてました。

・・・数日後・・・

なに1000円値下げするだと!!
さらにクーポンで500円引きィ~

本日到着しました。

ああ~これ付けるんなら、ロアアームバーを付けた方が良かったんじゃ・・・

うん、ちと高いがとりあえずウォッチに入れとくか・・・。

なな、なにい、マツダスピードアクセラのキャリパーが・・・

ウォッチするだけよ・・・。
Posted at 2022/09/28 23:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ったもの | クルマ
2022年08月13日 イイね!

次なる野望

うちのプレなんですが、リアスタビを装着してリアブレーキローターを280ミリに交換したら、満足するだろうと思っていたのですが・・・。

なんか、ブレーキの初期制動が気に食わない!強く踏めばちゃんと制動力は立ち上がってくるのですがそこまでが・・・う~ん。

制動力が最初横ばいで、後からぎゅうんと立ち上がってくるような気がする。

そこで

①フロントのキャリパーも清掃してグリスアップしてみる。

②パッドでよく効くヤツを探す。

③マスターシリンダーストッパーなるものを装着してみる。

④これは絶対無いけど、16インチ化してビアンテの300ミリローターに、イヤ、いっそマツダスピードアクセラの320ミリローターは?無い!イカン!ダメだ、ダメダメ!17インチホイールとキャリパーもいるだろこれ!

など、思案中。
Posted at 2022/08/13 23:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「モノタロウパッドがMKカシヤマと似ている件 http://cvw.jp/b/3318598/48237276/
何シテル?   02/02 08:55
yosaku3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノも乗ってます。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
会社入って、ローン組んで買った最初の車。若かったのでいろいろやらかしました。最後は雨の峠 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ラフェスタ君とお別れすることになりまして、2代目ラフェスタ君、もといプレマシーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
日産 ラフェスタに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation