• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosaku3のブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

今に始まったことではないが

今に始まったことではないが
家のラフェスタは、以前から冷却水の漏れが発生しておりまして、一応漏れ止め剤でなんとかその場をしのぎながら、今日にいたっておりますが、久しぶりに気になったので以前漏れていた箇所を点検してみました。写真のように一応止まっているようですが、最初に漏れ出したときより、樹脂の部分の亀裂が拡大してきていつ冷却水が噴出してもおかしくないような状態です。

ラフェスタはラジエターコアの両サイドが、樹脂製になっています。多分コストカットの一環だとおもいますが、同型のMR20エンジンを積んでいるセレナ共々、ラジエターからの冷却水漏れはお約束のようです。

以前冷却水ホースと、シリンダーブロックの接合部分 から漏れたときは。
この2本でなんとか止まりました。クレさんのは、0.5ミリの穴までとなっていますが、効果は持続しますとなっています。一方ソフト99さんの方は、1.2ミリの穴まで対応となっていますが、応急的なもので効果の持続は保証されていません。なので、両方入れてみました。(冷却水の経路を詰めてしまう可能性がないわけじゃないので、試される方は自己責任で。)そのときの漏れ止め成分がまだ冷却水の中に残っているので、とりあえず、タイトルの写真の状態でドバドバ漏れているわけではないのですが、徐々に樹脂製の部分の亀裂が広がってきています。(いつ冷却水が噴出してもおかしくないわ~。まさかのラジエター総とっかえ。。。イヤ・・・うう。

Posted at 2020/12/05 20:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジエター | クルマ
2020年12月03日 イイね!

長い付き合いで、今頃好きになってきました

すべてにおいてまあまあな車って気がします。でも家族の足車としては優秀だったのかも。
Posted at 2020/12/03 10:20:03 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「モノタロウパッドがMKカシヤマと似ている件 http://cvw.jp/b/3318598/48237276/
何シテル?   02/02 08:55
yosaku3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノも乗ってます。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
会社入って、ローン組んで買った最初の車。若かったのでいろいろやらかしました。最後は雨の峠 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ラフェスタ君とお別れすることになりまして、2代目ラフェスタ君、もといプレマシーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
日産 ラフェスタに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation